ブロッコリースプラウトに含まれる「スルフォラファン」風邪の症状を抑制する効果を確認2023年7月10日
村上農園は、ブロッコリースプラウトなどに含まれる成分「スルフォラファン」に風邪の症状を抑制する効果を確認し、研究論文を発表。同研究は、医療法人社団盛心会タカラクリニック院の高良毅院長らによるもので、スルフォラファンを8週間摂取することにより、全身倦怠感やくしゃみ、のどの痛みなどの風邪の症状が抑制された。
ブロッコリーやブロッコリースプラウトなどに含まれるスルフォラファンは、抗酸化作用や解毒作用、肝機能保護などさまざまな健康効果を示すことが確認されている。また、免疫系細胞である単球やマクロファージにおいて抗酸化酵素を活性化し抗炎症効果をもたらすなど、免疫に関する作用も報告されている。
同研究では、ブロッコリー種子エキス由来のスルフォラファンが、健常な日本人成人の免疫機能及び風邪症状に与える影響を検証。風邪をひきやすいと自覚している男女64人を、スルフォラファンの前駆体「スルフォラファングルコシノレート(SGS)」を1日に100 mg摂取するスルフォラファン群とプラセボ群にランダムに割り付け、8週間の摂取期間において、「全身倦怠感」「熱っぽさ」「くしゃみ」「のどの痛み」などの風邪の症状が1つ以上あった場合を風邪症状と定義し、風邪症状が現れた日数を評価した。
その結果、参加者ごとの風邪症状の合計日数は、スルフォラファン群で平均12.1日、プラセボ群で平均20.2日と、スルフォラファン群が有意に少ない結果となり、スルフォラファンの摂取によって風邪の症状が抑えられる可能性が示唆された。同論文は、『Functional Foods in Health and Disease Vol 13, No 6(2023)』に掲載された。
重要な記事
最新の記事
-
新春特別講演会 伊那食品工業最高顧問 塚越寛氏 社員の幸せを追求する「年輪経営」2025年2月5日
-
新春の集い 農業・農政から国のあり方まで活発な議論交わす 農協協会2025年2月5日
-
【浜矩子が斬る! 日本経済】通商政策を武器化したトランプ大統領2025年2月5日
-
「2024年の農林水産物・食品の輸出実績」輸出額は初めて1.5兆円を超え 農水省2025年2月5日
-
農林中金が短期プライムレートを引き上げ2025年2月5日
-
トラクターデモにエールを送る【小松泰信・地方の眼力】2025年2月5日
-
時短・節約、家計にやさしい「栃木の無洗米」料理教室開催 JA全農とちぎ2025年2月5日
-
規格外の丹波黒大豆枝豆使い 学校給食にコロッケ提供 JA兵庫六甲2025年2月5日
-
サプライチェーン構築で農畜水産物を高付加価値化「ukka」へ出資 アグリビジネス投資育成2025年2月5日
-
「Gomez IRサイトランキング2024」銀賞を受賞 日本化薬2025年2月5日
-
NISA対象「おおぶね」シリーズ 純資産総額が1000億円を突破 農林中金バリューインベストメンツ2025年2月5日
-
ベトナムにおけるアイガモロボ実証を加速へ JICA「中小企業・SDGsビジネス支援事業」に採択 NEWGREEN2025年2月5日
-
鳥インフル 米オハイオ州など5州からの生きた家きん、家きん肉等 輸入を一時停止 農水省2025年2月5日
-
鳥インフル ベルギーからの家きん肉等 輸入を一時停止 農水省2025年2月5日
-
JA全農と共同取組 群馬県産こんにゃく原料100%使用 2商品を発売 ファミリーマート2025年2月5日
-
「食べチョクいちごグランプリ2025」総合大賞はコードファーム175「ほしうらら」2025年2月5日
-
新潟アルビレックスBC ユニフォームスポンサーで契約更新 コメリ2025年2月5日
-
農業分野「ソーシャルファームセミナー&交流会」開催 東京都2025年2月5日
-
長野県産フルーツトマト「さやまる」販売開始 日本郵便2025年2月5日
-
佐賀「いちごさん」表参道カフェなどとコラボ「いちごさんどう2025 」開催中2025年2月5日