わが村は理想社会に最も近い2016年5月9日
自分の村は、人間が永遠の理想とする社会に最も近い、と思っている村民や農協の組合長は、全国に大勢いる。
いまは、残念ながら多くの邪魔があって、理想社会とまでは言えないが、そこへ向かい、村民みんなが、いっしょになって着実に進んでいる、と思っている。その先頭に農協がある。そして、理想社会に最も近い位置にまで到っている。そのように思っている村民は多い。
どういう点で、理想社会に近いか。そして、邪魔をしているものは何か。
村には、億万長者はいない。協同社会だから、経済格差はない。戦前は、大金持ちの地主がいて格差があったが、いまはない。協同社会のトップになって、億万長者になろう、などと考える人はいない。たとい、農協の組合長になっても、億万長者にはなれない。億万長者と比べて、収入は1ケタも2ケタも少ない。
これに対して、町には億万長者がいて、酷い経済格差がある。会社の社長になって、億万長者になろう、と考える人はゴマンといる。そのうち何人かは、実際に社長になって億万長者になる。いまの政治は、格差を広げていて、それが、大問題になっている。
◇
村と町が、対立しているかのように書いてしまったが、それは本意ではない。分かりやすく、と思って書いたまでだ。町にも協同社会があるし、村にも競争社会がある。ここで書きたいのは、村と町の対立ではなくて、協同社会と競争社会との対立である。
協同社会は、平等を理想として格差を否定する。
それに対して競争社会は、平等を否定し、市場競争に至上の価値をおく。だから、競争の必然的な結果としての格差を否定できない。もちろん、格差を解消しようともしない。
ここに、協同社会と競争社会の決定的な対立点がある。
◇
格差問題は、いまの社会の重大問題である。医療や教育にまで格差が広がっている。
この分野は、本来、格差があってはならない分野である。しかし、この分野にも競争原理を広げ、格差を拡大している。その根源に経済格差がある。
金持ちでないと、充分な医療が受けられない。金持ちでないと、高校や大学へ進学できない。そして、貧困が子供の世代に引き継がれる。
これは、日本だけではない。世界中で大問題になっている。
協同社会は、貧困のために医療や教育を受けられない人が、1人でもいる社会になることを拒否する。それが「万人は1人のために」である。
◇
近代社会を切り拓いたフランス革命を引き合いにだすまでもなく、平等は人間社会の理想である。このことは、いまでも変わらない。平等は、村の人たちは勿論、町の人たちにとっても理想である。
そして、この理想へ向かって進むことを邪魔しているのが、今の政治である。
安倍晋三首相は、規制改革会議などを利用して、競争を煽っている。市場原理主義を、あらゆる分野におし広げ、経済的弱者を犠牲にして、富者をますます富ませ、格差を広げようとしている。
それに抵抗する協同社会を否定する。それが農協などの協同組合の解体であり、そのの株式会社化である。そして、TPPである。
だから、村の人たちをはじめ、平等社会を理想とし、協同社会を肯定する多くの人たちは、農協を応援し、TPPに反対している。
農協は、平等社会を実現する世界史的使命を担って、その中心に立っている。
(2016.05.09)
(前回 北海道5区の衆議院補選の教訓)
(前々回 TPP特別委員会の混迷)
(「正義派の農政論」に対するご意見・ご感想をお寄せください。コチラのお問い合わせフォームより、お願いいたします。)
重要な記事
最新の記事
-
米価上昇止まらず 4月7日の週のスーパー販売価格 備蓄米放出効果いつから2025年4月21日
-
【人事異動】農水省(4月21日付)2025年4月21日
-
【人事異動】JA全農(4月18日付)2025年4月21日
-
【JA人事】JA新ひたち野(茨城県)新組合長に矢口博之氏(4月19日)2025年4月21日
-
【浜矩子が斬る! 日本経済】四つ巴のお手玉を強いられる植田日銀 トラの圧力"内憂外患"2025年4月21日
-
備蓄米放出でも価格上昇銘柄も 3月の相対取引価格2025年4月21日
-
契約通りの出荷で加算「60キロ500円」 JA香川2025年4月21日
-
組合員・利用者本位の事業運営で目標総達成へ 全国推進進発式 JA共済連2025年4月21日
-
新茶シーズンが幕開け 「伊勢茶」初取引4月25日に開催 JA全農みえ2025年4月21日
-
幕別町産長芋 十勝畜産農業協同組合2025年4月21日
-
ひたちなか産紅はるかを使った干しいも JA茨城中央会2025年4月21日
-
なじみ「よりぞう」のランドリーポーチとエコバッグ 農林中央金庫2025年4月21日
-
地震リスクを証券化したキャットボンドを発行 アジア開発銀行の債券を活用した発行は世界初 JA共済連2025年4月21日
-
【JA人事】JA新潟市(新潟県)新組合長に長谷川富明氏(4月19日)2025年4月21日
-
【JA人事】JA夕張市(北海道)新組合長に豊田英幸氏(4月18日)2025年4月21日
-
食農教育補助教材を市内小学校へ贈呈 JA鶴岡2025年4月21日
-
農機・自動車大展示会盛況 JAたまな2025年4月21日
-
秋元真夏の「ゆるふわたいむ」おかやま和牛の限定焼肉メニューは「真夏星」 JAタウン2025年4月21日
-
「かわさき農業フェスタ」「川崎市畜産まつり」同時開催 JAセレサ川崎2025年4月21日
-
【今川直人・農協の核心】農福連携(2)2025年4月21日