「有機キクラゲチップス」開発「第1回サステナブルフードEXPO」に出展 ハルカ社2022年7月27日
有機JAS菌床キノコメーカーのハルカインターナショナルは、7月27日~29日に東京ビッグサイトで開かれる「第1回サステナブルフードEXPO」に出展。有機JAS菌床キクラゲを原料とした「有機キクラゲチップス」など新たに開発した商材を紹介する。
栄養価抜群の有機JASキクラゲを使ったキクラゲチップスなど
ハルカ社はシイタケ、キクラゲ、エリンギなど8種類の栽培キノコで有機JAS認証を取得しており、このうち、キクラゲは国内トップメーカーとして、国産野菜を具材に活用する大手外食などに供給している。同社のキクラゲは、次世代モデルの自然開放型栽培や生産管理によって、コロナ禍以降、注目が集まっているビタミンDが、通常の栽培キクラゲに比べて4倍以上含有していることが成分分析で明らかになっている。
新たに開発した有機JASキクラゲを原料にした「キクラゲチップス」は、サクサクとした歯応えがありポテトチップス感覚で、スナック菓子としても楽しめる。キクラゲの素材だけでも風味があるが、無味無臭の特色を生かして、塩味や甘辛味、バター風味、カレー風味など様々な味付けが可能。製造工程によっては有機JAS加工食品の認証も得られる。現在、試行品の段階で、展示商談会などを通じて、販売ロットなどが確定次第、関連業者に製造を委託する。
キクラゲの加工品は、このほかに「有機キクラゲ佃煮」「有機キクラゲジェル」を開発。特に有機キクラゲ佃煮はビタミンDの含有が豊富で、わずか100gの少量パッケージでも、10日分のビタミンDが摂取できる機能性(同社調べ)がある。また、有機キクラゲジェルは流動タイプで、様々な料理や飲料と合わせとして活用でき、嚥下しづらい高齢者や乳幼児にもおすすめの食材。佃煮やジェル商品は8月中旬から、ハルカ社の通販サイト「きのこな時間」で順次販売する。
キヌガサタケの幼菌から発生する様子
一方、同社は今夏で5年目となるキノコの女王、キヌガサタケの人工栽培に成功し、現在、子実体を包含した幼菌が生長中で、8月には大量発生する状況。子実体の発生が見込まれるタマゴ形状の幼菌を4個入り1セット5000円(税、送料込)で、8月1日からハルカ社通販サイト「きのこな時間」で販売する。
重要な記事
最新の記事
-
【飲用乳価2年ぶり4円上げ】関東先行、全国で決着へ 問われる牛乳需要拡大2025年4月3日
-
トランプ大統領「日本は米に700%関税」発言 江藤農相「理解不能」2025年4月3日
-
【鈴木宣弘:食料・農業問題 本質と裏側】「盗人に追い銭」外交の生贄はコメと乳製品2025年4月3日
-
旧暦・新暦の2回あった行事【酒井惇一・昔の農村・今の世の中】第334回2025年4月3日
-
宮崎都城市が5年連続1位 2023年市町村別農業産出額 農水省2025年4月3日
-
【第46回農協人文化賞】受賞候補者推薦のお願い2025年4月3日
-
【現場で役立つ基礎知識】全農土づくりセミナー総合討論から 水稲の高温対策へ基本は根張り重視(1)2025年4月3日
-
【現場で役立つ基礎知識】全農土づくりセミナー総合討論から 水稲の高温対策へ基本は根張り重視(2)2025年4月3日
-
越後姫プレゼントキャンペーン開催中 応募は4月20日まで JA全農にいがた2025年4月3日
-
乳しぼり体験と牛乳の飲み比べ「AKASAKAあそび!学び!フェスタ」に初登場 JA全農2025年4月3日
-
JA全農「スキみる」マッチョによるスキムミルクレシピの料理動画を公開2025年4月3日
-
開発途上地域の農林水産業研究を紹介 一般公開イベント開催 国際農研2025年4月3日
-
「令和7年3月23日に発生した林野火災」農業経営収入保険の支払い期限を延長 NOSAI全国連2025年4月3日
-
バイオスティミュラント肥料「アンビション G2」販売開始 バイエルクロップサイエンス2025年4月3日
-
子どもの収穫米を子ども食堂に提供 新しいカタチのフードドライブ 相模原市2025年4月3日
-
「放牧をまんなかに。」 ファームエイジが新ロゴとタグライン 創業40周年記念ロゴも2025年4月3日
-
横浜ビジネスグランプリ2025で奨励賞受賞 YD-Plants2025年4月3日
-
AIとスマホで農作業を革新するFaaSサービスを開発 自社農場で実証実験開始 アグリスト2025年4月3日
-
亀田製菓とSustech PPAによる屋根上太陽光発電を開始2025年4月3日
-
遠隔操作で農業ハウスの作業効率を向上「e-minori plus」新登場 ディーピーティー2025年4月3日