人事2024 左バナー 
JA全農人事情報
左カラム_病害虫情報2021
新聞購読申込 230901
左カラム_コラム_正義派の農政論_pc
左カラム_コラム_米マーケット情報_pc
左カラム_コラム_地方の眼力_pc
左カラム_コラム_食料・農業問題 本質と裏側
左カラム_コラム_昔の農村・今の世の中_pc
左カラム_コラム_花づくり_pc
左カラム_コラム_グローバルとローカル_pc
左カラム_コラム_TPPから見える風景_pc
左カラム_コラム_ムラの角から_pc
左カラム:JCA160_86
FMCベリマークSC:(SP)ヘッダー
FMCプレバソンPC
JA全中中央SP

最大級の種なしぶどう「藤稔」ふるさと納税返礼品で先行予約開始 宮崎県新富町2024年6月27日

一覧へ

宮崎県児湯郡新富町のこゆ地域づくり推進機構(こゆ財団)が受託運営する新富町ふるさと納税に、町内で40年以上の歴史があるぶどう農家・竹村ぶどう園の種なしぶどう「藤稔(ふじみのり)」を新規返礼品として追加された。

最大級の種なしぶどう「藤稔」ふるさと納税返礼品で先行予約開始 宮崎県新富町

「藤稔」は、1粒が20グラム前後もある巨峰の最大級。大きいものはピンポン玉ほどもあり、通常でも500円玉ほどの直径がある。皮に白い果粉(ブルーム)がしっかりと付いているものが、鮮度のよさを示す。果肉はやわらかく、酸味が少ないぶどうで、ど果汁が多く、甘くて濃い味わいが特徴。竹村ぶどう園の藤稔は種をなくす処理を行っているため食べやすい。

園主の竹村定雄さんは、新富町の山間部でぶどうを40年にわたって作り続け、新富町内でも高い技術を誇るぶどう生産者。栽培が非常に難しいと言われる品種「藤稔」の栽培に成功したのは、県内でもごくわずかで、新富町では竹村さんだけ。2017年から新富町ふるさと納税返礼品として、藤稔と人気のシャインマスカットやピオーネ、雄宝などの品種を提供している。

重要な記事

240401・シンジェンタ粒粒マイスター:右上長方形SP

最新の記事

DiSC:SP

みどり戦略

Z-GIS 右正方形2 SP 230630

注目のテーマ

注目のテーマ

JA共済連:SP

JA人事

JAバンク:SP

注目のタグ

topへ戻る