人事2024 左バナー 
JA全農人事情報
左カラム_病害虫情報2021
新聞購読申込 230901
左カラム_コラム_正義派の農政論_pc
左カラム_コラム_米マーケット情報_pc
左カラム_コラム_地方の眼力_pc
左カラム_コラム_食料・農業問題 本質と裏側
左カラム_コラム_昔の農村・今の世の中_pc
左カラム_コラム_花づくり_pc
左カラム_コラム_グローバルとローカル_pc
左カラム_コラム_TPPから見える風景_pc
左カラム_コラム_ムラの角から_pc
241029 グレインSP SP
FMCプレバソンPC
FMCプレバソンSP

Z-GISによる圃場管理 秋田県本部でTAC担当者研修2019年5月16日

一覧へ

 JA全農が普及を進めるクラウド型営農管理システム「Z-GIS」は、エクセルとの連携で圃場管理を効率化することができる。全国各地で普及が進んでおり、4月25日には秋田県本部で操作研修会が行われた。

秋田県本部で行われたZ-GISの操作研修会秋田県本部で行われたZ-GISの操作研修会

 

 今回の研修会には、秋田県内の七つのJAからTAC担当者20人と、JA全農あきた営農支援部の主催担当者など6人の計26人が参加した。
 営農管理システムとしてZ-GISに注目している秋田では、農家に説明できる職員を養成することと、TAC担当者がZ-GISの機能を知り、JAでどのように活用するか検討することが目的。また、担当者自身も使い方を習得することをめざした。
 講師は、JA全農耕種総合対策部スマート農業推進室の大武勇氏が務めた。
 研修では、実際にZ-GISを導入する際に必要な知識と、農家がZ-GISを導入することでどのような利点が生じ、どのような問題点があるかについて説明。また、パソコンによる操作、データの確認など実習では、新機能の活用方法や筆ポリゴンの実際の活用方法について解説した。

 Z-GISの活用を促進する研修会は、昨年4月25日のサービス提供開始後、約50回開催され、延べ200JAの約1800人が参加。今後も全国各地での研修会が予定されている。

 

関連記事


ホクレンがZ-GISによる圃場管理で研修会(19.05.15)
タブレットでZ-GISによる圃場管理 JA鳥取いなばで操作研修会(19.04.25)
過疎地の農業救う Z-GISで圃場管理 熊本・JA本渡五和(19.04.09)
Z-GISでほ場管理を効率化! 兵庫で操作研修会(19.02.04)

重要な記事

240918・シンジェンタライブラリー:右上長方形SP

最新の記事

クミアイ化学右カラムSP

みどり戦略

Z-GIS 右正方形2 SP 230630

注目のテーマ

注目のテーマ

JA共済連:SP

JA人事

JAバンク:SP

注目のタグ

topへ戻る