「野菜ソムリエサミット」2月度「青果部門」金賞3品など発表日本野菜ソムリエ協会2023年2月15日
日本野菜ソムリエ協会は2月14日、農産物のさらなる価値向上と農業の活性化をめざし、毎月開催している野菜・果物、農産加工品の品評会「野菜ソムリエサミット」の2月度分を実施。青果部門の金賞3品、銀賞14品と加工品部門の金賞2品、銀賞1品を発表した。
青果部門の金賞は、深谷ねぎの中でも深谷市北部の新戒地区でしか生産されていない、深谷ねぎの原点とされるネギ「NOKAのネギNO.6」と、高糖度でフルーティーな「鉄力高糖度トマト」が受賞。また、芯の色が「紅い品種に限定」し「えぐみがない」「ニンジン特有の臭みがない」など3つの選定基準を満たす「甘果にんじん」が受賞した。受賞商品は次の通り。
◎受賞商品
【青果部門】
《金賞》「NOKAのネギNO.6」
出品者:NOKA
提供方法:生食・焼く
<評価員コメント>
・甘味が強く、うま味も強い。
・ネギ本来の香り。ネギのパワーを感じ、それが味に反映されている。
《金賞》「鉄力高糖度トマト」
出品者:花井一好
提供方法:生食
<評価員コメント>
・塩味が強く、食べた瞬間に口の中に広がるインパクトの強い味。
・鰹節のような香ばしい香りがとても印象に残る。
《金賞》「甘果にんじん」
出品者:株式会社ファーマインド
提供方法:生食・蒸す
<評価員コメント>
・蒸すだけでこんなにも強い甘さになるのですね。果肉も柔らかい。
・香がほんのり甘く、果物のようです。
《銀賞》「とげなしナス」
出品者:石田茄子
提供方法:焼く
<評価員コメント>
・苦味、えぐ味、渋味などな一切なく、トロっとした果肉の柔らかさが際立つ。
・皮もそのまま気にせず食べられるほど薄く、果肉も繊維質なくトロっととした味わい。
《銀賞》「紅ハルカ」
出品者:小城農園オシロリョウ
提供方法:焼く
<評価員コメント>
・紅はるかの甘味の強さはあるが、後味の良い甘さ。
・ねっとりと柔らかく、肉質にムラが無く、丁寧に熟成されたのを感じる。
《銀賞》「熟成紅はるか」
出品者:さと農園
提供方法:焼く
<評価員コメント>
・身はクリーミーだが柔らかすぎない。これが良い。
・重すぎず、スマートで軽やかさのある味。
《銀賞》「だるまトマト」
出品者:だるまトマト農園
提供方法:生食
<評価員コメント>
・甘味、酸味のバランスが良く、口いっぱいに広がる旨さ。
・パキッと歯切れの良い皮がとても良い。
《銀賞》「あまリッチ」
出品者:トマタツファーム株式会社
提供方法:生食
<評価員コメント>
・若いワインのような、熟しながらもフレッシュなおしゃれな香り。
・しっかりとした食感になりがちなプラム型の中で柔らかく食べやすい。
《銀賞》「ニーゴ25。」
出品者:TOMATOLABEL
提供方法:生食
<評価員コメント>
・皮が柔らかく食べやすいのと、甘くジューシーな果肉がとてもおいしい。
・後味がフワッと甘くて心地よい。
《銀賞》「極(火入れ)」
出品者:有限会社ニッケイファーム
提供方法:生食・蒸す
<評価員コメント>
・香がとてもよいキャベツ。生・加熱どちらも良い。
・ほんのりトウモロコシのような甘味とコク。
《銀賞》「NOKAのネギNO.7」
出品者:NOKA
提供方法:生食・焼く
<評価員コメント>
・うま味がとろ~っと凝縮しあふれている。
・加熱はとろっとしているのに、サクサクの歯ごたえ、力強さがある。
《銀賞》「NOKAのネギNO.8」
出品者:NOKA
提供方法:生食・焼く
<評価員コメント>
・生はシャキシャキと歯切れ良く、ネットリとしたうま味。
・少し酸味のある甘さが特徴的。フルーティーな香り。
《銀賞》「さつまいも(紅はるか)」
出品者:株式会社フジワラアグリコルトゥーラ
提供方法:焼く
<評価員コメント>
・少しナッツの追うスモーキーな香りが特徴的。
・しっとりしていて、一口噛むと、水分があふれてジューシー。
《銀賞》「金平糖トマト」
出品者:まると農園
提供方法:生食
<評価員コメント>
・口に入れたとたんトマトの酸味がきちんと広がります。その後甘さがしっかり出てきます。
・うま味や塩味もあるトマトジュースのよう。
《銀賞》「シンディートマト」
出品者:株式会社山口トマト農場
提供方法:生食
<評価員コメント>
・バランスがとても良く、いつまでも口に残るうま味もすごい。
・爽やかで後味すっきり。生食以外加熱調理も味わってみたい。
《銀賞》「熟成紅はるか」
出品者:山下農園
提供方法:焼く
<評価員コメント>
・甘味にボリューム感があり、サツマイモスイーツのような味わい。
・甘くてクリームのような食感、そのままでおいしい。
《銀賞》「熟成シルクスイート」
出品者:山下農園
提供方法:焼く
<評価員コメント>
・優しい味わいにかすかな塩味がのっている。うま味もある。
・少し酸味を感じるような果実感のある香り。
【加工品部門】
《金賞》「柏崎産甘うま蜜いも」
出品者:アグリーホンマ
提供方法:そのまま
<評価員コメント>
・しっとり、ねっとりこれがいつでも食べられるとは幸せ。
・生クリームでも入ったかのようなコク深いおいしさ。
《金賞》「ウエタトマトdeドライトマト」
出品者:ウエタトマト
提供方法:そのまま
<評価員コメント>
・すごく味が濃い、うま味がしっかりあり、口の中にずっとうま味が広がっている。
・始めに酸味、噛んでいるうちにうま味に変わり、飲み込んだあとふわりと酸味の後味。
《銀賞》「まるでフルーツみたいな黒にんにく」
出品者:十文字屋SatoFarm
提供方法:そのまま
<評価員コメント>
・まず大きさにびっくり!フルーツかプルーンか?
・甘味、うま味、酸味が詰まったバランスの良い味。
重要な記事
最新の記事
-
【人事異動】JA全農(3月31日付、4月1日付)2025年2月7日
-
農産物輸出 米、牛肉、りんごなど9品目が過去最高 24年実績2025年2月7日
-
【注意報】さとうきびにメイチュウ類 先島諸島、南大東島で多発のおそれ 沖縄県2025年2月7日
-
【生乳需給調整】「全参加型」の基金造成へ 改正畜安法クロスコンプラインアンス対応 Jミルク2025年2月7日
-
北海道産チーズの魅力発信 地チーズ博2025始まる ホクレン2025年2月7日
-
(421)国際価格と家計感覚【三石誠司・グローバルとローカル:世界は今】2025年2月7日
-
「もうだめなようだ」【酒井惇一・昔の農村・今の世の中】第327回2025年2月7日
-
「書道・交通安全ポスター」コンクール 大賞受賞者28名を表彰 JA共済連2025年2月7日
-
「おおいた和牛・豊後牛モ~っとお得にキャンペーン」開催中 JAタウン2025年2月7日
-
お客様送料負担なし「2月9日は肉の日!和牛をたべようキャンペーン」開催 JAタウン2025年2月7日
-
「青森ながいもキャンペーン」10日から開催 JA全農あおもり2025年2月7日
-
「おかやま和牛肉」大特価 対象商品を特別価格で販売 JAタウン2025年2月7日
-
村上農園 過去最高の売上高113億円「ブロッコリー スーパースプラウト」が急伸2025年2月7日
-
手軽に本格的なおつまみを キユーピー業務用「スノーマン レバーペースト」新発売2025年2月7日
-
フォトジャーナリスト安田菜津紀さん講演会「東北から命をみつめて」開催 生活クラブ・千葉2025年2月7日
-
「第3回全国いちご選手権」埼玉県本庄市「あまりん~極~」が最高金賞 日本野菜ソムリエ協会2025年2月7日
-
登録内容変更 殺菌剤「ピリカット乳剤」 エス・ディー・エス バイオテック2025年2月7日
-
日本豆乳協会 2024年の豆乳類の生産量 41万712klを達成2025年2月7日
-
鳥取県内に2店舗目「カインズ日吉津店」3月12日オープン2025年2月7日
-
宅配接遇力コンテスト 優勝カップは笑顔届ける新人職員へ パルシステム東京2025年2月7日