農政・農協ニュース

農政・農協ニュース

一覧に戻る

「買物弱者応援マニュアル」公表  経産省

 経済産業省は、最近、社会的に大きな問題となってきている「買物弱者」(買物難民)問題に対する事業者などによる対応の先進的事例とその工夫のポイントをまとめた「買い物弱者応援マニュアル」(第1版)を公表した。

「買物弱者応援マニュアル」公表 経産省では昨年11月から「地域生活インフラを支える流通業のあり方研究会」でこの問題について検討、今年5月にはその報告書がまとめられたが、そのなかで、国の役割として「官民連携ガイドライン」の策定を求められていた。
 経産省では、事業者などによる先進事例とその工夫のポイントを整理し、研究会でも検討をして今回の「マニュアル」公表となった。
 このマニュアルでは、買い物弱者を応援する方法を次の3つに分類し解説している。
1.身近な場所に「店を作ろう」(7事例)
2.家まで「商品を届けよう」(7事例)
3.家から「出かけやすくしよう」(6事例)
 また、買い物弱者を継続的にサポートし続けるためには、できるだけビジネスとしてサービスを提供していくことが大切だとし、次の7つを工夫ポイントとしてあげている。
「利用者ニーズの把握」:(1)買い物弱者マップ作成、(2)地域ごとの課題への対応
「運営基盤づくり」:(3)輸送ルートの効率化、(4)ITの活用、(5)遊休設備や公的設備の活用
「サービスの開始と継続」:(6)住民主体で運営、(7)支援制度の活用
 巻末には、経産省だけではなく、農水省・厚労省・国土交通省など複数の省庁が用意している支援制度(23年度予算要求額ベース)や事業設計にあたってポイントとなる情報を掲載しているホームページアドレスも掲載し利便性を高めている。
 経産省では、さらに全国の先進事例を集め、来年3月を目途に事例を拡充した完成版を公表する予定だ。
 また、このマニュアルも参考に、さまざまな工夫を推進されるために全国3カ所でセミナーを開催する(いずれも13:30から)。
○東京:1月31日 野村総研大会議室
○東北:2月14日 仙台商工会議所会館
○九州:2月23日 ソラリア西鉄ホテル
 なお「買物弱者」問題については、本紙12月10日号を参照。
 

(2010.12.16)