「総力結集して、巨大地震に克つ」 日本共済協会がセミナー2015年11月25日
JA共済連や全労済など協同組合共済を行う組織の連携団体である(一社)日本共済協会(会長:市村幸太郎JA共済連会長)は、11月24日、都内で、約220名が参加して「総力を結集して、巨大地震に克つ」をテーマにセミナーを開催した。
同協会主催のこのセミナーは今回で30回目となる。今回は、福和伸夫 名古屋大学減災連携研究センター長・教授が、南海トラフと大地震・首都圏直下地震など「迫り来る自然災害」にどう対応したら良いのかについて講演した。
福和教授は、貞観地震(869年)前後の日本列島における火山噴火の事例をあげながら、昨年の西之島マグマ水蒸気噴火、同8月20日の広島・丹波豪雨(死者74人)、長野県神城断層地震(11月)と、今年5月29日の口之永良部島マグマ水蒸気噴火そして5月30日の小笠原西方沖地震(マグニチュード8.1)、その後の箱根山噴火や桜島レベル4、さらに9月の関東・東北豪雨というこの1年の自然災害の動きが類似していること。
そして、元禄関東地震(1703年)の死者は340人だったが、関東大震災(1923年)では7万人にも及んだなどの具体的な事例をいくつもあげ、被害に差があるのは、人口が都市に集中してきたことと、埋め立てなどによる地盤の弱いところに高層建築を建てたことなどにあるとした。最近は集合住宅も高層化しているが、阪神淡路大震災のときに、神戸では中高層建物の被害が多かったと指摘する。
東京や大阪など大都市では、軟弱地盤へ高層ビル群を建てており、今後予想されている南海トラフと大地震や首都圏直下型地震でも大きな被害が発生する可能性が高いが、それは保険や共済でカバーできる範囲を超えるだろうとも指摘した。
また、こうした大きな災害では、地域外からの支援は限られているので「自分たちの力だけで災害対策ができるようにし、自分で生き残れるようにする必要がある」とも述べた。
そのうえで、大都市中心の社会から、地方を重視した社会にすることが、大災害の被害を減災することになるので、そのためには「東京的でもない、大阪的でもない、地方を大事にする『三男坊のJAPANへの愛』へ価値観を変える」ことを提唱。具体的には「3×J 自由・地道・地元(愛)」と「3×A 頭・汗・愛(嬌・情・着)」「3×P Player・Plan・Product」「3×An Antenna・Analysis・Answer」ではないかと結んだ。
福和教授の話は、具体的な事例を使いながら、大災害や防災についてのこれまでの常識が必ずしも適切ではないことを鋭く指摘したり、首都圏への一極集中の危険性や、日本社会は改めて地方へ目を向けるべきことなどを指摘し、大災害に対する減災・防災だけではなく、これからの社会の在り方について非常に示唆に富んだものだった。
(写真)講演する福和教授、挨拶する市村会長
(関連記事)
・順調な上期仮決算を承認-全国農林漁業団体共済会 (15.11.13)
・利用者満足につながる共済事務を 「共済事務インストラクター全国交流集会」 (15.11.06)
・「巨大地震にいかに備えるか」テーマにセミナー 日本共済協会 (15.10.05)
・九州地区業務センター10月に開所 JA共済連 (15.09.16)
・自動車共済を一本化 わかりやすい仕組みに JA共済連 (15.08.25)
重要な記事
最新の記事
-
埼玉県内で鳥インフルエンザ 国内11例目2024年11月25日
-
【JA部門】全農会長賞 JA山口県 「JAならでは」の提案活動で担い手満足度向上 TAC・出向く活動パワーアップ大会20242024年11月25日
-
5年ぶりの収穫祭 家族連れでにぎわう 日本農業実践学園2024年11月25日
-
鳥インフル 米イリノイ州、ハワイ州からの生きた家きん、家きん肉等 輸入を一時停止 農水省2024年11月25日
-
「JA集出荷システム」と生産者向け栽培管理アプリ 「AGRIHUB」をシステムで連携 農業デジタルプラットフォームの構築目指す JA全農2024年11月25日
-
卓球世界ユース選手権 日本代表を「ニッポンの食」でサポート JA全農2024年11月25日
-
佐賀県産「和牛とお米のフェア」みのる食堂三越銀座店で開催 JA全農2024年11月25日
-
JA全農×農林中金「酪農・和牛の魅力発信にっぽん応援マルシェ」新宿ルミネで開催2024年11月25日
-
EXILE NESMITH監修 くまもと黒毛和牛『和王』の特別メニュー提供 JA全農2024年11月25日
-
「第1回全国冷凍野菜アワード」最高金賞のJAめむろなど表彰2024年11月25日
-
「熊本県産和牛とお米のフェア」大阪の直営3店舗で12月1日から開催 JA全農2024年11月25日
-
都市農業・農地の現状と課題 練馬の野菜農家を学生が現地調査 成蹊大学2024年11月25日
-
食育イベント「つながる~Farm to Table~」に協賛 JQA2024年11月25日
-
薩州開拓農協と協業 畜産ICT活用で経営の可視化・営農指導の高度化へ デザミス2024年11月25日
-
「ノウフクの日」制定記念イベント 東京・渋谷で開催 日本農福連携協会2024年11月25日
-
省スペースで「豆苗」再生栽培「突っ張り棒」とコラボ商品発売 村上農園2024年11月25日
-
在ベトナム農業資材販売会社へ出資 住商アグロインターナショナル2024年11月25日
-
楽粒の省力検証 水稲除草剤の散布時間の比較 最大83%の時間削減も 北興化学工業2024年11月25日
-
【人事異動】北興化学工業株式会社(12月1日付)2024年11月25日
-
幼稚園・保育園など996施設に「よみきかせ絵本」寄贈 コープみらい2024年11月25日