八丁味噌や黒蜜きな粉 和洋融合の「しょーとけーきふぇあ」開催 カフェコムサ2025年4月16日
カフェコムサは、日本全国の産地、農園の厳選した旬の美味しいフルーツを使って、日本の四季を感じられるアート感覚溢れるケーキを提案。4月15日~5月11日の期間限定で、八丁味噌や黒蜜きな粉を使い和と洋が融合した「しょーとけーきふぇあ」を開催する。
いちごとキャラメル味噌クラムのしょーとけーき
今回は、「いちごとキャラメル味噌クラムのしょーとけーき」と「彩りフルーツと黒蜜きな粉クリームのしょーとけーき」2種類の限定ケーキを提供。いずれも日本に古くから伝わる食材とフルーツを合わせて、カフェコムサならではのショートケーキに仕上げた。
「いちごとキャラメル味噌クラムのしょーとけーき」(1ピース1400円)は、甘酸っぱいいちごと、八丁味噌の味噌パウダーを使った味噌クラムをあわせて、キャラメルクリーム、スポンジと共に飾り付けた。いちごの甘さと味噌の風味の絶妙なコンビネーションを堪能できる。
2017年にGI認定された八丁味噌は、大豆と食塩のみを原材料に造られ、江戸時代から続く伝統製法で愛知県の特産品として知られる。
彩りフルーツと黒蜜きな粉クリームのしょーとけーき
一方、「彩りフルーツと黒蜜きな粉クリームのしょーとけーき」(1ピース1300円)は、彩り豊かなフルーツと黒蜜きな粉クリーム、スポンジをあわせて飾り付けた。もちっとした食感の白玉を、相性の良い黒蜜、きな粉と共に飾り付けた、和と洋のコンビネーションを存分に楽しめる。価格は税込。
重要な記事
最新の記事
-
「茨城らしさ」新ステージへ(2)JA茨城県中央会会長 八木岡努氏【未来視座 JAトップインタビュー】2025年4月16日
-
備蓄米放出 第2回入札も全農が9割落札2025年4月16日
-
米の価格形成 コスト指標で「基準年」設定で合意2025年4月16日
-
瑞穂の国から見ず穂の国へ【小松泰信・地方の眼力】2025年4月16日
-
【'25新組合長に聞く】JAめまんべつ(北海道) 高橋肇組合長(4/8就任) 合理的価格形成に期待2025年4月16日
-
初の「JA共済アンバサダー」に後藤晴菜さんを起用 JA相模原市のイベントを盛り上げる JA共済連2025年4月16日
-
秋元真夏の「ゆるふわたいむ」おかやま和牛肉について学ぶ JAタウン2025年4月16日
-
日差しと土が育む甘さとコク 日本一の選果場から「三ヶ日みかん」 JAみっかび2025年4月16日
-
地元産ワインにこだわり 甘みと酸味が楽しめるNIAGARA SWEET JA松本ハイランド2025年4月16日
-
温暖な島で潮風受け育つ ごご島いよかんはさわやかな香り JA松山市2025年4月16日
-
JA向け新コース「人事考課の基本を学ぶeラーニング」リリース 日本経営協会2025年4月16日
-
【消費者の目・花ちゃん】ETC障害とBCP2025年4月16日
-
【組織変更および人事異動】荏原実業(5月1日付)2025年4月16日
-
日本文化厚生連が臨時総会 年度事業計画などを決定 病院の経営改善は待ったなし2025年4月16日
-
X線CTを用いた水田のイネ根系の可視化 農研機構2025年4月16日
-
新潟・十日町産魚沼コシヒカリ使用「米粉ろおる」ジャパン・フード・セレクションで最高賞2025年4月16日
-
産地直送で厳選米が毎月届く定期便「食べチョク お米あんしん便」開始2025年4月16日
-
「幻の卵屋さん」国分寺駅・川口駅に出店 日本たまごかけごはん研究所2025年4月16日
-
「Doleバナ活キャンペーン」開始 槙野智章氏がアンバサダーに就任2025年4月16日
-
「エコレールマーク」の認証取得 クミアイ化学2025年4月16日