埼玉・横瀬町のワイナリーでぶどう作りの助っ人募集2020年8月19日
東京・六本木でワインバーやワインショップを営むワインバー・クリマは、埼玉県秩父郡横瀬町の「あしがくぼ果樹公園村」で、ぶどう栽培に関わるサポーターを募集している。ぶどうの苗つけから収獲、さらにワイン醸造に及ぶすべての工程に携わる人を募集している。
一緒にブドウ作りをしてくれる人を募集している"しまちゃん"こと島田美沙さん
あしがくぼ果樹公園村は、芦ヶ久保地区の日向山南斜面に点在する農園が集まった果樹公園村で、数軒のフルーツ農家で構成されている。1月上旬から5月中旬はイチゴ、7月上旬から8月中旬はプラム、8月中旬から10月中旬はブドウが収穫できる。
このほど、塩尻ワイン大学2期生で同社の島田美沙さんが、ぶどう栽培とワイン醸造を学ぶ横瀬町地域おこし協力隊として着任。この地でワイナリー創業を志し、一からブドウ栽培を始めた。2020年の春、最初は3.5反のほ場で、150本を植樹。水やりや草刈りの大変さと鹿・猪・猿などの獣害被害に悩まされながらも前向きに作業に取り組んでいる。
今回は、島田さんと一緒にブドウの植樹から収獲までを作業する「YOKOZE・ぶどうレンジャー」の募集している。春の植樹から日常の草刈りに水撒き、剪定や誘引、秋の収穫や冬の藁巻きなど一年間にわたって作業があり、いつでも何度でも参加は自由。「もっとぶそうの木に接したい」「将来、ワイン造りをしてみたい」など、ブドウ栽培やワインに興味のある人はこの機会に気軽に参加してみては。
横瀬町のぶどう畑
<募集概要>
参加期間:10月1日~2021年9月30日
参加費:1年間分で1万2000円。先着20人は、2000円割引
基本特典:
・ぶどう栽培サポーター、仲間として迎え入れ
・非公開のFacebookグループにご招待
・六本木にあるワインバーや、ワインショップでお得なクーポンを発行
・メンバー限定の活動報告が受け取れる。
・定期的にメンバー限定でオンライン飲み会を実施し、作業報告と意見交換
・年に1~2回は集まってのリアル飲み会を企画(有料参加)
・年に一回、オリジナルTシャツを作成してお届け。(初回は入会後3か月が経過してから)送料込み
重要な記事
最新の記事
-
1人当たり精米消費、3月は微減 家庭内消費堅調も「中食」減少 米穀機構2025年4月25日
-
【JA人事】JAサロマ(北海道)櫛部文治組合長を再任(4月18日)2025年4月25日
-
静岡県菊川市でビオトープ「クミカ レフュジア菊川」の落成式開く 里山再生で希少動植物の"待避地"へ クミアイ化学工業2025年4月25日
-
25年産コシヒカリ 概算金で最低保証「2.2万円」 JA福井県2025年4月25日
-
(432)認証制度のとらえ方【三石誠司・グローバルとローカル:世界は今】2025年4月25日
-
【'25新組合長に聞く】JA新ひたち野(茨城) 矢口博之氏(4/19就任) 「小美玉の恵み」ブランドに2025年4月25日
-
水稲栽培で鶏ふん堆肥を有効活用 4年前を迎えた広島大学との共同研究 JA全農ひろしま2025年4月25日
-
長野県産食材にこだわった焼肉店「和牛焼肉信州そだち」新規オープン JA全農2025年4月25日
-
【JA人事】JA中札内村(北海道)島次良己組合長を再任(4月10日)2025年4月25日
-
【JA人事】JA摩周湖(北海道)川口覚組合長を再任(4月24日)2025年4月25日
-
第41回「JA共済マルシェ」を開催 全国各地の旬の農産物・加工品が大集合、「農福連携」応援も JA共済連2025年4月25日
-
【JA人事】JAようてい(北海道)金子辰四郎組合長を新任(4月11日)2025年4月25日
-
宇城市の子どもたちへ地元農産物を贈呈 JA熊本うき園芸部会が学校給食に提供2025年4月25日
-
静岡の茶産業拡大へ 抹茶栽培農地における営農型太陽光発電所を共同開発 JA三井リース2025年4月25日
-
静岡・三島で町ぐるみの「きのこマルシェ」長谷川きのこ園で開催 JAふじ伊豆2025年4月25日
-
システム障害が暫定復旧 農林中金2025年4月25日
-
神奈川県のスタートアップAgnaviへ出資 AgVenture Lab2025年4月25日
-
【人事異動】ヤマハ発動機(5月1日付)2025年4月25日
-
【人事異動】石原産業(4月25日付)2025年4月25日
-
「幻の卵屋さん」多賀城・高知の蔦屋書店に出店 日本たまごかけごはん研究所2025年4月25日