民進党のあいまいなTPP政策2016年4月4日
民進党が発足した。いったい、この党はどんな政治を、目指すのか。「民」の字は、なにを意味するのか。「官」でないことだけは分かるが、それ以上のことは分からない。「進」の字は、なにを意味するのか。「退」でないことしか分からない。
「名は体を表す」というが、その通りのようだ。本体があいまいなので、名前もあいまいになったのだろう。
自公から、政権を奪いたい、と考えているようだが、奪った政権で、どんな政治をしようというのか。その点が分からない。これでは、政権を奪えない。
TPP問題でも、そのことが分からない。これでは、さし迫っている夏の参院選で、農村部に多い1人区での勝利は、おぼつかない。1人区での勝敗が、選挙全体の勝敗を決める、という。だから、TPP政策を鮮明に示さねばならない。
民進党が、先週の30日に発表した「基本政策」をみると、TPPの文字はない。
TPPに関連するものとして、「...自由貿易を推進する。ただし、...国益の観点から...その是非を判断する。」という1文があるだけだ。だから、この1文から推察するしかない。
◇
ここには、2つの問題がある。
1つは、自由貿易の推進を大原則にしたことである。国益云々は、但し書きで、大原則と比べて、一段下の格下になっている。
そうではなくて、主要農産物などを除く物品の自由貿易を大原則にすべきだろう。そうすれば、この大原則に従って、主要農産物の関税撤廃に、胸を張って堂々と反対できる。
このように主張すれば、民進党は、主要農産物を含む全ての関税の撤廃を目的にするTPPには反対だ、ということが鮮明になる。
◇
もう1つの問題は、「国益」という、あいまいな表現である。それは、大企業にとっての国益なのか。それとも農業者や労働者など社会的弱者にとっての国益なのか。
同党の綱領では「働く者」の立場に立つ、といっている、だから、農業者や労働者にとっての国益なのだろう。この点をはっきり示せば、自民党との違いが鮮明になる。そうすれば、輸出大企業のためのTPPだから反対だ、ということが分かりやすくなる。
そうしないと、大企業に利益が溜まれば、その利益が農業者や労働者の上に、自然に滴り落ちるという、カビが生えた、誤った理論に洗脳されたままだ、と思われるだろう。
◇
もう1つの文書をみよう。昨年10月に、民進党の前身の1つの民主党が、政調会長の談話として発表したものである。
それには、「アジア太平洋地域内において高いレベルの経済連携を推進する...必要がある。」と書かれている。ここでいう「高いレベルの経済連携」とは、全ての関税の撤廃を意味している。このことは、関係する人びとの共通認識である。
だから、それに続く「牛肉や豚肉の輸入時の関税を大幅に引き下げる...(ことに)...強く抗議する。」などといっても、それは、空虚に響くだけだ。TPPそのものに反対しなければ、こうした不様な主張になる。
◇
今週から始まる国会でのTPP論議に期待することは、政府の揚げ足を取ることではない。TPPが農業、農村を破壊し、食糧安保を危うくすることを、国民に分かりやすく暴露することである。そうして、TPPに原理的に反対し、TPPの批准阻止を戦略目的にすることである。
いま、農村にはTPPに対する怒りの声が充満している。だが、その怒りを2大政党は、まともに受け止めていない。民進党が、夏の参院選に勝とうとするなら、選挙公約で、TPPに反対する姿勢を明確に示さねばならない。自民党との違いを鮮明に示さねばならない。
そうすれば、農村の1人区で圧勝できるだろう。それが各地へ波及し、全国でも大勝できるだろう。
(2016.04.04)
(前回 飼料米倍増を邪魔するMA米)
(前々回 TPPの悪質な欺瞞)
(「正義派の農政論」に対するご意見・ご感想をお寄せください。コチラのお問い合わせフォームより、お願いいたします。)
重要な記事
最新の記事
-
米価上昇止まらず 4月7日の週のスーパー販売価格 備蓄米放出効果いつから2025年4月21日
-
【人事異動】農水省(4月21日付)2025年4月21日
-
【人事異動】JA全農(4月18日付)2025年4月21日
-
【JA人事】JA新ひたち野(茨城県)新組合長に矢口博之氏(4月19日)2025年4月21日
-
【浜矩子が斬る! 日本経済】四つ巴のお手玉を強いられる植田日銀 トラの圧力"内憂外患"2025年4月21日
-
備蓄米放出でも価格上昇銘柄も 3月の相対取引価格2025年4月21日
-
契約通りの出荷で加算「60キロ500円」 JA香川2025年4月21日
-
組合員・利用者本位の事業運営で目標総達成へ 全国推進進発式 JA共済連2025年4月21日
-
新茶シーズンが幕開け 「伊勢茶」初取引4月25日に開催 JA全農みえ2025年4月21日
-
幕別町産長芋 十勝畜産農業協同組合2025年4月21日
-
ひたちなか産紅はるかを使った干しいも JA茨城中央会2025年4月21日
-
なじみ「よりぞう」のランドリーポーチとエコバッグ 農林中央金庫2025年4月21日
-
地震リスクを証券化したキャットボンドを発行 アジア開発銀行の債券を活用した発行は世界初 JA共済連2025年4月21日
-
【JA人事】JA新潟市(新潟県)新組合長に長谷川富明氏(4月19日)2025年4月21日
-
【JA人事】JA夕張市(北海道)新組合長に豊田英幸氏(4月18日)2025年4月21日
-
食農教育補助教材を市内小学校へ贈呈 JA鶴岡2025年4月21日
-
農機・自動車大展示会盛況 JAたまな2025年4月21日
-
秋元真夏の「ゆるふわたいむ」おかやま和牛の限定焼肉メニューは「真夏星」 JAタウン2025年4月21日
-
「かわさき農業フェスタ」「川崎市畜産まつり」同時開催 JAセレサ川崎2025年4月21日
-
【今川直人・農協の核心】農福連携(2)2025年4月21日