【森島 賢・正義派の農政論】資本のための原発の安全性2018年7月9日
先週の4日に、原子力安全委員会が東海第2原発は「安全」だと判断した。世界でいちばん厳しい安全基準の審査に合格した、というわけである。
専門の科学者たちが安全だというのだから、間違いなく安全なのだろう、それなら再稼働しても安心だ、と誰もが思う。
しかし、それは違う。
この科学者たちの安全宣言は、資本財である東海第2原発の保全についての宣言である。壊れて鉄クズになるリスクは比較的少ない、というだけである。つまり、資本のための安全であって、国民にとっての安全ではない。
科学者たちは、そのことを充分に知っていながら、安全審査に合格した、といっている。科学者たちの罪は重い。そういう罪ある科学者を悪用する政治家の罪も重い。両者は共犯関係にある。
科学者たちは、科学者らしく正確に、そして誤解の余地がないように、説明すべきである。つまり、東海第2原発が自然災害によって物理的に破壊され、原子炉の中にある超高濃度の放射性物質が外部に漏れて出る確率は、過去の自然災害の資料から推定すると、それほど大きくない、と言うべきである。
そうしないと、政治家から悪用されるし、小バカにされる。それだけでなく、国民を騙すことになる。そして、科学に対する国民の信頼を失墜させる。だから、職を賭してでも、政治家に「安全だ」などと言わせるべきではない。
政治家たちは、つい40年前、「人の命は地球より重い」と言った当時の総理大臣の言葉を噛みしめるべきである。
そうして、両者が協力して、名前の「原子力安全委員会」から、欺瞞のための「安全」を削って、せめて「原発再稼働検討委員会」に改名したらどうか。
◇
さて、考えるべき問題は多い。
はじめに、物理学的な問題である。
「安全」だとして、再稼働に一歩進めたことに問題がある。つまり、稼働すること自体に安全問題がある。
これは最近、小泉純一郎元首相などが力説していることだが、稼働の結果、出てくる高放射性廃棄物の処理方法がない、という問題である。つまり、原発は稼働そのものが危険の原因になる、と言っている。
つぎは、生物学的な問題である。委員会の各氏とも、絶対に安全だ、とは言っていない。つまり、事故が起こる可能性がゼロだ、とは言っていない。科学者なら、それほど傲慢ではないだろう。実際に福島では事故が起きたのだ。
もしも、委員会の各氏が科学者なら、この問題を科学者として考えねばならない。事故が起きたばあい、放射能を浴びた生物に何が起るか。生物の遺伝子に何が起こるのか。
われわれ人類がその経験をしたのは73年前である。僅か73年間の経験しかない。500万年の人類史からみれば、最近の一瞬に過ぎない。この経験から何が言えるのか。分からないことばかりではないか。それでも、安全だ、と言うのか。
◇
最後に、社会科学的な問題である。
事故の可能性はゼロではないのだから、事故のときの対策を、あらかじめ考えておかねばならない。
それなのに、この安全委員会は、避難路や避難住宅の確保も考えていないし、避難のための移動手段さえ考えていない。
さらに、社会科学として言えば、原発の人為的な破壊、たとえば、テロ攻撃による破壊も想定していない。最近の地中貫通爆弾による破壊も想定していない。
やはり「原子力安全委員会」ではなく、「原発再稼働検討委員会」と改名すべきである。そうして、資本の側に立ち、国民を危険に曝すまでして、資本の利益の追求を考えるのではなく、原発の再稼働の、国民にとっての危険性を明らかにすべきである。
(2018.07.09)
(前回 国民民主党の醜い媚態)
(前々回 米朝の核攻撃の意志と能力)
(「正義派の農政論」に対するご意見・ご感想をお寄せください。コチラのお問い合わせフォームより、お願いいたします。)
重要な記事
最新の記事
-
基本法施行後初の予算増確保へ JAグループ基本農政確立全国大会に4000人 生産者から切実な訴え2024年11月22日
-
「適正な価格形成」国関与で実効的に JA群馬中央会・林会長の意見表明 基本農政確立全国大会2024年11月22日
-
JAグループ重点要望実現に全力 森山自民党幹事長が表明 基本農政確立全国大会2024年11月22日
-
農林水産省 エン・ジャパンで「総合職」の公募開始2024年11月22日
-
鳥インフル 米モンタナ州、ワシントン州からの生きた家きん、家きん肉等 輸入を一時停止 農水省2024年11月22日
-
鳥インフル オランダからの生きた家きん等 輸入を一時停止 農水省2024年11月22日
-
11月29日「ノウフクの日」に制定 全国でイベント開催 農水省2024年11月22日
-
(411)「豚ホテル」の異なるベクトル【三石誠司・グローバルとローカル:世界は今】2024年11月22日
-
名産品のキャベツを身近に「キャベツ狩り選手権」開催 JA遠州中央2024年11月22日
-
無人で水田抑草「アイガモロボ」NEWGREENと資本業務提携 JA三井リース2024年11月22日
-
みのるダイニング名古屋店開業2周年「松阪牛ステーキ定食」特別価格で提供 JA全農2024年11月22日
-
【スマート農業の風】農業アプリと地図データと筆ポリゴン・eMAFF農地ナビ2024年11月22日
-
自動運転とコスト【消費者の目・花ちゃん】2024年11月22日
-
イチゴ優良苗の大量培養技術 埼玉農業大賞「革新的農業技術部門」で大賞受賞 第一実業2024年11月22日
-
「AGRIST Aiサミット 2024」産官学金オープンイノベーションで開催2024年11月22日
-
厚木・世田谷・北海道オホーツクの3キャンパスで収穫祭を開催 東京農大2024年11月22日
-
大気中の窒素を植物に有効利用 バイオスティミュラント「エヌキャッチ」新発売 ファイトクローム2024年11月22日
-
融雪剤・沿岸地域の潮風に高い洗浄効果「MUFB温水洗浄機」網走バスに導入 丸山製作所2024年11月22日
-
農薬散布を効率化 最新ドローンなど無料実演セミナー 九州3会場で開催 セキド2024年11月22日
-
能登半島地震緊急支援募金で中間報告 生産者や支援者が現状を紹介 パルシステム連合会2024年11月22日