日本経済に黄信号が点灯-農林中金総研見通し2018年11月21日
農林中金総研は11月19日、2018~2019年度改訂経済見通しを発表した。実質GDP成長率は2018年度0.9%、19年度は0.6%と9月時点見通しから下方修正した。
2018年7月~9月期の実質GDP成長率は年率▲1.2%と18年になってから2度目のマイナス成長となった。
民間消費が前期比▲0.1%と2四半期ぶり、民間企業設備投資も同▲0.2%と8四半期ぶりに減少した。輸出も同▲1.8%と5四半期ぶりに減少した。
7月~9月期の国内景気は豪雨、地震などの自然災害という一時的要因という面もあるが、18年度に入ってからは景気改善の起点となる輸出の頭打ち状態が続いている。景気動向指数の基調判断は「足踏み」に下方修正されており、農林中金総研は「景気改善ペースが鈍っているのは否めない」としている。
先行きは足元の10月~12月期には自然災害からの復旧・復興にともない、7月~9月期に落ち込んだ消費、設備投資、輸出が持ち直しプラス成長に戻ると予想する。ただ、世界貿易の伸び鈍化を受けた輸出停滞や労働需給ひっ迫といった供給制約もあり、成長率は減速を見込み、2018年度は実質GDP成長率を0.9%と予想した。
19年度は消費税増税を控えた駆け込み需要の発生などで上期中は景気は底堅く推移するが、下期は反動減も加わって調整色が強い展開を予想。19年度の実質GDP成長率は0.6%と見込んでいる。
(関連記事)
・日本経済を破壊する安倍外交【金子勝・立教大学大学院特任教授】(18.10.18)
・【トランプ新政権誕生で日本経済はどうなるか?】世界にとって"重大な危機"(17.01.28)
・18年度成長率1.2% 農中総研が経済見通し(18.05.22)
重要な記事
最新の記事
-
JAみやざき 中央会、信連、経済連を統合 4月1日2025年4月2日
-
サステナブルな取組を発信「第2回みどり戦略学生チャレンジ」参加登録開始 農水省2025年4月2日
-
JA全農×不二家「ニッポンエール パレッティエ(レモンタルト)」新発売2025年4月2日
-
【役員人事】農林中金全共連アセットマネジメント(4月1日付)2025年4月2日
-
【人事異動】JA全中(4月1日付)2025年4月2日
-
外食市場調査2月度 市場規模は2939億円 2か月連続で9割台に回復2025年4月2日
-
JAグループによる起業家育成プログラム「GROW&BLOOM」第2期募集開始 あぐラボ2025年4月2日
-
【役員人事】農林中金ファシリティーズ(4月1日付)2025年4月2日
-
【役員人事】PayPay証券(4月1日付)2025年4月2日
-
【人事異動】ヤンマーホールディングス(4月1日付)2025年4月2日
-
【人事異動】コメリ(4月1日付)2025年4月2日
-
鳥インフル 英カンブリア州など3州からの生きた家きん、家きん肉等 輸入を一時停止 農水省2025年4月2日
-
片倉コープアグリ アクプランタと協業 高温・乾燥対策資材「スキーポン」を全国展開2025年4月2日
-
頭の体操「ゆっくり健康マージャン」宮前センターで初開催 パルシステム神奈川2025年4月2日
-
鹿児島県志布志市へ企業版ふるさと納税 1100万円など寄附 渡辺パイプ2025年4月2日
-
JA埼玉中央「農業従事者専用ローン商品」取り扱い開始 オリコ2025年4月2日
-
【役員人事】ジェイカムアグリ(4月1日付)2025年4月2日
-
【人事異動】ヤマハ発動機(4月1日付)2025年4月2日
-
「市民活動助成金制度」158万円助成伝達式開催 パルシステム群馬2025年4月2日
-
「ハッピーターン」が止まらないい辛旨に『辛(から)ターン』発売 亀田製菓2025年4月2日