JAの活動:女性に見放されたJAに未来はない JA全国女性大会
座談会:「報徳」の縁で姉妹提携 「違い」から学び合いへ(2)2020年1月27日
JAはだの女性部部長熊澤淳子さん
JAはが野女性会会長猪野正子さん
文芸アナリスト大金義昭さん
毎年交代で開く「姉妹提携」の交流会
◆女性が動けば地域も JAとの対話を重ね
大金 JAはだのは、二宮尊徳の弟子であった安居院庄七の出身地ということでしたよね。女性組織同士の提携はその当時、全国でも珍しいケースでした。ラブコールしたJAはだのは、どんな思いだったんですか。
熊澤 地域特性が全く異なるJA女性組織同士の連携で、「違い」から学ぶことが数多くあります。県内でもさまざまな交流機会がありますが、「違い」から学ぶということは、県を越えて交流してみて実感しました。当時の先輩たちは「だめもと」で挑戦したのだと思いますが、女性部の活動でこの姿勢は大事だと思っています。毎年、相互訪問で交流しています。
大金 「だめもと」ですか。失敗を恐れていては、何もできませんからね。
猪野 さらに10年も20年も、無理なく、細く長く、お付き合いしたいと思っています。
大金 互いに学び合うという点では、JAはだのの「サポーター制度」もその一つなんでしょ。
猪野 JAはが野には本部役員のほか、「組織強化」「文化」「健康管理」「地産地消」「編集」「なの花」の6つの「倶楽部」があります。6地区から2人ずつ出て、企画・運営に当たります。本部役員の負担を軽くするとともに、経験を積むことで次世代の人材育成にもなるのです。倶楽部の役員をすると、人が変わりますよ。その変化を見ると「倶楽部方式をやってよかったな」とつくづく思います。
熊澤 JAはが野さんの女性会の活動を見て、できる人がやらないと活動は活発にならないなと感じました。JAはだの女性部には7支部あり、1支部3人で21人の本部役員がおり、企画・運営に当たっていましたが、役員の負担を軽くするため、JAはが野さんに見習ってサポーターを募集しました。あまり期待していませんでしたが、なんと最初の年に延べ150人が手を挙げました。大きな行事の時は、彼女たちが企画・運営に当たっています。
猪野 自分たちが動かしているのだという意識と実感を持つことが大事ですね。役員だけで盛り上がっていても仕方がないですもの。一人ひとりが興味や関心を持つことが、活動を次の人につなげることになるのだと思います。
大金 女性組織は、今後どのような役割を果たしていくべきですか。それを念頭に、普段の活動について聞かせてください。
猪野 JAはが野には、小学生を対象にした、農業に親しむ「未来ちゃんクラブ」があります。6つの支店ごとにあり、それを女性会がバックアップし、JAと二人三脚で食農教育を行っています。また地産地消倶楽部は、切り干しダイコンや五目ご飯、家によってそれぞれつくり方や味が異なる栃木県の伝統食「しもつかれ」などの掘り起こしと、レシピを冊子にして残すような取り組みをしています。地域に根差した活動が大切です。
◇ ◇
大金 「6次産業化」の草分けとも言える女性の加工事業が盛んですが、農産加工への取り組みは。
猪野 会員個人ではさまざまな取り組みがありますが、女性会としての取り組みはありません。それぞれが加工品をつくり、直売所などで販売しています。私もイチゴ農家としてイチゴジャムなどを直売所に出しています。加工施設は持っていませんが施設を持つ人に頼んでいます。その方がお互いにプラスになります。
大金 JAはだのには「じばさんず」という、規模や地域密着度などで優れた直売所がありますが、農産加工の取り組みはいかがですか。
熊澤 JAはが野さんと同じで、地区の加工グループが得意の分野で頑張っています。「峠漬(とうげつけ)」という神奈川ブランドに認定された粕漬けがありますが、高齢化でできなくなったということで、JAの働きかけで、30~40代の女性グループが引き継いでいる例もあります。
「じばさんず」の出荷者は約850人で、3割以上が女性です。その中から運営委員会にも入ってもらっています。滋賀県のJAグリーンおうみの直売所「きてかーな」を視察した時、女性部員だと販売手数料を抑えていました。これを参考に女性部のプロジェクトチームで検討し、その実現をJAに働きかけていきたいです。
猪野 JAはが野管内には「道の駅」が2つ、それに4か所の直売所があり、規模は小さいのですが人気があります。女性会の出荷する加工品や惣菜などに行列ができるところもあります。また「益子」「井頭」の2つの観光いちご園があり、首都圏から大勢の来訪者があり、日本一の産地のPRにつながっています。
◇ ◇
大金 JAはが野のイチゴ販売高は100億円超えと、全国でもトップですよね。今年は「全国いちごサミット」が真岡市で開かれるそうですが。
猪野 私も実行委員を務めています。「全国いちごサミットin真岡」は今年の3月14~15日に開かれる、イチゴでは全国初のサミットです。全国の女性組織にも参加を呼びかけ、成功させたいと思っています。会場では多くの女性が、組織あるいは個人で出店します。
大金 女性ならではの「おもてなし」で盛り上がるでしょうね。
猪野 真岡市に来てよかったと思ってもらい、農業や農家のよさを知ってもらう機会にしたい。初めてのことで大変ですが、JAはが野だけでなく、サミットによって全国のイチゴ産地が盛り上がってほしいですね。
大金 サミットもそうですが、JAの活動で女性ならではのものは、どのような活動がありますか。
猪野 女性会だから、農家だから発信できることは沢山あります。JAはが野では6支店ごとにJA祭が開かれていますが、女性会は、「趣味の会」の発表やお赤飯やけんちん汁を提供し、長蛇の列ですよ。
熊澤 秋の農業祭では、サポーターに手伝ってもらい、支部ごとの出店や芸能大会などを開いています。栄養士さんのグループによる健康・栄養相談コーナーもあり、大好評です。
大金 女性組織には、さまざまな資格や才能を持った部員さんが大勢いますから、上手に活かしたいですね。
猪野 看護師や介護福祉士、学校の先生、音楽の先生、踊りの先生など多彩で、時には講師役も頼んでいます。
◇ ◇
大金 JAは、そうした女性たちを地域の活動にぜひ活かしほしいですね。ところで、女性組織の活動が、JAの事業面で具体的にどのような貢献をしていますか。
猪野 女性会に入っていると、貯金の金利など、JAの動きがよく分かります。JAにも積極的に情報を提供するよう働きかけ、女性会による海外視察などでは、なるべくJAの積み金をするように呼び掛けています。要はJAとの関係づくりですね。
大金 家庭では女性が事実上の決定権を握っているのに、なぜ外では指導権が持てないのか。遠慮しているのでしょうかね。女性組織が動けば、地域の人たちもついてきます。それだけの力を女性は持っています。
熊澤 私たちが変えないと、JAは変わらないのではないでしょうか。一方で、女性も力を認められるように、やっていることはちゃんと伝えないとダメだと思います。
大金 JAの自己改革のポイントは、何といっても男女共同参画でしょう。その流れをつくるべきで、女性が引いていては話になりません。最後に、何かございませんか。
熊澤 もっと女性の声を取り上げてほしいですね、トップが変わると、私たちの思いが伝わっていないなと感じることがあります。毎年、夏には常勤役員との話し合いを設けていますが、どんな些細なことでも発言していくようにしています。
猪野 その通りです。声が形になると励みになります。JAトップは、私たちをもっと当てにしてほしいですね。経営陣と話し合いの機会を持つこと。とにかく話せばそれが一歩前進につながります。諦めないで継続することです。
大金 女性には、男性に勝る「爽やかな笑顔」「パワフルな実行力」「舌を巻くようなコミュニケーション力」「心優しい共感力」といった4つの力があると私は唱えています。これらの力を引き出せるかは、JAトップの意識にかかっています。そのためには女性も引かずに積極的に発言し、先々は、JA組合長の半数くらいが女性になってほしいですね。ご活躍を期待します。
(座談会を終えて)
軽妙なテンポで繰り広げられたお二人の率直な会話には、信頼の絆が感じられた。営農と暮らしと活動のキャリアに自信あふれるお二人に乾杯!(大金)
座談会:「報徳」の縁で姉妹提携 「違い」から学び合いへ(1)
【特集:女性に見放されたJAに未来はない JA全国女性大会】の記事一覧はこちら
重要な記事
最新の記事
-
鳥インフルエンザ 愛知で国内40例目2025年1月21日
-
米のひっ迫感 「決して健全な状態だと思わない」 江藤農相2025年1月21日
-
【JAトップ提言2025】「協治戦略」で共生に道 JAはだの組合長 宮永均氏2025年1月21日
-
【JAトップ提言2025】農業応援団と地域振興 JAいちかわ組合長 今野博之氏2025年1月21日
-
上場銘柄の加重平均価格は1俵4万6417【熊野孝文・米マーケット情報】2025年1月21日
-
JA相模原とJA佐久浅間が友好JA協定 2月10日に締結2025年1月21日
-
「第7回らくのうマルシェ」25日に開催 全酪連2025年1月21日
-
自社ウェブサイトが主要IRサイト調査にて高評価を獲得 日産化学2025年1月21日
-
腕上げ作業の負担軽減「TASK AR TypeS3」レンタル開始 アクティオ2025年1月21日
-
野菜価格高騰 野菜がお得に購入できる家計応援キャンペーン実施中 ポケットマルシェ2025年1月21日
-
「ノウフク商品」販売イベント 羽田空港第3ターミナルで開催中 日本基金2025年1月21日
-
地産全消「野菜生活100 福島あかつき桃ミックス」新発売 カゴメ2025年1月21日
-
「マイカー共済」4月1日から制度改定 こくみん共済 coop〈全労済〉2025年1月21日
-
新規水稲用除草剤「ウツベシMX ジャンボ/エアー粒剤」販売開始 シンジェンタ2025年1月21日
-
【機構変更及び人事異動】杉本商事(4月1日付)2025年1月21日
-
【機構改正・人事異動】ニッスイ(3月1日付)2025年1月21日
-
日本酪農の持続可能性 について討論 海外事例も紹介 研究会開催 Jミルク2025年1月21日
-
宅配接遇力を競うコンテスト開催 パルシステム東京2025年1月21日
-
松本まりか「紅のご褒美」千葉のさつまいもアンバサダー就任1周年記念発表会開催2025年1月21日
-
家族で「物流・ITおしごと体験」2月開催 パルシステム2025年1月21日