人事2024 左バナー 
JA全農人事情報
左カラム_病害虫情報2021
新聞購読申込 230901
左カラム_コラム_正義派の農政論_pc
左カラム_コラム_米マーケット情報_pc
左カラム_コラム_地方の眼力_pc
左カラム_コラム_食料・農業問題 本質と裏側
左カラム_コラム_昔の農村・今の世の中_pc
左カラム_コラム_花づくり_pc
左カラム_コラム_グローバルとローカル_pc
左カラム_コラム_TPPから見える風景_pc
左カラム_コラム_ムラの角から_pc
240401・ニッソーグリーン マスタピース水和剤SP
JA全中中央①PC
FMCプレバソンSP

大豆の収穫量、前年より16%減2014年2月19日

一覧へ

 農水省は、平成25年産の大豆、小豆、いんげん、らっかせいの収穫量についての調査結果をまとめた。

 これによると、全国の大豆の収穫量は19万8000tで、前年産よりも3万7900t(16%)減少している。これは、台風被害、天候不順による登熟期の生育抑制などのためだとしている。
 なお25年産の大豆の作付面積は12万8700haで前年産よりも2400ha(2%)減少している。
 小豆の全国の収穫量は、6万8000tで、前年産並みの収穫量となっている。小豆の作付面積は3万2300haで前年産よりも1600ha(5%)増加している。
 したがって、10a当たり収量は211kgで、前年産より5%下回っているが、これは主産地である北海道の生育はおおむね良好だったが登熟期に高温により粒の肥大が抑制されたためだという。
 いんげんの収穫量は、1万5300tで、前年産より2700t(15%)減少した。これは主産地である北海道で、8月下旬以降の降雨および台風の影響で色流れ粒などが発生したためだという。
 らっかせいの全国の収穫量は1万6200tで、前年産よりも1100t(6%)減少した。これは主産県である千葉県で掘取り後の乾燥中の降雨の影響で腐敗などが発生したためだという。


(関連記事)

日本ナシの収穫量前年より3%減(2014.02.19)

ブドウの収穫量前年より4%減(2014.02.19)

JAながみね下津柑橘部会など4件が大賞(2014.02.18)

ソバ収穫量26%減 農水省(2014.02.06)

テンサイ収穫量9%減 農水省(2014.02.06)

重要な記事

241029・日本曹達 くん煙:右上長方形SP

最新の記事

クミアイ化学右カラムSP

みどり戦略

Z-GIS 右正方形2 SP 230630

注目のテーマ

注目のテーマ

JA共済連:SP

JA人事

JAバンク:SP

注目のタグ

topへ戻る