埼玉・横瀬町のワイナリーでぶどう作りの助っ人募集2020年8月19日
東京・六本木でワインバーやワインショップを営むワインバー・クリマは、埼玉県秩父郡横瀬町の「あしがくぼ果樹公園村」で、ぶどう栽培に関わるサポーターを募集している。ぶどうの苗つけから収獲、さらにワイン醸造に及ぶすべての工程に携わる人を募集している。
一緒にブドウ作りをしてくれる人を募集している"しまちゃん"こと島田美沙さん
あしがくぼ果樹公園村は、芦ヶ久保地区の日向山南斜面に点在する農園が集まった果樹公園村で、数軒のフルーツ農家で構成されている。1月上旬から5月中旬はイチゴ、7月上旬から8月中旬はプラム、8月中旬から10月中旬はブドウが収穫できる。
このほど、塩尻ワイン大学2期生で同社の島田美沙さんが、ぶどう栽培とワイン醸造を学ぶ横瀬町地域おこし協力隊として着任。この地でワイナリー創業を志し、一からブドウ栽培を始めた。2020年の春、最初は3.5反のほ場で、150本を植樹。水やりや草刈りの大変さと鹿・猪・猿などの獣害被害に悩まされながらも前向きに作業に取り組んでいる。
今回は、島田さんと一緒にブドウの植樹から収獲までを作業する「YOKOZE・ぶどうレンジャー」の募集している。春の植樹から日常の草刈りに水撒き、剪定や誘引、秋の収穫や冬の藁巻きなど一年間にわたって作業があり、いつでも何度でも参加は自由。「もっとぶそうの木に接したい」「将来、ワイン造りをしてみたい」など、ブドウ栽培やワインに興味のある人はこの機会に気軽に参加してみては。
横瀬町のぶどう畑
<募集概要>
参加期間:10月1日~2021年9月30日
参加費:1年間分で1万2000円。先着20人は、2000円割引
基本特典:
・ぶどう栽培サポーター、仲間として迎え入れ
・非公開のFacebookグループにご招待
・六本木にあるワインバーや、ワインショップでお得なクーポンを発行
・メンバー限定の活動報告が受け取れる。
・定期的にメンバー限定でオンライン飲み会を実施し、作業報告と意見交換
・年に1~2回は集まってのリアル飲み会を企画(有料参加)
・年に一回、オリジナルTシャツを作成してお届け。(初回は入会後3か月が経過してから)送料込み
重要な記事
最新の記事
-
【人事異動】農水省(4月7日付)2025年4月4日
-
イミダクロプリド 使用方法守ればミツバチに影響なし 農水省2025年4月4日
-
農産物輸出額2月 前年比20%増 米は28%増2025年4月4日
-
(429)古米と新米【三石誠司・グローバルとローカル:世界は今】2025年4月4日
-
米国の関税措置 見直し粘り強く要求 江藤農相2025年4月4日
-
「@スポ天ジュニアベースボールカップ2025」に協賛 優勝チームに「令和7年産新米」80Kg贈呈 JA全農とやま2025年4月4日
-
JAぎふ清流支店がオープン 則武支店と島支店を統合して営業開始 JA全農岐阜2025年4月4日
-
素材にこだわった新商品4品を新発売 JA熊本果実連2025年4月4日
-
JA共済アプリ「かぞく共有」機能導入に伴い「JA共済ID規約」を改定 JA共済連2025年4月4日
-
真っ白で粘り強く 海外でも人気の「十勝川西長いも」 JA帯広かわにし2025年4月4日
-
3年連続「特A」に輝く 伊賀産コシヒカリをパックご飯に JAいがふるさと2025年4月4日
-
自慢の柑橘 なつみ、ひめのつき、ブラッドオレンジを100%ジュースに JAえひめ南2025年4月4日
-
【役員人事】協同住宅ローン(4月1日付)2025年4月4日
-
大企業と新規事業で社会課題を解決する共創プラットフォーム「AGRIST LABs」創設2025年4月4日
-
【人事異動】兼松(5月12日付)2025年4月4日
-
鈴茂器工「エフピコフェア2025」出展2025年4月4日
-
全国労働金庫協会(ろうきん)イメージモデルに森川葵さんを起用2025年4月4日
-
世界最大級の食品製造総合展「FOOMAJAPAN2025」6月10日から開催2025年4月4日
-
GWは家族で「おしごと体験」稲城の物流・IT専用施設で開催 パルシステム2025年4月4日
-
「農業×酒蔵」白鶴酒造と共同プロジェクト 発酵由来のCO2を活用し、植物を育てる"循環型"の取り組み スパイスキューブ2025年4月4日