人事2024 左バナー 
JA全農人事情報
左カラム_病害虫情報2021
新聞購読申込 230901
農協研究会
左カラム_コラム_正義派の農政論_pc
左カラム_コラム_米マーケット情報_pc
左カラム_コラム_地方の眼力_pc
左カラム_コラム_食料・農業問題 本質と裏側
左カラム_コラム_昔の農村・今の世の中_pc
左カラム_コラム_花づくり_pc
左カラム_コラム_グローバルとローカル_pc
左カラム_コラム_TPPから見える風景_pc
左カラム_コラム_ムラの角から_pc
ヘッダー:FMC221007SP
FMCセンターPC:ベネビア®OD
FMCセンターSP:ベネビア®OD

「第3回全国トマト選手権」ラージ部門最高金賞は佐賀県「西村洋介が育てました。」2025年4月11日

一覧へ

日本野菜ソムリエ協会は4月9日、農産物のさらなる価値向上を目指す青果物の品評会イベントとして「第4回 全国トマト選手権」を開催。ラージ部門の最高金賞は、西村洋介さん(佐賀県佐賀市)の「 西村洋介が育てました。」が獲得した。

最高金賞の「西村洋介が育てました。」最高金賞の「西村洋介が育てました。」

「第4回 全国トマト選手権」は、ラージ部門とミディアム部門の2部門で開かれ、ラージ部門には、全国各地の産地から42品がエントリーされた。評価員の野菜ソムリエ30人が商品名や産地、生産者情報などをすべて伏せて食味。その美味しさを相対評価で審査の上、評価員全員の合計点数により各賞を決めた。

ラージ部門で最高金賞の「西村洋介が育てました。」は、生産者の西村さんが真摯にトマトに向き合い、食べる人の笑顔と健康を思い大切に育てている。評価員からは、「ひと口目にしっかりとした酸味を感じ、後に甘みがじわじわと口の中に広がる。青っぽいトマトらしい余韻がある。果肉にも噛み応えがあり力強い味わい」「甘みとうま味のバランスが最高なトマト!コクがあり、トマト味の良さが引き立つ」「頭ひとつ飛びぬけていた。濃い甘さの中のかすかな酸味、トマト特有のうまみ。野菜ソムリエのトマト好きをうならせるトマト」などと評された。

重要な記事

240918・シンジェンタライブラリー:右上長方形SP

最新の記事

クミアイ化学右カラムSP

みどり戦略

Z-GIS 右正方形2 SP 230630

注目のテーマ

注目のテーマ

JA共済連:SP

JA人事

JAバンク:SP

注目のタグ

topへ戻る