人事2024 左バナー 
JA全農人事情報
左カラム_病害虫情報2021
新聞購読申込 230901
左カラム_コラム_正義派の農政論_pc
左カラム_コラム_米マーケット情報_pc
左カラム_コラム_地方の眼力_pc
左カラム_コラム_食料・農業問題 本質と裏側
左カラム_コラム_昔の農村・今の世の中_pc
左カラム_コラム_花づくり_pc
左カラム_コラム_グローバルとローカル_pc
左カラム_コラム_TPPから見える風景_pc
左カラム_コラム_ムラの角から_pc
FMCベリマークSC:(SP)ヘッダー
FMCプレバソンPC
JA全中中央SP

わが村は理想社会に最も近い2016年5月9日

一覧へ

【森島 賢】

 自分の村は、人間が永遠の理想とする社会に最も近い、と思っている村民や農協の組合長は、全国に大勢いる。
 いまは、残念ながら多くの邪魔があって、理想社会とまでは言えないが、そこへ向かい、村民みんなが、いっしょになって着実に進んでいる、と思っている。その先頭に農協がある。そして、理想社会に最も近い位置にまで到っている。そのように思っている村民は多い。
 どういう点で、理想社会に近いか。そして、邪魔をしているものは何か。

 村には、億万長者はいない。協同社会だから、経済格差はない。戦前は、大金持ちの地主がいて格差があったが、いまはない。協同社会のトップになって、億万長者になろう、などと考える人はいない。たとい、農協の組合長になっても、億万長者にはなれない。億万長者と比べて、収入は1ケタも2ケタも少ない。
 これに対して、町には億万長者がいて、酷い経済格差がある。会社の社長になって、億万長者になろう、と考える人はゴマンといる。そのうち何人かは、実際に社長になって億万長者になる。いまの政治は、格差を広げていて、それが、大問題になっている。

 村と町が、対立しているかのように書いてしまったが、それは本意ではない。分かりやすく、と思って書いたまでだ。町にも協同社会があるし、村にも競争社会がある。ここで書きたいのは、村と町の対立ではなくて、協同社会と競争社会との対立である。
 協同社会は、平等を理想として格差を否定する。
 それに対して競争社会は、平等を否定し、市場競争に至上の価値をおく。だから、競争の必然的な結果としての格差を否定できない。もちろん、格差を解消しようともしない。
 ここに、協同社会と競争社会の決定的な対立点がある。

 格差問題は、いまの社会の重大問題である。医療や教育にまで格差が広がっている。
 この分野は、本来、格差があってはならない分野である。しかし、この分野にも競争原理を広げ、格差を拡大している。その根源に経済格差がある。
 金持ちでないと、充分な医療が受けられない。金持ちでないと、高校や大学へ進学できない。そして、貧困が子供の世代に引き継がれる。
 これは、日本だけではない。世界中で大問題になっている。
 協同社会は、貧困のために医療や教育を受けられない人が、1人でもいる社会になることを拒否する。それが「万人は1人のために」である。

 近代社会を切り拓いたフランス革命を引き合いにだすまでもなく、平等は人間社会の理想である。このことは、いまでも変わらない。平等は、村の人たちは勿論、町の人たちにとっても理想である。
 そして、この理想へ向かって進むことを邪魔しているのが、今の政治である。
 安倍晋三首相は、規制改革会議などを利用して、競争を煽っている。市場原理主義を、あらゆる分野におし広げ、経済的弱者を犠牲にして、富者をますます富ませ、格差を広げようとしている。
 それに抵抗する協同社会を否定する。それが農協などの協同組合の解体であり、そのの株式会社化である。そして、TPPである。
 だから、村の人たちをはじめ、平等社会を理想とし、協同社会を肯定する多くの人たちは、農協を応援し、TPPに反対している。
 農協は、平等社会を実現する世界史的使命を担って、その中心に立っている。
(2016.05.09)

(前回 北海道5区の衆議院補選の教訓

(前々回 TPP特別委員会の混迷

(「正義派の農政論」に対するご意見・ご感想をお寄せください。コチラのお問い合わせフォームより、お願いいたします。)

重要な記事

ヤンマーSP

最新の記事

クミアイ化学右カラムSP

みどり戦略

Z-GIS 右正方形2 SP 230630

注目のテーマ

注目のテーマ

JA共済連:SP

JA人事

JAバンク:SP

注目のタグ

topへ戻る