TPP特別委のだらけた議論2016年11月28日
TPPは、すでに空中分解した。それなのに、参議院のTPP特別委員会は、まだ、緊張感のない議論を、だらだらと続けている。発効するあてのない協定の議論だから、だらけるのである。
民主主義の殿堂である国会で、こんな議論をしていてはならない。それは、政治に対する不信にとどまらない。民主主義への不信になることを憂える。
野党は、こんな議論をやめて、TPPからの離脱と、委員会の解散を提案したらどうか。
与党は、反対するだろう。TPPは、アベノミクスの看板政策だったし、あれほど前のめりだった安倍晋三首相の体面が崩れるからである。
だから、野党のこの提案は、与党の多数の反対によって否決されるだろう。そうしたら、それ以後、野党は、この委員会には欠席すればいい。欠席して、同じ時間に、国会の内外で自由貿易についての実のある議論をすればいい。それは、つぎの選挙のときの協力体制の礎石になるし、つぎの選挙で野党が政権を取ったときの基本政策になるだろう。
TPPが空中分解したからといって、政府は、いわゆる自由貿易を諦めたわけではない。EUとのEPAを年内に大筋合意したい、と考えているし、米国とのFTAも考えているようだ。また、安倍首相は、中国が主導するRCEP(東アジア地域包括的経済連携)に加盟して、RCEPをTPP化する、などとトンチンカンなことを口走っている。
以前、首相は、TPPは日米安保を強化するものだ、といったことがある。こんどは、中国が主導するRCEPに加盟して、中国と安保条約を結び、尖閣諸島を中国軍の基地に提供しようというのだろうか。
このように混乱したなかで、国会は、首相の体面を保つためだけの茶番劇を、まばらな観客のなかで、延々と続けている。そうして、結局、体面つぶしの上塗りをしている。いいかげんで止めたらどうか。
◇
いま、自由貿易について国会で議論すべきことは、こんなだらけた議論ではない。当面しているのは、EUとのFTAである。
EUの関心は、農産物では乳製品や豚肉などの関税の引き下げにある。これに対して、日本はどれほど譲歩できるか、などという議論ではない。
議論すべきことは、WTOという、れっきとした国際機関を否定して、世界経済のブロック化を押し広げ、ブロック間の敵対関係を強めることではない。FTAやEPAは自由貿易を世界に広めるとか、日本の国益になるとかいう、ふやけた議論ではない。
自由貿易といえば、聞こえがいい。しかし、それは経済的強者である大企業が、農業者など国民の大多数の経済的弱者を搾取する自由ではないか。国益とは、弱者を犠牲にした強者の利益ではないのか。
このことを、EUとのFTAについて、国会で明らかにすることが、早急に求められている。
そうして、EUから輸入する乳製品や豚肉などの関税を引き下げることが、日本農業の衰退に拍車をかけること、食糧自給率を、さらに引き下げることを明らかにすることである。そして、そのことが、強者だけの利益になることを、白日の下に曝け出さねばならない。
(2016.11.28)
(前回 反TPPのつぎは反規制改革推進会議だ)
(前々回 TPPは空中分解)
(「正義派の農政論」に対するご意見・ご感想をお寄せください。コチラのお問い合わせフォームより、お願いいたします。)
重要な記事
最新の記事
-
【令和6年度 鳥インフルエンザまとめ】2025年1月22日
-
【特殊報】チャ、植木類、果樹類にチュウゴクアミガサハゴロモ 農業被害を初めて確認 東京都2025年1月22日
-
【新年特集】2025国際協同組合年座談会「協同組合が築く持続可能な社会」(1)どうする?この国の進路2025年1月22日
-
【新年特集】2025国際協同組合年座談会「協同組合が築く持続可能な社会」(2) どうする?この国の進路2025年1月22日
-
【新年特集】2025国際協同組合年座談会「協同組合が築く持続可能な社会」(3) どうする?この国の進路2025年1月22日
-
【新年特集】2025国際協同組合年座談会「協同組合が築く持続可能な社会」(4) どうする?この国の進路2025年1月22日
-
禍禍(まがまが)しいMAGA【小松泰信・地方の眼力】2025年1月22日
-
鳥インフル 英イースト・サセックス州など4州からの生きた家きん、家きん肉等 輸入を一時停止 農水省2025年1月22日
-
【JAトップ提言2025】消費者巻き込み前進を JAぎふ組合長 岩佐哲司氏2025年1月22日
-
【JAトップ提言2025】米も「三方よし」精神で JAグリーン近江組合長 大林 茂松氏2025年1月22日
-
京都府産食材にこだわった新メニュー、みのりカフェ京都ポルタ店がリニューアル JA全農京都2025年1月22日
-
ポンカンの出荷が最盛を迎える JA本渡五和2025年1月22日
-
【地域を診る】地域再生は資金循環策が筋 新たな発想での世代間、産業間の共同 京都橘大学教授 岡田知弘氏2025年1月22日
-
「全日本卓球選手権大会」開幕「ニッポンの食」で応援 JA全農2025年1月22日
-
焼き芋ブームの火付け役・茨城県行方市で初の「焼き芋サミット」2025年1月22日
-
農のあるくらし日野のエリアマネジメント「令和6年度現地研修会」開催2025年1月22日
-
1月の「ショートケーキの日」岐阜県産いちご「華かがり」登場 カフェコムサ2025年1月22日
-
「知識を育て、未来を耕す」自社メディア『そだてる。』運用開始 唐沢農機サービス2025年1月22日
-
「埼玉県農商工連携フェア」2月5日に開催 埼玉県2025年1月22日
-
「エネルギー基本計画」案で政府へ意見 省エネと再エネで脱炭素加速を パルシステム連合会2025年1月22日