人事2024 左バナー 
JA全農人事情報
左カラム_病害虫情報2021
新聞購読申込 230901
左カラム_コラム_正義派の農政論_pc
左カラム_コラム_米マーケット情報_pc
左カラム_コラム_地方の眼力_pc
左カラム_コラム_食料・農業問題 本質と裏側
左カラム_コラム_昔の農村・今の世の中_pc
左カラム_コラム_花づくり_pc
左カラム_コラム_グローバルとローカル_pc
左カラム_コラム_TPPから見える風景_pc
左カラム_コラム_ムラの角から_pc
ヘッダー:FMC221007SP
FMCセンターPC:ベネビア®OD
FMCプレバソンSP

規制会議が農協を管理2016年11月29日

一覧へ

【森島 賢】

 昨日、安倍晋三首相は、規制改革推進会議に対して、農協改革の進捗の管理(フォローアップ)を指示した。
 最高権力者である首相が、政令に基づいて設置した機関である規制会議に命令したのである。改革の進捗管理とはいうが、中味は農協そのものの管理である。
 政府は、農協を意のままに動く組織にしたいようだ。そうして、反TPP運動などをした農協運動を押さえつけたいのだろう。
 意のままに動かなければ、難癖をつけて農協をつぶし、その収益部門を、アメリカなどの大資本に切り売りする。そうして、大資本に対する忠誠の証にしたいのだろう。
 そんなことが出来る筈がない。農協は、それほど非力ではない。
 政府は、TPPが絶望的になったので、これ程までに血迷ってきた。末期は近い。

 首相は、規制会議に対して、農協組織の管理を命令し、農協組織を、規制会議の命令に、忠実に従う組織にしたいようだ。規制会議に対して、単なる諮問機関を超えて、管理の権限を与えるということは、そういうことだ。法令にも違反している。
 そうなれば、農業者は、うかつに規制会議を批判できなくなる。命令に従わなければ抗命罪にもなりかねない。
 これは、民間組織である農協への不当な介入であり、協同組合としての農協を公式に全面否定するものである。

 ◇

 しかし、見方を変えれば、政府の悪あがきである。農協に、それほどの力があることを認めたことでもある。
 農協が中心になって行われた反TPP運動によって、TPPが瓦解したことに対する政府の鬱憤を、ここで一気に晴らしたいと考えているのだろう。ここに農協攻撃の本心がある。
 たしかに、反TPP運動の中心は農協だった。労組も生協も、その全国組織は、反TPP運動にはソッポを向いてきた。だから、鬱憤を晴らす相手は農協しかない。

 ◇

 TPPだけでなく、いまや、政府を批判する勢力は農協しかない。そうした政治状況にある。
 日本の危機は、まさにここに根源がある。労組や生協の責任は重い。農協も怯んではいられない。政府と対峙する姿勢を緩めることはできない。
 野党が四分五裂しているいま、国会外で政府と対峙する姿勢を緩めることはできない。農協は、農業者など経済的弱者の先頭に立って、政府と対峙するしかない。
 政府は認識していないが、世界の潮流は、弱者を注目する流れに変わったのである。
 (2016.11.29)

(前回 TPP特別委のだらけた議論

(前々回 反TPPのつぎは反規制改革推進会議だ

(「正義派の農政論」に対するご意見・ご感想をお寄せください。コチラのお問い合わせフォームより、お願いいたします。)

重要な記事

241025・東芝ライテック:右上長方形SP

最新の記事

DiSC:SP

みどり戦略

Z-GIS 右正方形2 SP 230630

注目のテーマ

注目のテーマ

JA共済連:SP

JA人事

JAバンク:SP

注目のタグ

topへ戻る