JAふじ伊豆が協力 廃棄対象の「三島大根」を温泉に活用 箱根小涌園2024年1月26日
箱根最大級の本格日帰り温泉「箱根小涌園 元湯 森の湯」(神奈川県足柄下郡箱根町)は2月1日~29日、JAふじ伊豆の協力を得て、箱根西麓野菜で廃棄対象になった「三島大根」を有効活用したSDGsな変わり湯を開催する。
三島大根は、ブランド野菜「箱根西麓三島野菜」の代表格として知られ、古くは江戸時代から漬物の沢庵用に生産されている伝統的な品種。沢庵を加工する際に、数万本もの大根が一斉にやぐらに干される「大根干し」は富士山を背景にした冬の三島の風物詩として地域の人々に愛されている。
一方で、三島大根が沢庵として使われるのは、まっすぐに形が整い肌が美しい大根だけ。土質で二股わかれになってしまったものや成長しすぎて日焼けしてしまったものは、規格外品として廃棄されてしまう。そこで、元湯 森の湯は、JAふじ伊豆協力を得て、廃棄対象になった大根を一風変わった温泉として有効活用する。
湯面には、約60センチの三島大根がそのまま浮かび、「温泉に大根?」と思わず二度見してしまうユニークさと、目を疑う光景を楽しめる。大根の葉には塩化物や硫化イオンなどが含まれ、入浴効果や保温効果も向上。全身の血行促進や冷え性改善など、冬に嬉しい効果が期待される。
期間中、館内には三島大根の魅力を学べる特設コーナーや、ミニチュア「干し大根のミニやぐら」の展示コーナーなども開設する。
三島の冬の風物詩「大根干し」
◎季節の変わり湯「三島大根」開催概要
場所:元湯 森の湯 一部露天エリア 陶器風呂
期間:2月1日~2月29日
営業時間:11:00~20:00(最終入館19:30)
入場料:大人1500円/こども(3歳~小学生)1000円(税込)
重要な記事
最新の記事
-
JAみやざき 中央会、信連、経済連を統合 4月1日2025年4月2日
-
サステナブルな取組を発信「第2回みどり戦略学生チャレンジ」参加登録開始 農水省2025年4月2日
-
JA全農×不二家「ニッポンエール パレッティエ(レモンタルト)」新発売2025年4月2日
-
【役員人事】農林中金全共連アセットマネジメント(4月1日付)2025年4月2日
-
【人事異動】JA全中(4月1日付)2025年4月2日
-
外食市場調査2月度 市場規模は2939億円 2か月連続で9割台に回復2025年4月2日
-
JAグループによる起業家育成プログラム「GROW&BLOOM」第2期募集開始 あぐラボ2025年4月2日
-
【役員人事】農林中金ファシリティーズ(4月1日付)2025年4月2日
-
【人事異動】ヤンマーホールディングス(4月1日付)2025年4月2日
-
【人事異動】コメリ(4月1日付)2025年4月2日
-
鳥インフル 英カンブリア州など3州からの生きた家きん、家きん肉等 輸入を一時停止 農水省2025年4月2日
-
片倉コープアグリ アクプランタと協業 高温・乾燥対策資材「スキーポン」を全国展開2025年4月2日
-
頭の体操「ゆっくり健康マージャン」宮前センターで初開催 パルシステム神奈川2025年4月2日
-
鹿児島県志布志市へ企業版ふるさと納税 1100万円など寄附 渡辺パイプ2025年4月2日
-
JA埼玉中央「農業従事者専用ローン商品」取り扱い開始 オリコ2025年4月2日
-
【役員人事】ジェイカムアグリ(4月1日付)2025年4月2日
-
【人事異動】ヤマハ発動機(4月1日付)2025年4月2日
-
「市民活動助成金制度」158万円助成伝達式開催 パルシステム群馬2025年4月2日
-
「ハッピーターン」が止まらないい辛旨に『辛(から)ターン』発売 亀田製菓2025年4月2日
-
創立100周年!キャンペーン第二弾開始 井関農機2025年4月2日