人事2024 左バナー 
JA全農人事情報
左カラム_病害虫情報2021
新聞購読申込 230901
農協研究会
左カラム_コラム_正義派の農政論_pc
左カラム_コラム_米マーケット情報_pc
左カラム_コラム_地方の眼力_pc
左カラム_コラム_食料・農業問題 本質と裏側
左カラム_コラム_昔の農村・今の世の中_pc
左カラム_コラム_花づくり_pc
左カラム_コラム_グローバルとローカル_pc
左カラム_コラム_TPPから見える風景_pc
左カラム_コラム_ムラの角から_pc
ヘッダー石原バイオ:ランマンフロアブルSP
JA全中中央①PC
FMCセンターSP:ベネビア®OD

愛媛県産の新かんきつ「紅プリンセス」3月から本格販売開始2025年2月14日

一覧へ

「紅コレクション」と称する愛媛県産のオリジナルかんきつ3品種「紅まどんな・紅かんぺい・紅プリンセス」から、20年の歳月を経て実った「紅プリンセス」の本格販売が3月からスタート。出荷開始に先立つ2月11日、愛媛県の中村時広知事らが出席し、お披露目の発表会が都内で開かれた。

「紅プリンセス」お披露目会で。左からみきゃん、食べチョクの秋元社長、中村知事、みかん研究所長の藤原文孝さん

「紅プリンセス」お披露目会で。
左からみきゃん、食べチョクの秋元社長、中村知事、みかん研究所長の藤原文孝さん

かんきつ王国・愛媛県では40種以上の様々なかんきつを栽培。中でも多くのファンが毎年その登場を心待ちにする高級ラインの紅まどんなを母に、紅かんぺいを父に交配して生まれたのが「紅プリンセス」となる。

紅プリンセス

紅プリンセス

紅プリンセスは、愛媛県農林水産研究所果樹研究センターみかん研究所が育成したもので、品種名は「愛媛果試第48号」。開発過程にある2018年には西日本豪雨災害によって愛媛が被災、多くのみかん畑やビニールハウスなどが土砂被害を受けたが、紅プリンセスのおおもととなる原母樹は奇跡的に被害を免れた。長い時間と手間をかけてようやく実った紅プリンセスは、今年から一般市場への本格販売が始まる。

発表会では中村知事が登壇し、みかん研究所で栽培された「紅プリンセス」を一足早く披露。昨夏の猛暑や先日の寒波など気候の影響によって育成状態が懸念されたが、無事収穫できたた紅プリンセス・紅かんぺいが参加者に振る舞われた。

紅コレクション3品種の特徴

紅コレクション3品種の特徴

中村知事は「紅プリンセスは、親品種である紅まどんなと紅かんぺいのまさに"いいとこどり"の品種。これら3品種を『紅コレクション』として売り込むことで、名実ともにかんきつ王国としての地位を固めていきたい」「復興で傷ついた産地が活性化するよう、先頭に立って紅プリンセスをPRしていく」など意気込みを語った。

また、オンライン直売所「食べチョク」を運営する株式会社ビビッドガーデン社長でこの日、ゲストとして参加した秋元里奈さんは、紅プリンセスを試食し「香りが豊かで果汁もたっぷりあり、感動するおいしさ。人に教えたくなるインパクトがある」とコメント。会場では、紅プリンセスと紅かんぺいを使った軽食と紅まどんなのジュースも提供され、参加者は愛媛の「紅コレクション」それぞれの美味しさを堪能した。

重要な記事

ヤンマーSP

最新の記事

DiSC:SP

みどり戦略

Z-GIS 右正方形2 SP 230630

注目のテーマ

注目のテーマ

JA共済連:SP

JA人事

JAバンク:SP

注目のタグ

topへ戻る