トップページにもどる 農業協同組合新聞 社団法人農協協会 農協・関連企業名鑑

簡便性ニーズに応え急速に増加する加工米飯生産量
――食糧庁の調査から

 12年産米の作況は103の「やや良」だという。そして10月末の在庫見込み280万tに12年産の生産オーバー分の26万tを加えるとコメの在庫は310万tなると推定され、13年産米での生産調整面積は、ついに100万haを超え101万3000haとすると「緊急総合米対策」は打ち出した。なぜこうなるのか。輸入米の増加などいくつかの要因が考えられるが、コメの消費が落ち込んでいることが最大の要因だといえよう。JAグループでは農水省とも連携して「朝ごはん運動」などコメの消費拡大のための取り組みをさまざまに展開している。
 そうしたおり、10月10日に食糧庁が「加工米飯の生産量」調査の結果を発表した。加工米飯の生産量は、まだ約27万tと、コメの生産量に占める割合は小さいが、消費者ニーズが多様化している今日、コメの消費拡大をするうえで注目されていい分野だといえる。そこで、この調査結果の内容を紹介することにした。


◆無菌包装米飯6年の4.8倍、白飯3.7倍に

 加工米飯の11年(暦年)の生産量は表1のように、26万6600t強となっている。その内訳を6年から種類別にみたのが表1だ。その推移を前年対比でみたのが 図1 だが「無菌包装米飯」が8年(104.7%)以外は、7年162.6、9年144.9、10年127.8、11年153.1と大きく伸び、6年の生産量1万1000tが11年には5万3000t強と4.8倍になっている。また、図2 の構成比の推移をみると「冷凍米飯」が全体の70%前後を占めているが「レトルト米飯」とともに構成比を下げているのとは対照的に「無菌包装米飯」は毎年確実に全体に占める割合を高めており、注目される。

表1 種類別生産量の推移 (単位:t)
  6年 7年 8年 9年 10年 11年
レトルト米飯 21,507 25,341 21,976 21,190 21,783 23,795
無菌包装米飯 11,035 17,945 18,781 27,214 34,787 53,259
冷凍米飯 109,594 128,753 137,809 141,520 146,155 177,813
チルド米飯 3,177 3,591 5,827 5,217 5,486 5,573
缶詰米飯 1,874 2,907 1,752 1,586 1,926 2,099
乾燥米飯 3,444 4,232 4,326 4,554 3,743 4,073
合 計 150,631 182,769 190,471 201,281 213,880 266,612

 品目別に6年以降の生産量をみたのが表2だ。
 品目別にみるとピラフや炊き込みご飯など「混飯」が全体の56〜57%(図4)を占め、図3 のように生産量も毎年増加しているが、「白飯」の生産量が6年の3.7倍と大きく伸びていることが注目される。また、「かゆ・雑炊」も11年では「白飯」に次ぐ伸び率を示している。

表2 品目別生産量の推移 (単位:t)
  6年 7年 8年 9年 10年 11年
白 飯 14,127 21,212 20,920 29,126 35,539 52,860
赤 飯 11,700 14,046 13,165 12,986 13,225 14,419
混 飯 84,884 102,277 109,192 114,232 121,090 150,787
かゆ・雑炊 10,339 13,184 12,031 11,769 12,409 16,873
すし・おにぎり 21,849 23,902 24,244 23,223 21,639 19,848
その他 7,732 8,148 10,919 9,945 9,978 11,825
合 計 150,631 182,769 190,471 201,281 213,880 266,612

◆商品充実で活性化するマーケット

 11年の加工米飯全体の生産量は、10年対比で124.7%と5万3000t増え、6年生産量の約1.8倍となっている。11年末には「西暦2000年問題」があり、それによる買いだめなどの仮需要があったことも増加の要因の一つになった推定される。しかし、食糧庁の「食糧モニター定期調査」(12年8月)によると、若い女性の3人に1人は「米を炊飯する手間は面倒だと思う」と回答し、その理由として米を研ぐこと・炊飯ジャーの後片付け・炊飯にかかる時間があげられている。こうした簡便性を求める消費者ニーズの増大とそれに応える、商品アイテム数の増加によって市場の活性化が促進されているからとみるほうが妥当ではないだろうか。

 コメの消費拡大をするためには、「コメ離れ」する消費者の簡便性・健康志向などのニーズに応える加工米飯や、研がずに炊ける簡便性と環境への優しさから急速に生産量を伸ばしている無洗米(全国無洗米協会設立参照)などの商品アイテムを充実していくことが急がれよう。  


農協・関連企業名鑑 社団法人農協協会 農業協同組合新聞 トップページにもどる

農業協同組合新聞(社団法人農協協会)
webmaster@jacom.or.jp