古い街並みにフィット 山形県川西町が東京・上野で豆の展示会2016年12月5日
農都交流や農業・農村体験事業などを目的とする山形県川西市の「やまがた里の暮らし推進機構」は、12月2~3日、東京都台東区上野で「豆の展示会」のイベントを行った。古い街並みを残したイベント複合施設「上野桜木あたり」を会場に、豆を中心に取り組んでいるまち興しをPRした。
「豆の展示会」は今年で2回目。「上野桜木あたり」は、昔の民家や商家をそのまま利用する施設で、古い路地や昔の井戸、畳敷きの座敷などがある。周辺には谷中ビールや玩具店などもある。メイン会場には豆の加工品の販売や、炒り豆、甘納豆、豆のピクルス、紅大豆カレーなどが並び、散歩がてらに訪れる人が珍しい豆や試食品を味わっていた。
同町のまち興しのコンセプトは「ものをうろうとせず、情報を発信する」。従って、豆の展示のほかに、川西の味を体験できる「ばあちゃんの茶の間」、わら細工体験の「じいちゃんの土間」、「石臼きなこ作り体験」なども儲け、川西のさまざまな魅力をPRした。
同町産業振興課の鈴木玄・6次産業化主査は「人通りの多い駅前でなく、落ち着いた街並みに溶け込んだイベントで、訪れる人に深い印象をもってもらうことができる。これを機会に川西にいってみようと言う人が一人でもふえたら」と期待する。3日間で2000人以上が訪れた。
(写真)狭い路地の展示場で豆を味わう人たち
重要な記事
最新の記事
-
静岡県菊川市でビオトープ「クミカ レフュジア菊川」の落成式開く 里山再生で希少動植物の"待避地"へ クミアイ化学工業2025年4月25日
-
25年産コシヒカリ 概算金で最低保証「2.2万円」 JA福井県2025年4月25日
-
(432)認証制度のとらえ方【三石誠司・グローバルとローカル:世界は今】2025年4月25日
-
【'25新組合長に聞く】JA新ひたち野(茨城) 矢口博之氏(4/19就任) 「小美玉の恵み」ブランドに2025年4月25日
-
長野県産食材にこだわった焼肉店「和牛焼肉信州そだち」新規オープン JA全農2025年4月25日
-
【JA人事】JAようてい(北海道)金子辰四郎組合長を新任(4月11日)2025年4月25日
-
宇城市の子どもたちへ地元農産物を贈呈 JA熊本うき園芸部会が学校給食に提供2025年4月25日
-
静岡の茶産業拡大へ 抹茶栽培農地における営農型太陽光発電所を共同開発 JA三井リース2025年4月25日
-
静岡・三島で町ぐるみの「きのこマルシェ」長谷川きのこ園で開催 JAふじ伊豆2025年4月25日
-
システム障害が暫定復旧 農林中金2025年4月25日
-
神奈川県のスタートアップAgnaviへ出資 AgVenture Lab2025年4月25日
-
「幻の卵屋さん」多賀城・高知の蔦屋書店に出店 日本たまごかけごはん研究所2025年4月25日
-
毎日新しいおトクが見つかる「Kuradashi公式アプリ」10万ダウンロードを突破 クラダシ2025年4月25日
-
夏を先取りジュース「そのまんまスイカ」果汁工房果琳などで25日から販売2025年4月25日
-
10事業所の使用電力 2025年までに実質再生可能エネルギー100%に切り替え キユーピー2025年4月25日
-
「ポリビニルアルコール」価格改定 5月16日納入分から値上げ デンカ2025年4月25日
-
老舗の目利きを活かしたジュースやスイーツ「キムラフルーツ 西宮店」リニューアルオープン2025年4月25日
-
中河原工場で使用の全電力を実質再生可能エネルギーに切り替え サラダクラブ2025年4月25日
-
代替肉 国内過去1年間で累計30トン販売 海外戦略も加速 ネクストミーツ2025年4月25日
-
新時代のロボット芝刈機「Automower NERAシリーズ」発売 ハスクバーナ・ゼノア2025年4月25日