野菜が主役のサスティナブルな食の検定「ビーガン検定」スタート2021年3月29日
ビーガン検定実行委員会は、べジライフスタイリスト資格を「ビ-ガン検定」として4月からリニューアルする。資格開始から8年が経ち、ビーガンやベジの認知が進む今の時代によりフィットするよう、分かりやすい名称へ改称し、インターネットで学びやすい受講スタイルへと転換する。
「ビーガン検定」は、ビーガンやベジタリアンについて、基礎知識や特長を学び、健康・美容との関係、国内・外に増えるそのニーズを捉え、飲食店や食関連の現場で円滑に対応できる人材を養成し、認定する検定。目的にあわせて2種類の検定と講師を育成するPro級を設置した。
菜食を中心とする食スタイルが、一人ひとりの健康と幸福、社会課題の解決に好循環を生む可能性について啓発。実践の輪を広げることで、次世代にサスティナブルな地球を引き継ぐもので、ビーガンになるための資格ではない。
<ビーガン検定の概要>
■ビーガン検定2級(旧ジュニアべジライフスタイリストおよびベジタリアン検定2級)
対象:ベジの基礎知識を学びたい人
内容:ビーガン、ベジタリアンについての基本的な知識を有する/ビーガンの意味・歴史・人口、種類(主な種類の特徴・分類法など)、基本的な対応(飲食店・宿泊施設・イベント)
試験:45分 全60問/選択および記述問題/100点満点中80点以上
受講・受験料:1万2650円(受講料 6050円 + 2級検定料 6600 円)
■ビーガン検定1級 (旧べジライフスタイリストおよびベジタリアン検定1級)
対象:飲食や食関連の現場でベジ対応をしたい人
内容:飲食・食関連等の現場で、ビーガン・ベジタリアン対応をするために必要な知識を有する/種類毎のニーズと対応方法(接遇・食材・調理・情報整理)
検定:1時間 全80問/選択および記述問題/100点満点中80点以上
受講・受験料:4万3450円(受講料 3万4650円 + 1級検定料 8800 円)
■ビーガン検定Pro級 (旧べジライフアドバイザー)
対象:ベジの知識を伝える・教えたい人
内容:認定講師として1級講師をつとめ得ることができる知識・ティーチングスキル・プランニング力を有する/ビーガン・べジタリアンの社会学(サスティナビリティ)、栄養学、認定講座の教授ポイント、授業計画、ティーチングスキル、講座開講法、講師としてのセルフブランディング
検定:小論文、課題提出(授業計画表、活動プラン)、実技考査を総合的に判断
受講・受験料:8万6900円(受講料 6万9300円 + Pro検定料 1万7600 円)
■養成講習
◇ビーガン検定2級養成講習 メール講座(1日おきにメールで配信 全20回/受講期間約1.5か月)
◇ビーガン検定1級養成講習 リモート講座(ZOOMで毎月開講あり 3時間×3回/受講期間約1か月)
◇ビーガン検定Pro級講習 (全3日間 + 考査・課題・実技考査) *ビーガン検定1級保持者に限る
■2021年検定日程
夏 7月18日 2級14:00 ~ 14:45/1級15:00~16:00
冬 11月13日 2級14:00~14:45/1級 15:00~16:00
※Pro級は応募者と面接の上日程とプログラムを個別に決定し実施
申し込み締切日:1週間前
■申し込み方法公式サイトの申し込みフォームから
重要な記事
最新の記事
-
持続可能な食と農へ 農中と農研機構が協定2025年4月23日
-
将来受け手のない農地 約3割 地域計画で判明2025年4月23日
-
ふたつの「米騒動」【小松泰信・地方の眼力】2025年4月23日
-
鳥インフル対策 大規模養鶏は分割管理を 農水省2025年4月23日
-
米の生産目安見直し 1.7万トン増産へ 北海道2025年4月23日
-
県内国公立大学の新入学生を秋田県産米「サキホコレ」で応援 JA全農あきた2025年4月23日
-
「岐阜えだまめ」の出荷始まる 初出荷は80kg、11月までに700t出荷へ JA全農ぎふ2025年4月23日
-
いわて純情米消費拡大月間がキックオフ JR盛岡駅前でおにぎり配布 JA全農いわて2025年4月23日
-
2025いわて純情むすめ大募集 純情産地いわての魅力を全国に伝える JA全農いわて2025年4月23日
-
【JA人事】JA常総ひかり(茨城県) 堤隆組合長を再任2025年4月23日
-
食べ物への愛と支える人々への感謝込め ニッポンエールからグミ、フルーツチョコ、ドライフルーツ詰め合わせ 全国農協食品株式会社2025年4月23日
-
カレー、ラーメンからスイーツまで 「鳥取の魅力」詰め合わせ JA鳥取中央会2025年4月23日
-
大自然から生まれたクリームチーズ 昔ながらの手作り飴に 蔵王酪農センター2025年4月23日
-
千葉県柏市「柏市公設市場」一般開放デー開催 市内JAが初出店2025年4月23日
-
新茶の季節に「お茶フェア」産地直送通販サイト「JAタウン」で初開催2025年4月23日
-
緑茶用品種「せいめい」全ゲノム配列を解読 多型情報解析を可能に 農研機構2025年4月23日
-
AIとIoT、新規センサを活用 スマート畜産排水処理技術を開発 農研機構2025年4月23日
-
「サツマイモ基腐病を防除する苗床の土壌還元消毒SOP」第2版を公開 農研機構2025年4月23日
-
第11回京都市場伊賀産肉牛枝肉研修会開く 伊賀産肉牛生産振興協議会2025年4月23日
-
充実の装備と使い勝手の良さで計量作業を効率化 農家向け計量器2機種を発売 サタケ2025年4月23日