2025人事バナー縦
JA全農人事情報
左カラム_病害虫情報2021
新聞購読申込 230901
農協研究会
左カラム_コラム_正義派の農政論_pc
左カラム_コラム_米マーケット情報_pc
左カラム_コラム_地方の眼力_pc
左カラム_コラム_食料・農業問題 本質と裏側
左カラム_コラム_昔の農村・今の世の中_pc
左カラム_コラム_花づくり_pc
左カラム_コラム_グローバルとローカル_pc
左カラム_コラム_TPPから見える風景_pc
左カラム_コラム_ムラの角から_pc
250401_デンカキャンペーン SP
FMCプレバソンPC
日本曹達 231012 SP

みずほ銀行と食農領域の持続可能な発展に向け戦略的提携 クボタ2025年4月24日

一覧へ

株式会社クボタは、グローバルに深刻化する食料問題と気候変動の課題を解決するため、株式会社みずほ銀行との戦略的提携に合意したと発表。クボタの農業分野における知見・技術とみずほの強みである国内外における広範なネットワーク・金融ノウハウを融合し、食農領域の持続可能な発展を目指す。

世界人口の増加に伴い食料需要は増大し続ける一方、気候変動の影響により農作物の収穫量減少や品質低下が懸念されています。また、国内では、農業生産者の高齢化や後継者不足、生産コストの増加など、多くの課題に直面している。こうした課題に対し、同社は自動化・無人化された農業機械の開発や、営農支援システム「KSAS(Kubota Smart Agri System、ケーサス)」の提供など、食料の生産性・品質を高めるためのソリューションの提供に加え、農業機械や農作物生産におけるカーボンニュートラルの実現に向けた取り組みを推進している。

また、みずほは、気候変動、資源循環、自然資本・生物多様性といった社会課題の解決と経済成長の両立をめざす。このような中で、食農領域は社会インフラとして、さらには、食料安全保障の観点からも重要だと認識しており、サステナビリティの視点を組み込んだ金融・非金融の取り組みを推進している。このたび、両社は双方の強みを活かして食農領域の持続可能な発展をめざすため、戦略的提携に合意した。

重要な記事

240918・シンジェンタライブラリー:右上長方形SP

最新の記事

クミアイ化学右カラムSP

みどり戦略

Z-GIS 右正方形2 SP 230630

注目のテーマ

注目のテーマ

JA共済連:SP

JA人事

JAバンク:SP

注目のタグ

topへ戻る