人事2024 左バナー 
JA全農人事情報
左カラム_病害虫情報2021
新聞購読申込 230901
左カラム_コラム_正義派の農政論_pc
左カラム_コラム_米マーケット情報_pc
左カラム_コラム_地方の眼力_pc
左カラム_コラム_食料・農業問題 本質と裏側
左カラム_コラム_昔の農村・今の世の中_pc
左カラム_コラム_花づくり_pc
左カラム_コラム_グローバルとローカル_pc
左カラム_コラム_TPPから見える風景_pc
左カラム_コラム_ムラの角から_pc
ヘッダー:FMC221007SP
日本曹達 231012 PC
FMCプレバソンSP

収量に優れる緑茶新品種「せいめい」 農研機構2017年5月24日

一覧へ

 農研機構は5月23日、緑茶用新品種「せいめい」を公表した。色合いや収量などに優れ、やや早生品種。

左から一番茶を被覆栽培して製茶した現在の主要品種「やぶきた」と「せいめい」の粉末茶。色の違いがよくわかる。 高品質な抹茶や粉末茶の原料は、収穫の2週間以上前に茶木を覆う被覆栽培を行った新芽が使われる。日本の茶園の約75%で栽培される「やぶきた」は高齢樹が多くなり、被覆栽培を行うと収量減などの問題が生じている。
 「せいめい」は被覆栽培での収量と品質が優れた品種。また従来の品種「さえみどり」より耐寒性があるため栽培適地が広く、関東以南でも栽培できる。
 この10年で抹茶や粉末茶の生産は約1.4倍に急増しており、需要が拡大している。今後はこの高品質の原料を提供し、日本産緑茶のブランド力強化と需要拡大に貢献していく考え。10年後には500haの普及を目指す。左が被覆栽培を行なったときの収量、右は一番茶の製茶品質(写真および図は農研機構提供)
(写真)左から一番茶を被覆栽培して製茶した現在の主要品種「やぶきた」と「せいめい」の粉末茶。色の違いがわかる。
(図)左が被覆栽培を行なったときの収量、右は一番茶の製茶品質(写真および図は農研機構提供)

重要な記事

241025・東芝ライテック:右上長方形SP

最新の記事

DiSC:SP

みどり戦略

Z-GIS 右正方形2 SP 230630

注目のテーマ

注目のテーマ

JA共済連:SP

JA人事

JAバンク:SP

注目のタグ

topへ戻る