トランプ報道にみる民主主義の危機2017年2月6日
トランプ政治についての報道が、連日マスコミをにぎわせている。その主な内容は、トランプ政治は反人道的で反知性的だ、という点を強調し、それを攻撃するものである。
その一方で、一部のマスコミは、そのトランプ政治を多くのアメリカ国民が支持している、という世論調査の結果を伝えている。そうして、多くのマスコミを混乱させている。
いったいマスコミは、どうなっているのか。多くの国民が支持しているトランプを反知性的といって、断罪しているが、なぜ、反知性的と断ずるトランプを多くの国民が支持しているのか、についての分析や評論が全くない。これでは、マスコミの知性が疑われる。
マスコミは、かつては民主主義の守護神といわれてきた。しかし、いまは主権者である国民の多くがおかれている状態を見ようとしない。そうして、トランプ政治の非人道性と、反トランプの抗議集会が、あちこちで開かれていることだけを報じている。
アメリカ民主主義の危機は、こうしたマスコミの知性の退廃に、その原因がある。
上の図は、ロイター通信が発表したもので、トランプが発令した、イスラム圏の7か国からの入国を制限する大統領令について世論調査をした、その結果である。
この結果をみると、トランプの大統領令による入国制限に賛成する回答が49%で、反対する回答の41%より多かった。ことに議会の上下院で多数を占める共和党の支持者をみると、圧倒的多数の82%の人が、トランプの入国制限令に賛成している。
多くのマスコミにとって、この調査結果は予想外のことだったようだが、鈍感にも、うろたえている様子はみえない。
◇
ここで筆者が言いたいことは、だから多数の世論に従って、入国制限令に賛成せよ、ということではない。逆に、筆者はこの粗雑な入国制限令に反対する。ここで言いたいことは、マスコミの粗雑さ、である。
マスコミは、なぜ多くのアメリカ国民が、この非人道的でもある入国制限に賛成しているか、という分析をしないのか。賛成している人たちに目を向けないのか。
いったい、このような劇場的なトランプ政治に、多くのアメリカ国民が惹きつけられて、非人道的な政治に賛成しているのはなぜか。
◇
それは、アメリカの雇用状態の深刻さにある。
では、なぜ雇用状態が深刻になったのか。それは、これまで安定して働いていた労働者が、市場原理主義に基づくグローバル化の政治を真の原因にして、大量に解雇されたことにある。それを真の原因にして、中間層を貧困化し、経済格差を拡大し、それだけでなく、教育を破壊し、テロと犯罪と薬物を蔓延させてきた。
この真の原因に、マスコミは目をつむり、移民を大量に受け入れたことが原因になって、労働者が過剰になったとする。だが、それは、表面的な原因にすぎない。この表面的な原因で、社会が不安定になったと考えている。マスコミは、こうした浅薄な認識のもとで、多くの国民がトランプの入国制限令に賛成するのだろう、と考えている。
マスコミが社会の公器だといわれたいのなら、雇用問題の真の原因である市場原理主義政治にまでさかのぼって、鋭く、そして深く報じなければならない。だが、そうしない。
◇
もう1つ、つけ加えよう。それは移民の多くが、中東からの難民で占めていることである。
トランプが難民を受け入れないことを、マスコミは非人道的と非難するのだが、そこで思考を停止し、それだけで終わってしまう。そして、難民がなぜ生まれるのか、という根本的な原因については何も考えない。
だから、難民を発生させないための根本的な方法について、トランプがどんな政策を用意し、それが妥当なものかどうかについて、全く何も言わない。だから浅薄といわれてもしかたがない。
◇
トランプは常時、核戦争を始めるボタンを、身近においている。それだけに、われわれも常時トランプ政治を、深層にまで掘り下げて、厳しく監視しておかねばならない。それは、マスコミにとっても重大な社会的使命である。
最後にひと言。昨日の東京の区長選で、小池百合子知事が支援する候補が、自民推薦の候補に圧勝した。首都東京でも新しい政治の奔流が始まった。この奔流は、やがて農村でも荒れ狂うだろう。
(2017.02.06)
図の資料は...ココ
(前回 トランプの就任演説にみる危うさ)
(前々回 トランプ演説にみる国民統合と分断)
(「正義派の農政論」に対するご意見・ご感想をお寄せください。コチラのお問い合わせフォームより、お願いいたします。)
重要な記事
最新の記事
-
【注意報】野菜類・花き類にオオタバコガ 県南部で多発のおそれ 兵庫県2024年11月8日
-
香川県で国内6例目 鳥インフルエンザ2024年11月8日
-
鳥インフル 過去最多発生年ペースに匹敵 防疫対策再徹底を 農水省2024年11月8日
-
高い米価続くか 「下がる」判断やや減少2024年11月8日
-
国内初 牛のランピースキン病 福岡県で発生2024年11月8日
-
(409)穀物サイロ・20周年・リース作り【三石誠司・グローバルとローカル:世界は今】2024年11月8日
-
高温対策技術研修会を開く JA鶴岡2024年11月8日
-
「農業を成長産業に」 これからのJA運動めぐり議論 新世紀JA研究会2024年11月8日
-
事業利益 前年同期比4.9億円増 JA全国共済会上期決算2024年11月8日
-
「天穂のサクナヒメ」コラボ「バケツ稲づくりセット」先行申込キャンペーン開始 JAグループ2024年11月8日
-
みどりの協同活動(仮称)の推進 新世紀JA研究会・福間莞爾常任理事2024年11月8日
-
廃棄ビニールハウスから生まれた土産袋で「おみやさい」PRイベント実施 千葉県柏市2024年11月8日
-
食料安全保障・フードテックの専門家が分析「飼料ビジネストレンド」ウェビナー開催2024年11月8日
-
旬のイチゴを「食べ比べ」12種&5種 予約受付開始 南国フルーツ2024年11月8日
-
JAアクセラレーター第6期 採択企業9社が6か月間の成果を発表 あぐラボ2024年11月8日
-
"2035年の農業"見据え ヤンマーがコンセプト農機を初公開2024年11月8日
-
カボチャ試交No. 「AJ-139」を品種名「マロンスター139」として新発売 朝日アグリア2024年11月8日
-
農作業マッチングサービス「ブリッジブースト」集団防除サービス拡充 ナイルワークス2024年11月8日
-
神奈川県の魅力発信「Kanagawa-Ken」日本酒ICHI-GO-CAN新発売 Agnavi2024年11月8日
-
初のバーチャルPPAを導入 川越工場でCO2排出量削減 雪印メグミルク2024年11月8日