農政・農協ニュース

農政・農協ニュース

一覧に戻る

【第57回JA全国女性大会 創立60周年記念特集】 元気なフレッシュミズサークル「WINK」  JAはまゆう(宮崎県)

 JA女性部活動の今後を背負い、引き継いでいくのが「フレッシュミズ」世代だ。高齢化が進むなかでJA女性組織でも次世代対策が課題にあがる。しかし全国的に活動の中心はミドル世代やエルダー世代で若いメンバーが入ってこないと頭を抱えるJAも少なくない。
 一方、かつてこのような課題を抱えていた宮崎県のJAはまゆうは、今年度「フレッシュミズの主張」でフレッシュミズリーダーの松田香里さんが最優秀賞に輝いた。同フレッシュミズはリーダーが2代連続で最優秀賞を受賞し、いきいきしたメンバーの姿が浮かぶ。そこで同JAのフレッシュミズサークル「WINK」の活動を取材し、松田さんたち子育て世代の生きがいの場となっている理由を探った。

参加しやすい環境づくりで
子育て世代の生きがいの場に

口コミで地域に広がる活動の輪


◆同世代が集える場所

JAはまゆう JAはまゆうにフレッシュミズのサークル「WINK」が発足したのは平成17年のこと。“わくわく、いっしょに、ノリノリ、クラブ”の頭文字をとって「WINK」と名付けた。
 女性部ではそれまで、地域の高齢化と若いメンバーが入ってこないことによる部員の減少で存続の危機に直面していたことから、平成15年の総会で「女性部活性化宣言」を採択した。
 これをきっかけに「45歳以下」の部員すべてを「フレッシュミズ」とする規約を設けるなど、フレッシュミズの組織活動にも力を入れ始めた。これまで女性部というと「農家の女性が入るもので自分たちには関係ないもの」というイメージが強かったことから、若い人たちにも魅力を感じてもらうためには同世代での活動が必要と考え、フレッシュミズが定期的に集まれる場として作ったのがこのWINKだ。
参加しやすい環境づくりで子育て世代の生きがいの場に 現在女性部員1033人のうち、フレッシュミズは170人。藏富英志組合長は「地域の人口動態からみて組合員数の減少や女性部員の高齢化はやむをえないが、WINKの活動は子どもや家のことなど情報交換の場としても心強いという声を聞き、次世代対策にもつながっている」と話す。


◆人気のおせちセミナー

 WINKの活動は月1回。事務局を務める生活福祉課の職員がリーダーと調整しながら年間の活動プランを計画している。今年度は「万能調味料作り」や「恥をかかないためのテーブルマナー講座」、「わくわく宿泊交流会」などを開いてきたが、その中でも今年度で6年目となる人気の恒例企画が年末の「おせちづくり」だ。おせちを作ったことのない若いメンバーには好評で、女性部に入ってもらうきっかけにもなっているほどだという。

(続きは 【特集】現地レポート・元気なフレッシュミズサークル「WINK」  JAはまゆう(宮崎県) で)

 

(2012.01.27)