旬の露地イチゴ品評会 JAたかつき阿武野支店で開催 大阪府高槻市2023年5月10日
大阪府高槻市阿武野地区で70年以上に渡り生産されている露地イチゴの品評会が5月9日、JAたかつき阿武野支店で開催。この品評会は、高槻市農林業祭実行委員会が栽培技術や生産意欲の向上を図り、より質の高い露地イチゴを生産するために開かれており、今年で50回目の開催となった。
9日にJAたかつき阿武野支店で開かれた露地イチゴの品評会
一般に市場に出回るイチゴの多くはビニールハウスで栽培され、12月ごろから収穫が始まるが、屋外で栽培される露地イチゴは本来の旬である5月に収穫される。露地栽培は天候に左右されやすい上、害虫などに荒らされる可能性も高く、収穫量に差が出やすいが、ビニールハウスで栽培されたイチゴに比べ、香りが高いのが特徴。高槻市阿武野地区では、昭和25年ごろから露地イチゴの栽培がはじまり、現在も約50軒が栽培を続けている。
この日は、市内の栽培農家18軒が選りすぐりのイチゴ18点を出品。形、色つや、粒のそろい具合などから5点に絞られた後、糖度や味わいなどから最終3点が入賞し、優秀賞には岡村勝彦さん(同市土室町)が選ばれた。また、次点の優良賞には向井榮三さん(同市土室町)と吉田茂さん(同市上土室)が選ばれた。
審査員を務めた大阪府北部農と緑の総合事務所・植田正浩さんは「今年は気温差が大きく栽培に苦労されたと思いますが、味・香りともにすばらしいイチゴを数多く出品していただきました」と評価した。
入賞者を含めた同地区のイチゴは、毎週水曜日と日曜日の午前7時30分から同支店の駐車場で開かれる朝市で販売されている。
重要な記事
最新の記事
-
【石破総理 新春インタビュー】政治の大転換期、新たな農業政策へ どう一歩踏み出すか(2)2025年1月1日
-
【石破総理 新春インタビュー】政治の大転換期、新たな農業政策へ どう一歩踏み出すか(3)2025年1月1日
-
【石破総理 新春インタビュー】政治の大転換期、新たな農業政策へ どう一歩踏み出すか(4)2025年1月1日
-
2025年度 農林水産関係予算 2兆2706億円 前年より20億円増2024年12月27日
-
【特殊報】モモほ場で「モモ果実赤点病」県内で初めて確認 愛知県2024年12月27日
-
【特殊報】ブドウにシタベニハゴロモ 県内の果樹園地で初めて確認 富山県2024年12月27日
-
【注意報】かぼちゃにアブラムシ類 八重山地域で多発 沖縄県2024年12月27日
-
米輸入めぐるウルグアイ・ラウンド(UR)交渉 過度な秘密主義に閣僚も「恥」 1993年外交文書公開2024年12月27日
-
1月の野菜生育状況 さといも以外の価格 平年を上回る見込み 農水省2024年12月27日
-
(416)「温故知新」【三石誠司・グローバルとローカル:世界は今】2024年12月27日
-
東京23区の12月の消費者物価 生鮮食品の前年同月比は2桁増2024年12月27日
-
JA全農あきたがスマート農業研修会 農機・担い手合同は初2024年12月27日
-
【農協時論】石破新政権へ期待と懸念 地方創生自任し民主的な議論を 今尾和實・協同組合懇話会代表委員2024年12月27日
-
ブランドかんきつ「大将季」登場 銀座三越で「鹿児島の実り」開催 JA全農2024年12月27日
-
「鹿児島県産 和牛とお米のフェア」東京・大阪の飲食店舗で開催 JA全農2024年12月27日
-
【世界の食料・協同組合は今】化石補助金に対する問題意識(1)循環型社会 日本が先導を 農中総研・藤島義之氏2024年12月27日
-
【世界の食料・協同組合は今】化石補助金に対する問題意識(2)化石資源補助削減が急務に 農中総研・藤島義之氏2024年12月27日
-
【人事異動】日本農産工業(2025年4月1日付)2024年12月27日
-
TNFDを始める企業必見 農林中金・農中総研と共同セミナー開催 八千代エンジニヤリング2024年12月27日
-
「産直白書2024年版」刊行 記録的な猛暑で農業の難しさが顕著に 農業総研2024年12月27日