人事2024 左バナー 
JA全農人事情報
左カラム_病害虫情報2021
新聞購読申込 230901
左カラム_コラム_正義派の農政論_pc
左カラム_コラム_米マーケット情報_pc
左カラム_コラム_地方の眼力_pc
左カラム_コラム_食料・農業問題 本質と裏側
左カラム_コラム_昔の農村・今の世の中_pc
左カラム_コラム_花づくり_pc
左カラム_コラム_グローバルとローカル_pc
左カラム_コラム_TPPから見える風景_pc
左カラム_コラム_ムラの角から_pc
ヘッダー:FMC221007SP
JA全中中央①PC
日本曹達 231012 SP

種子食用カボチャの新品種「ストライプペポ」2014年1月10日

一覧へ

 農研機構北海道農業研究センターは、殻をむかずに種子が食べられる新たなカボチャ品種「ストライプペポ」を育成した。

 食用のカボチャ種子は、菓子類のトッピングなどに広く利用されているが、その多くは海外からの輸入に頼っている。
 「ストライプペポ」は、農研機構が国産の食用カボチャ種子の普及をめざし育成した品種だ。
 カボチャ種子のほとんどは厚い殻があるため、殻むき作業に大きなコストがかかる。ストライプペポは、そうした厚い殻を持たない珍しい系統をもとに育成されており、果実から種子を採取し、そのまま食べられるため、加工コストを大幅に削減できる。既存の品種に比べて面積当たり収量が2.4倍と非常に多収で、また、着果が株元に集中しやすいため収穫作業も楽に行えるなど、省力・低コストで生産ができるのも大きな特長だ。
 主に寒地・寒冷地での栽培に適しており、平成25年度は北海道上川郡和寒町などで約7haが作付けされた。
 農研機構では、トッピング素材だけでなく、その多収性を活かして油糧への用途拡大や、果肉部分の加工利用などの研究もすすめており、今後の普及に期待を寄せている。
 品種についての問い合わせは、農研機構北海道農業研究センター水田作研究領域水田・園芸担当(TEL:011-857-9306)まで。

ストライプペポの外観。左は開花15日後、右は開花50日後で収穫したもの。収穫から1カ月後に種子を取り出せる。

(写真)
ストライプペポの外観。左は開花15日後、右は開花50日後で収穫したもの。収穫から1カ月後に種子を取り出せる。

重要な記事

240918・シンジェンタライブラリー:右上長方形SP

最新の記事

DiSC:SP

みどり戦略

Z-GIS 右正方形2 SP 230630

注目のテーマ

注目のテーマ

JA共済連:SP

JA人事

JAバンク:SP

注目のタグ

topへ戻る