「野菜ソムリエサミット」8月度「青果部門」最高金賞4品など発表 日本野菜ソムリエ協会2024年8月19日
日本野菜ソムリエ協会は8月9日、農産物のさらなる価値向上と農業の活性化をめざし、毎月開催している野菜・果物、農産加工品の品評会「野菜ソムリエサミット」の8月度分について、青果部門の最高金賞4品、金賞10品、銀賞14品と加工品部門の金賞3品、銀賞2品を発表した。
最高金賞の「かぼちゃのACE」
8月度は最高金賞として、大東園農場(静岡県掛川市)の「かぼちゃのACE」、さんぽ農園(新潟市)の「ミニトマト(ロッソナポリタン)」、すこやかファーム湖西(静岡県湖西市)の「密のしずく」、寺坂農園(北海道空知郡中富良野町)の「青肉メロン クレセント」の4品が選ばれた。
「かぼちゃのACE」は、駿河湾の海の幸で作った堆肥と静岡のお茶を使った栽培方法で育てた濃厚なかぼちゃ。評価員からは「栗のようなコクのある上品な甘さが非常に滋味深い」「黒糖のようなコクのある甘み。奥深いうまみも感じられ、味付けなしとは信じ難い味わい。皮にもアクみや渋みがなく、全体的にすっきりしている」と評された。
「ミニトマト(ロッソナポリタン)」は、土壌分析と施肥設計、太陽熱養生処理を行い、土にこだわって作られている。評価員からは「焼き=ぷりっと弾ける食感が、みずみずしさを誘い、ひと口目から期待感が増す。生=噛みしめるほどジューシー」「皮のほど良い食感と果肉の歯ざわりとのバランスが良い」などと評された。
また、「密のしずく」は、熱をじっくり通すことにより、収穫後1週間でも甘い蜜が出るさつまいも。寝かせる必要はなく、夏のサツマイモスイーツとして、新鮮野菜として販売できる。評価員からは「ねっとりとして冷たいスイートポテトのよう」「甘さ一辺倒になりがちなサツマイモの中で総合力が高い」「舌ざわりがとても滑らか。舌の上でねっとりと溶ける感覚」と評された。
「青肉メロン クレセント」は、肥料に自家製発酵させたボカシ肥を施して土壌の微生物多様性を維持し、メロンのおいしさを最大限に引き出している。評価員からは「甘さが濃く、強い。皮に近い部位にはほのかに塩みもあり、クリーミーでもあり表情の変化が楽しい」「これぞメロンの王様という堂々とした風格を感じる味わい」などと評された。
8月度受賞品目
重要な記事
最新の記事
-
シンとんぼ(130)-改正食料・農業・農村基本法(16)-2025年2月22日
-
みどり戦略対策に向けたIPM防除の実践(47)【防除学習帖】第286回2025年2月22日
-
農薬の正しい使い方(20)【今さら聞けない営農情報】第286回2025年2月22日
-
全76レシピ『JA全農さんと考えた 地味弁』宝島社から25日発売2025年2月21日
-
【人事異動】農林中央金庫(4月1日付)2025年2月21日
-
農林中金 新理事長に北林氏 4月1日新体制2025年2月21日
-
大分いちご果実品評会・即売会開催 大分県いちご販売強化対策協議会2025年2月21日
-
大分県内の大型量販店で「甘太くんロードショー」開催 JAおおいた2025年2月21日
-
JAいわて平泉産「いちごフェア」を開催 みのるダイニング2025年2月21日
-
JA新いわて産「寒じめほうれんそう」予約受付中 JAタウン「いわて純情セレクト」2025年2月21日
-
「あきたフレッシュ大使」募集中! あきた園芸戦略対策協議会2025年2月21日
-
「eat AKITA プロジェクト」キックオフイベントを開催 JA全農あきた2025年2月21日
-
【人事異動】農林中央金庫(4月1日付、6月26日付)2025年2月21日
-
農業の構造改革に貢献できる組織に 江藤農相が農中に期待2025年2月21日
-
米の過去最高値 目詰まりの証左 米自体は間違いなくある 江藤農相2025年2月21日
-
【鈴木宣弘:食料・農業問題 本質と裏側】有明海漁業の危機~既存漁家の排除ありき2025年2月21日
-
村・町に続く中小都市そして大都市の過疎(?)化【酒井惇一・昔の農村・今の世の中】第329回2025年2月21日
-
(423)訪日外国人の行動とコメ【三石誠司・グローバルとローカル:世界は今】2025年2月21日
-
【次期酪肉近論議】畜産部会、飼料自給へ 課題噴出戸数減で経営安定対策も不十分2025年2月21日
-
「消えた米21万トン」どこに フリマへの出品も物議 備蓄米放出で米価は2025年2月21日