第78回全国お茶まつり静岡大会「全国茶品評会」審査結果を公表2024年9月12日
「第78回全国お茶まつり静岡大会」が11月2日~3日、浜松市で開催。これに先駆けて大会の主要行事の一つ「全国茶品評会」の審査会が8月27日から8月30日の4日間にわたって静岡市の静岡茶市場で開かれ、18都府県の産地から7茶種8部門に出品された計787点のお茶のなかから、農林水産大臣賞など各賞が決まった。
全国茶品評会は、全国お茶まつりの主要行事の一つ。全国の生産者がお茶の出来栄えを競う品評会で、1947年から毎年開催している。審査部門は、普通煎茶、深蒸し茶、かぶせ茶、玉露など8カテゴリに分類され、部門ごとに最高賞の「農林水産大臣賞」を目指す。
全国茶品評会の審査は「官能審査」。官能審査には、茶葉の形状や色沢を審査する「外観審査」と、熱湯で抽出した浸出液の色、香り、味(滋味)を審査する「内質審査」があり、茶の審査技術を持った専門家によって行われる。項目ごとに配点基準が設けられており、各項目の合計得点で順位を付け、1等から3等までが入賞。また、茶種ごとに審査成績が優秀な市町村に対して贈られる「優秀産地賞」も設けられている。
◎「全国茶品評会」審査結果
<農林水産大臣賞>
■普通煎茶10kgの部
知覧銘茶研究会 有限会社前原製茶 前原翔太さん(鹿児島県南九州市)
■普通煎茶4kgの部
春野茶振興協議会 栗﨑克之さん(静岡県浜松市)
■深蒸し煎茶の部
農事組合法人東山茶業組合 代表理事 杉山裕朗さん(静岡県掛川市)
■かぶせ茶の部
JA京都やましろ宇治田原町茶業部会 下岡清富さん(京都府綴喜郡宇治田原町)
■玉露の部
倉住努さん(福岡県八女市)
■てん茶の部
(農)宇治川碾茶組合山﨑一平さん(京都府宇治市)
■蒸し製玉緑茶の部
碇石銘茶研究会 白川稔さん(佐賀県嬉野市)
■釜炒り茶の部
嬉野南部釜炒茶業組合 吉牟田敏光さん(佐賀県嬉野市)
「第78回全国お茶まつり静岡大会」ポスター
<優秀産地賞>
■普通煎茶10kgの部
南九州市(鹿児島県)
■普通煎茶4kgの部
浜松市(静岡県)
■深蒸し煎茶の部
掛川市(静岡県)
■かぶせ茶の部
綾部市(京都府)
■玉露の部
八女市(福岡県)
■てん茶の部
宇治市(京都府)
■蒸し製玉緑茶の部
嬉野市(佐賀県)
■釜炒り茶の部
嬉野市(佐賀県)
重要な記事
最新の記事
-
シンとんぼ(130)-改正食料・農業・農村基本法(16)-2025年2月22日
-
みどり戦略対策に向けたIPM防除の実践(47)【防除学習帖】第286回2025年2月22日
-
農薬の正しい使い方(20)【今さら聞けない営農情報】第286回2025年2月22日
-
全76レシピ『JA全農さんと考えた 地味弁』宝島社から25日発売2025年2月21日
-
【人事異動】農林中央金庫(4月1日付)2025年2月21日
-
農林中金 新理事長に北林氏 4月1日新体制2025年2月21日
-
大分いちご果実品評会・即売会開催 大分県いちご販売強化対策協議会2025年2月21日
-
大分県内の大型量販店で「甘太くんロードショー」開催 JAおおいた2025年2月21日
-
JAいわて平泉産「いちごフェア」を開催 みのるダイニング2025年2月21日
-
JA新いわて産「寒じめほうれんそう」予約受付中 JAタウン「いわて純情セレクト」2025年2月21日
-
「あきたフレッシュ大使」募集中! あきた園芸戦略対策協議会2025年2月21日
-
「eat AKITA プロジェクト」キックオフイベントを開催 JA全農あきた2025年2月21日
-
【人事異動】農林中央金庫(4月1日付、6月26日付)2025年2月21日
-
農業の構造改革に貢献できる組織に 江藤農相が農中に期待2025年2月21日
-
米の過去最高値 目詰まりの証左 米自体は間違いなくある 江藤農相2025年2月21日
-
【鈴木宣弘:食料・農業問題 本質と裏側】有明海漁業の危機~既存漁家の排除ありき2025年2月21日
-
村・町に続く中小都市そして大都市の過疎(?)化【酒井惇一・昔の農村・今の世の中】第329回2025年2月21日
-
(423)訪日外国人の行動とコメ【三石誠司・グローバルとローカル:世界は今】2025年2月21日
-
【次期酪肉近論議】畜産部会、飼料自給へ 課題噴出戸数減で経営安定対策も不十分2025年2月21日
-
「消えた米21万トン」どこに フリマへの出品も物議 備蓄米放出で米価は2025年2月21日