野菜「週1回以下」が1割以上 JC総研が調査2014年12月1日
JC総研は11月27日、「野菜・果物の消費行動に関する調査結果?2014年調査?」を発表した。トータルでは、野菜の摂取頻度が減少している結果となった。
野菜を毎日(ほぼ毎食・毎日)食べると答えた人は62.0%(前回64.7%)と前回調査に引き続き減少し、野菜を「週に1日未満/食べない」と答えた人は12.8%(同8.6%)と前回よりも増え、1割を超えた。
属性別に見ても、野菜を毎日食べる人は、単身女性を除き、前回、今回ともに減少した。前々回(2012年)調査と比較すると、全属性とも5ポイント以上の減少となった。
野菜を「週1日未満/食べない」と答えた単身男性は年々増加し、25.3%(同22.0%)と4人に1人となった。単身層を中心にして、恒常的な野菜の摂取不足が懸念される。
今回の調査では、サラダ用など「カット野菜の利用頻度」を初めて調査した。それによると、カット野菜の利用頻度はトータルでは「週に1日以上」が24.1%、「週に1日未満」が29.6%、「全く食べない」が46.3%だった。年齢層別では若年層ほど多く、20代以下では「週に1日以上」が3割を超えている。また、70代以上では、「ほぼ毎日」がサラダ用7.0%、料理用6.2%と、若年層とほぼ変わらない結果となった。高年齢層でもカット野菜を重宝していることがわかった。
(関連記事)
・労働法務の相談減る JC総研26年度上半期(2014.10.29)
・米の購入、「ネット・通販」が大幅増(2014.06.30)
・精肉の国産志向が顕著に JC総研調査(2014.04.09)
・単身・若年層で野菜消費減る 価格高騰が影響(2013.12.09)
・お米、若い層でも「品質重視」 JC総研調査(2013.07.09)
重要な記事
最新の記事
-
災害乗り越え前に 秋田しんせい農協ルポ(2)今後を見据えた農協の取り組み 営農黒字化シフトへ2025年1月23日
-
災害乗り越え前に 秋田しんせい農協ルポ(3)水田に土砂、生活困惑2025年1月23日
-
災害乗り越え前に 秋田しんせい農協ルポ(4)自給運動は農協運動2025年1月23日
-
人づくりはトップ先頭に 第5次全国運動がキックオフ 150JAから500人参加【全中・JA人づくりトップセミナー】(1)2025年1月23日
-
人づくりはトップ先頭に 第5次全国運動がキックオフ 150JAから500人参加【全中・JA人づくりトップセミナー】(2)2025年1月23日
-
人づくりはトップ先頭に 第5次全国運動がキックオフ 150JAから500人参加【全中・JA人づくりトップセミナー】(3)2025年1月23日
-
元気な地域をみんなの力で 第70回JA全国女性大会2025年1月23日
-
【JA女性組織活動体験発表】(1)新しい仲間との出会い 次世代へつなげるバトン 青森県 JA八戸女性部 坂本順子さん2025年1月23日
-
【JA女性組織活動体験発表】(2)この地域を、次世代に繋ぐ、私たち 山梨県 JA南アルプス市女性部 保坂美紀子さん2025年1月23日
-
【JA女性組織活動体験発表】(3)私たちの力で地域をささえ愛 愛知県 JA愛知東女性部 小山彩さん2025年1月23日
-
旧正月【酒井惇一・昔の農村・今の世の中】第325回2025年1月23日
-
地元産米を毎月お届け 「お米サポート」スタート JAいずみの2025年1月23日
-
定着するか賃金引上げ 2025春闘スタート 鍵は価格転嫁2025年1月23日
-
鳥インフル 米アイオワ州など5州からの生きた家きん、家きん肉等 輸入を一時停止 農水省2025年1月23日
-
鳥インフル 英シュロップシャー州、クルイド州からの生きた家きん、家きん肉等 輸入を一時停止 農水省2025年1月23日
-
スーパー売り上げ、過去最高 野菜・米の価格影響 「米不足再来」への懸念も2025年1月23日
-
福島県産「あんぽ柿」都内レストランでオリジナルメニュー 24日から提供 JA全農福島2025年1月23日
-
主要病虫害に強い緑茶用新品種「かなえまる」標準作業手順書を公開 農研機構2025年1月23日
-
次世代シーケンサー用いた外来DNA検出法解析ツール「GenEditScan」公開 農研機構2025年1月23日
-
りんご栽培と農業の未来を考える「2025いいづなリンゴフォーラム」開催 長野県飯綱町2025年1月23日