「ファーマーズ&キッズフェスタ2017」開催 JAグループ・ヰセキ2017年11月13日
快晴に恵まれた11月11~12日の両日、日比谷公園を会場に「第8回ファーマーズ&キッズフェスタ2017」が開催された。
都会の子どもたちに、元気な日本農業を発信するイベント「ファーマーズ&キッズフェスタ2017」は、今回で8回目を迎えた。秋晴れの日比谷公園会場には、首都圏から多くの家族連れが来場した。
JA全中は食農教育に関するパネルを展示、JA全農は国産農産物の詰め放題イベントや、全農ブランド商品を販売した。JA共済は地域貢献活動を紹介、JAバンクと(株)農協観光は農業体験をメインとしたツアー写真パネル展示などを行った。
(写真)TACも特産農産物を販売
また、各連協賛で子ども向けに「JAグループ シールラリー」を実施し、家族連れの人気を集めた。全農ブースではTACのメンバーが各地の特産品・加工品を説明販売し、盛況だった。
井関農機(株)は、都会では見ることの少ない大型農機を展示紹介した。日本を代表する大型トラクタTJW120との記念撮影では、思い出となる記念写真付きカレンダーが、その場でプレゼントされ、人気を集めた。
(写真)井関農機の大型トラクタと記念撮影
またコンバインや田植機の試乗体験では、それぞれの機種に、親子の長い行列ができた。精米体験コーナーでは、稲籾が玄米から精白米になる過程を子どもたちに説明、ペットボトルに入れた茨城県産「コシヒカリ」の玄米を、子どもたちが実際に棒で突き、精米作業を体験した。
(関連記事)
・丸の内農園に農業女子とのコラボ農機出展 ヰセキ・丸山(17.11.07)
・第22回「さなえ全国子ども図画コンクール」で「家族で田植え」が最優秀賞に ヰセキ(17.10.08)
・「リケジョ応援企業見学会」を実施 井関農機・愛媛大学(17.08.25)
・「夢ある農業女子応援Project in東北」開催 井関農機(17.08.08)
・ロボトラなど新商品を発表 井関農機(17.06.15)
重要な記事
最新の記事
-
全国の総合JA数 496 4月1日現在2025年4月1日
-
【農業機械安全性検査新基準の解説】機械の側から危険な作業をなくす 農研機構に聞く(1)2025年4月1日
-
【農業機械安全性検査新基準の解説】機械の側から危険な作業をなくす 農研機構に聞く(2)2025年4月1日
-
和歌山の旬を産地直送で「ココ・カラ。和歌山マルシェ」オープン JAタウン2025年4月1日
-
JAみやざき「Tege Mahalo(テゲマハロ)」リニューアルオープン JAタウン2025年4月1日
-
【役員人事】農林中金アカデミー(4月1日付)2025年4月1日
-
300名にプレゼント「農作業スタートダッシュ応援キャンペーン」4/1から開催 デンカ2025年4月1日
-
日本農薬「健康経営優良法人2025(大規模法人部門)」に初めて認定2025年4月1日
-
【人事異動】日本農業新聞(4月1日付)2025年4月1日
-
DXを活用した生産支援システム「KOMECT(コメクト)」を開発 サタケ2025年4月1日
-
農機サービス士37人を認定 JAグループ農業機械検定 JA全農2025年4月1日
-
鳥インフル 米ニューメキシコ州など2州からの生きた家きん、家きん肉等 輸入を一時停止 農水省2025年4月1日
-
おいしいトマトNo.1を決定「第4回全国トマト選手権」9日開催 日本野菜ソムリエ協会2025年4月1日
-
JAわかやま発足「わかやま、そのまま。」オリジナルタコスを発表2025年4月1日
-
【人事異動】全国農業会議所(4月1日付)2025年4月1日
-
無えんせき豚肉加工品の新ブランド「FRIEDEN NATURAL」新発売 フリーデン2025年4月1日
-
川崎でパンのフェス初開催「花と緑とパンのフェス2025 in かわさきフェア」4日から2025年4月1日
-
震災復興応援など産地と協同 職員が選んだ2024年度「商品づくり大賞」発表 パルシステム2025年4月1日
-
車のボディ・ホイールのサビに「CRUZARD 鉄粉除去クリーナー」新発売 コメリ2025年4月1日
-
牛リンパ腫発症予測診断技術RAISING 精度の高さを証明 国内14研究機関で検証試験を実施2025年4月1日