機能性表示食品・ガセリ菌SP株と新TV・CM 雪印メグミルク2015年8月27日
雪印メグミルク(株)は、8月26日、「恵 ガセリ菌SP株ヨーグルト 新CM発表会」を、JPタワーホール&カンファレンス(東京都千代田区)で開いた。機能性表示食品として受理された恵ガセリ菌SP株ヨーグルトの説明と、新TV・CMキャラクターの向井理さんが同ヨーグルトを取り入れた生活の様子などを語った。同ヨーグルトは、8月25日に機能性表示食品としてリニューアル販売され、新CMは8月29日から放送される。
雪印メグミルク(株)取締役執行役員板橋登志雄氏は、「高齢化社会へ進行していく中で、消費者の意識には、健康に対する不安が大きく潜んでいる。機能性をわかりやすく表示し、選択肢を増やすことで、大きな社会の変化や消費者の健康意識に応えていきたいと思っている」と挨拶した。
CMキャラクターを勤める俳優の向井理さんは、撮影したCMの際と同じ白い衣装で登場した。2年半前にヨーグルト男子に選ばれたこともあり、「毎日ヨーグルトを食べるようになった。朝一番に食べたり、サラダにしてオリーブオイルと食べたり。砂糖が入っていないのでカロリーも気にならず、健康管理にいい」と話した。同ヨーグルトに関しては、「機能も素晴らしいが、いい意味でシンプルな味で食べやすく、飽きがこない。(自分自身)習慣の一つになっているし、なりやすい商品だ(と思う)。一人でも多くの人に、脂肪のない体を維持していただければと思います」と語った。
◆内臓脂肪減少する効果
「恵 ガセリ菌SP株ヨーグルト」では、被験者をもとに臨床試験を行い、実際に内臓脂肪が減少していることを検証した。1日1個(100g)ガセリ菌SP株の入った同ヨーグルトを12週間食べ続けた被験者と、ガセリ菌SP株の入っていないヨーグルトを食べた被験者では結果に大きく差があった。その中で一番効果があった被験者の結果では、内臓脂肪が38.4%減少した。
ガセリ菌SP株は1日に10億以上食べると内臓脂肪が減少するとされている。今回発売される「恵 ガセリ菌SP株ヨーグルト」にはガセリ菌SP株が10億入っており、1日あたりの摂取目安量は1個(100g)となっている。希望小売価格は税別105円。賞味期限(開封前)は18日間で、保存方法は10度以下の要冷蔵。
今後も「恵 ガセリ菌SPヨーグルト」の展開商品として、アロエや豆乳仕立ての商品も9月29日に発売予定となっている。
機能性表示食品制度とは、2015年4月から始まった制度で、食品の安全性や機能性を、科学的根拠に基づき消費者庁に届けることで、事業者の責任で機能性に関する表示が可能となったもの。届出に必要な安全性の根拠など5つの項目の中で、臨床試験結果が必要で、これは特定保健用食品と同じ臨床試験の結果が求められる。
(写真)恵 ガセリ菌SP株ヨーグルトの新TVCMキャラクター向井理
(関連記事)
・ガセリ菌SP株が内蔵脂肪を減らす 機能性表示食品を発売 雪印メグミルク(15.08.05)
・雪メグが機能性表示ヨーグルトなど72品目を発表(15.07.16)
・ガセリ菌SP株の抗肥満作用を解明 雪印メグミルク(15.04.17)
重要な記事
最新の記事
-
関税発動で牛肉の注文キャンセルも 米国関税の影響を農水省が分析2025年4月24日
-
トランプ関税で米国への切り花の輸出はどうなる?【花づくりの現場から 宇田明】第58回2025年4月24日
-
三島とうもろこしや旬の地場野菜が勢ぞろい「坂ものてっぺんマルシェ」開催 JAふじ伊豆2025年4月24日
-
農林中金 ロンコ・インベストメント・マネジメントに資本参画 不動産分野の連携強化2025年4月24日
-
積雪地帯における「麦類」生育時期 推定を可能に 農研機構2025年4月24日
-
日本曹達 微生物農薬「マスタピース水和剤」新たな効果とメカニズムを発見 農研機構2025年4月24日
-
棚田の魅力が1枚に「棚田カード」第5弾を発行 農水省2025年4月24日
-
みずほ銀行と食農領域の持続可能な発展に向け戦略的提携 クボタ2025年4月24日
-
【人事異動】兼松(6月1日付)2025年4月24日
-
日本生協連「フェアトレード・ワークプレイス」に登録2025年4月24日
-
旭松食品「高野豆腐を国外へ広める活動」近畿農政局 食の「わ」プログラムで表彰2025年4月24日
-
群馬県渋川市の上州・村の駅「お野菜大放出祭」26日から 9種の詰め放題系イベント開催2025年4月24日
-
JA蒲郡市と市内の飲食店がタッグ 蒲郡みかんプロジェクト「みかん食堂」始動2025年4月24日
-
適用拡大情報 殺菌剤「バスアミド微粒剤」 日本曹達2025年4月24日
-
倍率8倍の人気企画「畑でレストラン2025」申込み開始 コープさっぽろ2025年4月24日
-
農業・食品産業技術開発の羅針盤「農研機構NARO開発戦略センターフォーラム」開催2025年4月24日
-
雪印メグミルク、北海道銀行と連携「家畜の排せつ物由来」J-クレジット創出へ酪農プロジェクト開始 Green Carbon2025年4月24日
-
山椒の「産地形成プロジェクト」本格始動 ハウス食品など4者2025年4月24日
-
絵袋種子「実咲」シリーズ 秋の新商品9点を発売 サカタのタネ2025年4月24日
-
『花屋ならではの農福連携』胡蝶蘭栽培「AlonAlon」と取引 雇用も開始 第一園芸2025年4月24日