経済的弱者がトランプ大統領を生んだ2016年11月10日
昨日、トランプ氏が、おおかたの予想に反して米国大統領に当選した。衝撃が世界を走った。今後、世界の政治は大きく変わるだろう。歴史的な転換といっていい。
これは、経済的弱者の経済的強者に対する勝利である。6月の英国のEU離脱に続く、そして、それ以上の成果を得た弱者の快挙である。弱者の抵抗という奔流は、世界の各国でほとばしっている。
トランプ氏は、大統領就任の初日に、弱者を犠牲にするTPPから離脱する、と明言している。それなのに、日本は世界の潮流に逆らって、TPPを今国会で批准しようとしている。
いったい、日本に民主主義はあるのか。
昨日、米大統領の選挙結果が出た。ほとんど全てのマスコミの予想に反して、トランプ氏が当選した。
なぜマスコミは予想を誤ったのか。
それは、マスコミが強者の側に、どっぷりと浸かっていて、弱者を見ていなかったからである。だから、世論調査でも、弱者は、質問にまともに答えなかったのだろう。それがマスコミの予想を狂わせたようだ。
あの目ざとい経済界も、この事態を事前に察知できなかった。だから、開票が進むにつれて、株価は一時千円以上も下げた。英国のEU離脱以来の下げ幅である。
強者の本家本元の経済界の狼狽ぶりは、これ程のものだった。その強者側に立ったマスコミの情報に惑わされたのである。
◇
これで、TPPはトランプ氏の在任中の4年間は棚上げになるだろう。そうした中で、日本だけが一人相撲を取り続けるのだろうか。そうして、世界中の笑い者になるのだろうか。
安倍晋三政権は、TPPを成長戦略の主要な柱に仕立て上げている。そのために、今日中にも衆議院で承認するつもりでいる。そのように、引くに引かれぬ事態に陥って困惑しているだろう。
弱者に逆らおう、というのだから、当然の報いである。
◇
このさい、前言につじつまを合わせるのではなく、国民の99%を占める弱者の、反TPPの意見に従うのが民主主義である。すくなくとも、今国会での批准は断念すべきである。
前回にも述べたが、共同通信の世論調査によれば、政府がいうように、TPPを今国会で成立させるべきだ、という意見は、国民の6人に1人しか賛成していないのだから。
君子なら、豹変すべきである。いまや、安倍首相は君子になるかどうか、の決断を迫られている。
◇
以上、弱者によるトランプ大統領の誕生を賞賛してきたが、危惧がないわけではない。
新大統領に対する評価の基準は、選挙中に叫んでいたように、あくまでも国民の99%を占める弱者のための政治を行うか、それとも、1%の強者のための政治に堕落するか、という点にある。
弱者が、ことに、中間層から貧困層に落とされた白人労働者たちが、トランプ氏を大統領に押し上げたことを、忘れてはならない。
◇
日本でも、TPPを今国会で批准することはないだろう。だからといって安心はできない。TPPは別の形の自由貿易体制に姿を変えて、やってくるかも知れない。それが、農業者などの弱者にとって不利益なものなら、断固として拒否するしかない。
いまや、弱者対強者の対抗関係が原動力になって、世界の政治が動いている。このことが、こんどの米国大統領選挙で明らかになったことである。
この教訓を、TPPの推進派は学ぶべきである。
(2016.11.10)
(写真)MICHAEL VADON提供
(前回 TPPとトランプ現象)
(前々回 TPPの短期的で局部的な論議)
(「正義派の農政論」に対するご意見・ご感想をお寄せください。コチラのお問い合わせフォームより、お願いいたします。)
重要な記事
最新の記事
-
JA共済アプリ「かぞく共有」機能導入に伴い「JA共済ID規約」を改定 JA共済連2025年4月4日
-
真っ白で粘り強く 海外でも人気の「十勝川西長いも」 JA帯広かわにし2025年4月4日
-
3年連続「特A」に輝く 伊賀産コシヒカリをパックご飯に JAいがふるさと2025年4月4日
-
自慢の柑橘 なつみ、ひめのつき、ブラッドオレンジを100%ジュースに JAえひめ南2025年4月4日
-
「農業×酒蔵」白鶴酒造と共同プロジェクト 発酵由来のCO2を活用し、植物を育てる"循環型"の取り組み スパイスキューブ2025年4月4日
-
令和6年度「貿易プラットフォーム活用による貿易手続デジタル化推進事業費補助金」に採択 ヤマタネ2025年4月4日
-
農業分野カーボンクレジット創出の促進へ Jizokuと連携 唐沢農機サービス2025年4月4日
-
植物由来殺菌剤「プロブラッド液剤」取り扱いを発表 ナガセサンバイオ2025年4月4日
-
最新の納豆工場ミュージアム「タカノフーズなっとく!ファクトリー」誕生2025年4月4日
-
宮城県亘理町の隠れた特産品で新感覚スイーツ「春菊ティラミス」開発2025年4月4日
-
輝翠 総額1.37億円のデットファイナンス実施 オフロード型自律作業車「Adam」商用展開を加速2025年4月4日
-
サンリオキャラクター大賞 人気コラボジュース販売 果汁工房果琳2025年4月4日
-
コメリドットコム開設25周年記念数量限定・ネット限定の大特価セール開催2025年4月4日
-
アースデイ東京2025で「ワーカーズコープビレッジ」展開 ワーカーズコープ連合会2025年4月4日
-
4月10日は「タネの日」記念日登録・周知キャンペーン実施 日本種苗協会2025年4月4日
-
1日分の鉄分が摂れる「ビヒダスヨーグルト便通改善」新発売 森永乳業2025年4月4日
-
「第16回スパイス&ハーブ検定」開催 山崎香辛料振興財団2025年4月4日
-
「食料・農業政策」を全面改定「責任ある生活者」として持続可能性を追求 パルシステム2025年4月4日
-
「ふっくらおかゆ」介護食品・スマイルケア食コンクールで金賞 亀田製菓2025年4月4日
-
【飲用乳価2年ぶり4円上げ】関東先行、全国で決着へ 問われる牛乳需要拡大2025年4月3日