書道・交通安全ポスター入賞者決定 JA共済連2018年12月20日
JA共済連は、「平成30年度JA共済 全国小・中学校書道・交通安全ポスターコンクールの入賞者を決定した。なお、大賞受賞者への表彰式は、平成31年2月1日(金)にJA共済ビルカンファレンスホールで行われる。
JA共済連では、相互扶助・思いやりの精神を、次代を担う小・中学生に伝えていくとともに、児童・生徒の書写教育に貢献することを目的に『書道コンクール』を、また、児童・生徒の図画工作・美術教育の高揚を図り、交通安全思想を広く社会に訴えることを目的に『交通安全ポスターコンクール』を実施している。今回で、書道コンクールは62回、交通安全ポスターコンクールは47回を数える歴史あるコンクールだ。
今年度は、全国の小・中学生から、書道コンクールは約142万1000点、交通安全ポスターコンクールは約16万2000点の応募があり、各都道府県段階の審査で選ばれた小学校1年生から中学校3年生までの各学年の最優秀作品(書道840点、交通安全ポスター350点)について、11月20日に書道コンクール、22日に交通安全ポスターコンクールの全国段階の審査を行った。書道コンクールの大賞の農林水産大臣賞・文部科学大臣賞(大賞16点)、交通安全ポスターコンクールの内閣府特命担当大臣賞・農林水産大臣賞・警察庁長官賞・文部科学大臣賞(大賞12点)をはじめ、書道266点、交通安全ポスター135点の入賞作品を決定した。
大賞受賞は、以下の通り(敬称略)。
【第62回(平成30年度)JA共済全国小・中学生 書道コンクール】
★農林水産大臣賞(8人)
○条幅の部
佐賀県・伊万里市立東山代小学校2年 堀田ここあ
埼玉県・入間市立仏子小学校4年 島﨑理央
長崎県・松浦市立御厨小学校6年 小松玲雄
静岡県・静岡大学教育学部附属島田中学校2年 田代愛実
○半紙の部
京都府・京都市立桂徳小学校1年 和田真緒
愛知県・名古屋市立正色小学校4年 髙羽彩優
徳島県・つるぎ町立半田小学校5年 鎌倉芽生
青森県・弘前大学教育学部附属中学校3年 工藤紗弥佳
(上の画像をクリックすると大きな画像が表示されます。)
★文部科学大臣賞(8人)
○条幅の部
岐阜県・本巣市立土貴野小学校1年 寺町柚希
茨城県・輝翔学園つくば市立谷田部小学校3年 中泉佑悠
和歌山県・和歌山市立木本小学校5年 新宅彩耶香
山口県・下関市立川中中学校3年 塩原美緒
○半紙の部
宮崎県・宮崎市立潮見小学校2年 秦ののか
鳥取県・大山町立名和小学校3年 村上穂乃実
兵庫県・三木市立中吉川小学校6年 高橋康太
鹿児島県・姶良市立重富中学校1年 坂下絢香
【第47回(平成30年度)JA共済全国小・中学生 交通安全ポスターコンクール】
★内閣府特命担当大臣賞(3人)
島根県・安来市立十神小学校3年 大豊裕希
広島県・広島市立安小学校5年 大本悠仁
栃木県・さくら市立喜連川中学校3年 増渕明日奈
★農林水産大臣賞(3人)
茨城県・境町立猿島小学校2年 齊藤凜
鹿児島県・指宿市立徳光小学校6年 石場寿花
山梨県・山梨大学教育学部附属中学校2年 西室はな
(上の画像をクリックすると大きな画像が表示されます。)
★警察庁長官賞(3人)
青森県・弘前市立致遠小学校1年 佐藤彩妃
熊本県・御船町立小坂小学校4年 矢田創舵
青森県・青森市立横内中学校1年 對馬修誠
★文部科学大臣賞(3人)
山形県・天童市立天童中部小学校2年 田中優里奈
沖縄県・宜野湾市立普天間第二小学校6年 新崎舞乙
三重県 鈴鹿市立白鳥中学校3年 杉本 雅弥
(上の画像をクリックすると大きな画像が表示されます。)
(写真)書道コンクール審査会、交通安全ポスターコンクール審査会
(関連記事)
・書道・交通安全ポスター入賞者決定 JA共済連(17.12.18)
・JA共済 全国小・中学校交通安全ポスターコンクール大賞受賞作品(16.12.29)
・JA共済 全国小・中学校書道コンクール大賞受賞作品(16.12.28)
・書道・交通安全ポスターコン入賞者決まる JA共済(15.12.25)
・JA共済 書道・交通安全ポスターコン入賞者決定(14.12.26)
・書道・交通安全ポスター入賞者決定 JA共済連(13.12.16)
重要な記事
最新の記事
-
米国の関税措置 見直し粘り強く要求 江藤農相2025年4月4日
-
JA共済アプリ「かぞく共有」機能導入に伴い「JA共済ID規約」を改定 JA共済連2025年4月4日
-
真っ白で粘り強く 海外でも人気の「十勝川西長いも」 JA帯広かわにし2025年4月4日
-
3年連続「特A」に輝く 伊賀産コシヒカリをパックご飯に JAいがふるさと2025年4月4日
-
自慢の柑橘 なつみ、ひめのつき、ブラッドオレンジを100%ジュースに JAえひめ南2025年4月4日
-
大企業と新規事業で社会課題を解決する共創プラットフォーム「AGRIST LABs」創設2025年4月4日
-
【人事異動】兼松(5月12日付)2025年4月4日
-
鈴茂器工「エフピコフェア2025」出展2025年4月4日
-
全国労働金庫協会(ろうきん)イメージモデルに森川葵さんを起用2025年4月4日
-
世界最大級の食品製造総合展「FOOMAJAPAN2025」6月10日から開催2025年4月4日
-
GWは家族で「おしごと体験」稲城の物流・IT専用施設で開催 パルシステム2025年4月4日
-
「農業×酒蔵」白鶴酒造と共同プロジェクト 発酵由来のCO2を活用し、植物を育てる"循環型"の取り組み スパイスキューブ2025年4月4日
-
令和6年度「貿易プラットフォーム活用による貿易手続デジタル化推進事業費補助金」に採択 ヤマタネ2025年4月4日
-
農業分野カーボンクレジット創出の促進へ Jizokuと連携 唐沢農機サービス2025年4月4日
-
植物由来殺菌剤「プロブラッド液剤」取り扱いを発表 ナガセサンバイオ2025年4月4日
-
最新の納豆工場ミュージアム「タカノフーズなっとく!ファクトリー」誕生2025年4月4日
-
宮城県亘理町の隠れた特産品で新感覚スイーツ「春菊ティラミス」開発2025年4月4日
-
輝翠 総額1.37億円のデットファイナンス実施 オフロード型自律作業車「Adam」商用展開を加速2025年4月4日
-
サンリオキャラクター大賞 人気コラボジュース販売 果汁工房果琳2025年4月4日
-
コメリドットコム開設25周年記念数量限定・ネット限定の大特価セール開催2025年4月4日