人事2024 左バナー 
JA全農人事情報
左カラム_病害虫情報2021
新聞購読申込 230901
農協研究会
左カラム_コラム_正義派の農政論_pc
左カラム_コラム_米マーケット情報_pc
左カラム_コラム_地方の眼力_pc
左カラム_コラム_食料・農業問題 本質と裏側
左カラム_コラム_昔の農村・今の世の中_pc
左カラム_コラム_花づくり_pc
左カラム_コラム_グローバルとローカル_pc
左カラム_コラム_TPPから見える風景_pc
左カラム_コラム_ムラの角から_pc
FMCベリマークSC:(SP)ヘッダー
FMCプレバソンPC
FMCプレバソンSP

大阪・関西万博 松原市産なにわの伝統野菜のおむすびと進化系味噌汁を提供2025年4月15日

一覧へ

大阪府松原市は4月20~26日、大阪・関西万博の大阪ヘルスケアパビリオン内の「ミライの食と文化ゾーン」デモキッチンエリアで、なにわの伝統野菜「難波葱」を使ったおむすびと時短・簡単で美味しい進化系味噌汁「みそまる」の試食を提供する。

「難波葱」を使ったおむすびと時短・簡単・美味しい進化系味噌汁「みそまる」「難波葱」を使ったおむすびと時短・簡単・美味しい進化系味噌汁「みそまる」

大阪ヘルスケアパビリオン内「ミライの食と文化ゾーン」は、大阪観光局が「大阪の食文化の発信」をテーマにデモキッチンエリアを企画。期間中、大阪府松原市は幸南食糧、ミソドと連携し、松原市産のなにわの伝統野菜「難波葱」を使ったおむすびと、進化系味噌汁として見た目のかわいさやSNS映え効果で話題の「みそまる」に、「難波葱」や松原産のエコ農産物「まったら愛っ娘」を使った味噌汁をセットにして提供する。

当日は幸南食糧の「おむすび兄さん」橋本太郎氏と、ミソドの「味噌伝道師」藤本智子氏が登場。試食前にお米の知識や歴史が学べるコンテンツや、みそまるの作り方を目の前で実演する。

◎開催概要
期間:4月20日~4月26日
時間:4月20日~4月23日12時~12時30分、4月24日~4月26日14時~20時30分
会場:大阪ヘルスケアパビリオン「ミライの食と文化ゾーン」
協力:幸南食糧株式会社、株式会社ミソド、株式会社お母さん業界新聞社、松原市観光協会、JA大阪中河内松原地区 難波葱部会、大阪エコ農産物 まったら愛っ娘推進協議会、関西みそPR委員会

重要な記事

ナガセサンバイオ右上長方形SP 20230619

最新の記事

クミアイ化学右カラムSP

みどり戦略

Z-GIS 右正方形2 SP 230630

注目のテーマ

注目のテーマ

JA共済連:SP

JA人事

JAバンク:SP

注目のタグ

topへ戻る