人事2024 左バナー 
JA全農人事情報
左カラム_病害虫情報2021
新聞購読申込 230901
農協研究会
左カラム_コラム_正義派の農政論_pc
左カラム_コラム_米マーケット情報_pc
左カラム_コラム_地方の眼力_pc
左カラム_コラム_食料・農業問題 本質と裏側
左カラム_コラム_昔の農村・今の世の中_pc
左カラム_コラム_花づくり_pc
左カラム_コラム_グローバルとローカル_pc
左カラム_コラム_TPPから見える風景_pc
左カラム_コラム_ムラの角から_pc
ニッソーグリーンSP:マスタピース水和剤
FMCセンターPC:ベネビア®OD
FMCプレバソンSP

規格外バナナから炭が誕生「バナナ炭」発売 Dole2025年4月3日

一覧へ

ドールは、規格外のバナナから作った『バナナ炭』を発売。4月1日から数量限定でEコマースプラットフォーム「メルカリShops」の特設ページで販売している。

規格外のバナナから生まれた『バナナ炭』規格外のバナナから生まれた『バナナ炭』

規格外のバナナを「炭」に生まれ変わらせた『バナナ炭』は、規格外のバナナを生産地のフィリピンで炭に加工したもの。生産地のフィリピンで、規格外のバナナを炭化させて土壌改良に活用していることにヒントを得て、「炭」としての可能性に着目し、現地スタッフと検証を重ね、商品化が実現した。『バナナ炭』は、これまで一般的に流通している炭と比べて軽く、着火が早い。形もバナナそのままで、見た目にもユニークなものになった。Doleはこの『バナナ炭』の第一弾として4月1日から、「メルカリShops」で発売している。数量限定、予定数がなくなり次第終了。

フルーツの廃棄ゼロに取り組むDoleは、流通過程で捨てざるを得ない規格外バナナを「もったいないバナナ」と名付け、2021年から、規格外のバナナを様々な形で救出する取り組み「もったいないバナナプロジェクト」を展開している。

規格外バナナから炭が誕生「バナナ炭」発売 Dole

同プロジェクトでは、規格外のバナナをパウダーやピューレに加工し、ドリンクや菓子などの原料として活用することを中心に展開。Doleではこの取り組みをさらに拡げ、フルーツロス削減を推進するため、2024年からは全国のスーパーマーケットで「もったいないバナナ」の袋販売を開始したほか、オフィス向けの定期デリバリーサービス「オフィス・デ・ドール」内でも「もったいないバナナ」を提供するなど、範囲をひろげている。

重要な記事

ヤンマーSP

最新の記事

クミアイ化学右カラムSP

みどり戦略

Z-GIS 右正方形2 SP 230630

注目のテーマ

注目のテーマ

JA共済連:SP

JA人事

JAバンク:SP

注目のタグ

topへ戻る