秋冬野菜の収穫量は4%増 農水省調査2019年8月28日
農林水産省は8月27日、「平成30年産指定野菜(秋冬野菜等)及び指定野菜に準ずる野菜の作付面積、収穫量及び出荷量」を公表した。秋冬野菜の収穫量は前年産に比べ4%増加、指定野菜ではホウレンソウが前年産並み、指定野菜に準ずる野菜は同4%減少した。
調査結果の概要は次のとおり。
【指定野菜】
▽秋冬野菜(9品目)の作付面積は9万2800haで、前年産に比べ1200ha(1%)減少した。また、収穫量は296万9000t、出荷量は240万9000tで、前年産に比べそれぞれ12万7000t(4%)、11万9000t(5%)増加した。
作付面積が減少したにも関わらず出荷量が増加したのは、秋冬ダイコン、秋植えバレイショ、冬キャベツのように作付面積は減少したが、天候に恵まれ生育が良好だったものや、冬ニンジンや冬レタスのように台風などにより作柄が悪かった前年産に比べ、天候に恵まれ生育が良好で収量が増加したものがあったからである。
ただし、秋冬サトイモのように生産者の高齢化により作付中止や生産規模縮小などがあり、冬キャベツなど横ばいで推移するものもあるが、概ね作付面積は緩やかながら減少を続けてしている。
▽ホウレンソウの作付面積は2万300haで、前年産に比べ200ha(1%)減少した。収穫量は22万8300tで前年産並み、収穫量は19万4800tで、前年産に比べ1500t(1%)増加した。
【指定野菜に準ずる野菜】
指定野菜に準ずる野菜(25品目)の作付面積は15万700haで、前年産に比べ1300ha(1%)減少した。
収穫量は223万5000t、出荷量は190万1000tで、前年産に比べそれぞれ8万5000t(4%)、6万6000t(3%)減少した。
こうしたなかで、コマツナ、ブロッコリーについては、作付面積が増加し、収穫量・出荷量も増加している。ブロッコリーについては、作付面積が1万5400haで、前年産に比べ500ha(3%)増加し、10a当たり収量が999kgと前年産に比べ3%増加し、収穫量は15万3800t、出荷量は13万8900tで、前年産に比べそれぞれ9200t(6%)、8700t(7%)増加している。
ブロッコリーについては近年、市場雄価格が安定していることなどにより、他作物からの転換も増えており、徳島県、香川県などにおいて作付振興が行われ増加した。
(関連記事)
・パインアップル収穫量14%減少 農林水産省(19.08.28)
・国産野菜をテレビ・ラジオでアピール JA全農(19.08.28)
重要な記事
最新の記事
-
【特殊報】ブロッコリーの黒すす症状 県内で初めて確認 愛知県2025年7月3日
-
【注意報】斑点米カメムシ類 県下全域で多発のおそれ 富山県2025年7月3日
-
【注意報】花き類、野菜類、ダイズにオオタバコガ 県内全域で多発のおそれ 愛知県2025年7月3日
-
【注意報】ネギ、その他野菜・花き類にシロイチモジヨトウ 県下全域で多発のおそれ 富山県2025年7月3日
-
【注意報】りんご、なしに果樹カメムシ類 県内全域で多発のおそれ 宮城県2025年7月3日
-
【注意報】ねぎにシロイチモジヨトウ 県内全域で多発のおそれ 宮城県2025年7月3日
-
【注意報】セイヨウナシ褐色斑点病 県内全域で多発のおそれ 新潟県2025年7月3日
-
【注意報】いね 斑点米カメムシ類 県下全域で多発のおそれ 山形県2025年7月3日
-
米の民間在庫量 148万t 備蓄米放出で前年比プラスに 農水省2025年7月3日
-
【スマート農業の風】(16)温暖化対応判断の一助にも2025年7月3日
-
令和7年度「家畜衛生ポスターデザインコンテスト」募集開始 農水省2025年7月3日
-
農業遺産の魅力発信「高校生とつながる!つなげる!ジーニアス農業遺産ふーどコンテスト」開催 農水省2025年7月3日
-
トロロイモ、ヤマノイモ・ナガイモ【酒井惇一・昔の農村・今の世の中】第347回2025年7月3日
-
【JA人事】JA町田市(東京都)吉川英明組合長を再任(6月26日)2025年7月3日
-
【JA人事】JAふくおか嘉穂(福岡県)笹尾宏俊組合長を再任(6月26日)2025年7月3日
-
国産農畜産物で料理作り「全農親子料理教室」横浜で開催 JA全農2025年7月3日
-
ダイナミックフェア2025出展のタイガーカワシマ、東海物産を紹介 JA全農いばらき2025年7月3日
-
イオンの若手青果担当者が「ぎふ清流GAP」認証トマトの農業体験 JA全農岐阜2025年7月3日
-
7月11~12日にJA農機フェア2025開催 JA全農おおいた2025年7月3日
-
仙台牛・仙台黒毛和牛取扱い25周年記念「食材王国みやぎ美味いものフェア」実施 JA全農みやぎ2025年7月3日