|
特集 本紙調査「大規模農家と生産法人の経営状況とJAグループに対する意識調査」 |
本紙調査、結果まとまる(2) 農業生産法人のJA購買事業への期待 品質・品揃えは魅力 商品情報・アフターケアの充実が課題 |
本紙は昨年12月に農業生産法人を対象にした『大規模農家と生産法人の経営状況とJAグループに対する意識調査』を実施、このほど調査報告をまとめた。前号では調査回答法人の概要とJA販売事業の利用面の実態と課題、新基本計画への関心度を中心に、報告書の内容を紹介したが、今号では生産資材関係の利用面と法人の経営継承についての分析を紹介する。 |
◆肥料・農薬で高いJA利用率 【資材購入先】 肥料、農薬、農業機械、園芸用施設の4品目について、購入先の構成を金額ベースでみたものが図1である。肥料および農薬ではJAからの購入割合が5割を超えており、残りの大部分は資材流通業者が供給している。ホームセンターやメーカーのシェアはかなり低い。 ◆大規模は価格・決済時期、小規模は品揃え・人間関係を重視 【購入先構成とその選択理由】 肥料と農薬の購入額による購入先の違いをみていく。肥料(図2)では購入額の大きい500万円以上法人で、JAからの購入割合が小さく、ほぼ資材流通業者からの購入と拮抗している。これとは逆に、農薬(図3)では購入額の大きい階層でJAからの購入割合が高く、資材流通業者からの購入割合が低いのが特徴である。 ◆品質・品揃えでJAを利用 【JA資材購買事業の利用】 JAの事業の魅力を示す指標として事業利用率を用い、資材購買事業の課題を探っていきたい。表3は肥料と農薬を取り上げ、JA利用率により購入先選択で重視する点がどのように異なるかをみたものである。いずれもJA利用率が高い法人で「品質」「品揃え」への回答が多く、これらがJA事業利用の魅力であることを示す。逆に弱点とみられるのは「価格」「商品情報」「アフターケア」「配送サービス」である。 ◆大規模ほど第3者経営継承を容認 【経営継承の考え方】 経営継承の考え方を尋ねた結果が表4である。他経営への包括継承や解散・休眠を予定する経営者はほとんどなく、大部分の経営者は経営継承による法人の存続を望んでいる。 |
(2005.8.4) |
特集企画 | 検証・時の話題 | 論説 | ニュース | アグリビジネス情報 | 新製品情報 | man・人・woman | 催しもの 人事速報 | 訃報 | シリーズ | コメ関連情報 | 農薬関連情報 | この人と語る21世紀のアグリビジネス | コラム | 田園交響楽 | 書評 |
||
社団法人 農協協会 | ||
|