人事2024 左バナー 
JA全農人事情報
左カラム_病害虫情報2021
新聞購読申込 230901
左カラム_コラム_正義派の農政論_pc
左カラム_コラム_米マーケット情報_pc
左カラム_コラム_地方の眼力_pc
左カラム_コラム_食料・農業問題 本質と裏側
左カラム_コラム_昔の農村・今の世の中_pc
左カラム_コラム_花づくり_pc
左カラム_コラム_グローバルとローカル_pc
左カラム_コラム_TPPから見える風景_pc
左カラム_コラム_ムラの角から_pc
240401・ニッソーグリーン マスタピース水和剤SP
JA全中中央①PC
日本曹達 231012 SP

沖縄の若者が「養液栽培のトマト周年栽培」に挑戦 地元農業の発展へ支援募集2021年1月14日

一覧へ

沖縄県出身で現在、兵庫県の農園で農業研修中の新里龍武さんがクラウドファンディングCAMPFIREで「養液栽培でトマトの周年栽培」に挑戦するプロジェクトを1月6日にスタート。3月14日まで支援を募集している。

沖縄の若者が「養液栽培のトマト周年栽培」に挑戦 地元農業の発展へ支援募集新里龍武CAMPFIREプロジェクト

新里さんは4月に独立し、沖縄県うるま市で農業を開始予定で、夏場に県内産の野菜が少なくなる沖縄で「年中県内産の野菜を作り食べてもらいたい」という想いから往路ジェクトを始めた。

現在は、兵庫県にある(株)東馬場農園で研修生として働いており、研修期間が3月末で終了する。自身で農業を始めるにあたり、東馬場農園で学んだ栽培技術、環境制御技術を駆使し、沖縄県初の養液栽培でトマトの周年栽培に挑戦。その資金調達として、クラウドファンディングを開始した。

新里さんは、夏場に県内産の野菜が少なくなる沖縄は、他府県と陸続きになっていないため地産地消が今後より重要になってくると考え、養液栽培でトマトの周年栽培を行うことに決めた。また、周年でトマトが作れれば、安定雇用が可能となり、今後事業を法人化にすることで農業をしたい人が他の企業と同じように就職できる環境を作り、農業人口の増加と、農業の魅力を広げようとしている。

今回のプロジェクトでは、養液栽培で周年栽培を行うための強度の強いハウスや環境制御装置を導入にかかる費用で支援を募る。また、沖縄県で前例のない農業手法であることや現在沖縄県に住んでいないこともあり、利用できる補助事業がなく、融資と自己資金のみでは厳しくなったため、クラウドファンディングを立ち上げたという。

石垣島で育ち、両親は農業を営んでいる新里さんは関西の大学を卒業後、スポーツ関連の会社に就職。初めて働くことの大変さを学ぶうちに両親が大変な中でも楽しそうに農家の仕事していた事を思い出した。沖縄に戻り両親の元で農業を学ぶ事も考えたが、せっかく関西にいるならと、ここでしか学べないことを学んで沖縄に帰ろうと決意。見学した東馬場農園で初めて見る養液栽培や環境制御装置などに衝撃を受けた。

新里さんは「農業に関しては全く知識はなく一からのスタートで不安もありましたが、東馬場農園の東馬場社長に学ばせて欲しい旨を伝えると快く承諾していただき、本当に感謝しています。研修が始まってからは毎週のように勉強会を開いていただき、栽培面だけでなく販売方法から会社の経営まで教えてもらいながら現在に至ります。」と話している。

<主なスケジュール>
クラウドファンディング期間:1月6日~3月14日
東馬場農園研修終了:3月末
沖縄県うるま市勝連南風原で独立:4月
ハウス建設スタート予定:5月
ハウス完成予定:9月
本格的に栽培スタート予定:10月

重要な記事

241025・東芝ライテック:右上長方形SP

最新の記事

クミアイ化学右カラムSP

みどり戦略

Z-GIS 右正方形2 SP 230630

注目のテーマ

注目のテーマ

JA共済連:SP

JA人事

JAバンク:SP

注目のタグ

topへ戻る