ジャガイモシロシストセンチュウを初確認-農水省2015年8月20日
農林水産省は8月19日、国内で初めてジャガイモシロシストセンチュウの発生を確認したと発表した。
この線虫はすでに国内発生が確認されているジャガイモシストセンチュウに類似する線虫だという。ジャガイモシストセンチュウは北海道、長崎、熊本、青森で発生が確認されており、これに抵抗性のあるジャガイモが開発され栽培されている。
今回、ジャガイモシロシストセンチュウが確認されたのは北海道網走市内のほ場。同ほ場では抵抗性品種を栽培していたにもかかわらず線虫被害発生が疑われるとして、北海道庁から農水省に連絡があり、19日に同省植物防疫所がこれまで未発生のジャガイモシロシストセンチュウであることを確認した。
ジャガイモシロシストセンチュウは、虫体が卵を持ったまま硬い殻に閉じこもるようなシスト(包のう)の状態となる。
大きさ0.6ミリほどのこのシストは長期間にわたって乾燥や低温に耐えることができ、これまで20年間も生存した例も確認されているという。寄生植物はジャガイモとナス等のナス科の植物。これらの作物が栽培されると、土壌中に存在するシストから幼虫、成虫が生まれ根に侵入し生育を阻害する。
そのため葉の縮れや黄化などの症状がみられやがて枯死することから収穫量の著しい低下をもたらす。過去にはトマトでも被害発生例があるという。インド、ヨーロッパ、ロシア、米国、カナダ、コロンビア、ペルー、ニュージーランドなどに分布している。
一旦ほ場に侵入すると根絶は非常に困難だが、この線虫は1年間に2メートル程度とほとんど移動しないため、シストを含んだ土壌が農業用機械類やジャガイモなどに付着して移動しなければ急速にまん延するおそれはない。そのため発生した場合は、土壌移動を防止するほか、発生ほ場では転作等によって発生密度を下げて封じ込めを行う。
今回の発生確認を受けて農水省は▽発生範囲を特定するための調査の実施、▽土壌の移動防止、▽ジャガイモ作付け前の土壌診断の徹底、▽ジャガイモ連作の自粛、▽発生ほ場の土壌消毒の実施を行う。また、収穫したジャガイモと土壌の移動には、植物検疫官による移動前の検査を実施する。
発生範囲の特定については9月上旬に結果をまとめ、調査結果をふまえて有識者による対策検討会議を開く予定にしている。
ジャガイモシロシストセンチュウは人畜に無害。この線虫が付着したジャガイモを食べても健康を害することはない。また、北海道産の種バレイショについては平時から植物検疫を実施し、線虫が付着していないことを確認している。
(関連記事)
・外来昆虫の来歴を解明 未侵入の潜在的リスク評価の参考に (15.08.19)
重要な記事
最新の記事
-
備蓄米 「味に差なく、おいしく食べてほしい」 江藤農相2025年4月24日
-
関税発動で牛肉の注文キャンセルも 米国関税の影響を農水省が分析2025年4月24日
-
トランプ関税で米国への切り花の輸出はどうなる?【花づくりの現場から 宇田明】第58回2025年4月24日
-
【JA人事】JA北オホーツク(北海道)吉田組合長を再任2025年4月24日
-
三島とうもろこしや旬の地場野菜が勢ぞろい「坂ものてっぺんマルシェ」開催 JAふじ伊豆2025年4月24日
-
農林中金 ロンコ・インベストメント・マネジメントに資本参画 不動産分野の連携強化2025年4月24日
-
積雪地帯における「麦類」生育時期 推定を可能に 農研機構2025年4月24日
-
日本曹達 微生物農薬「マスタピース水和剤」新たな効果とメカニズムを発見 農研機構2025年4月24日
-
棚田の魅力が1枚に「棚田カード」第5弾を発行 農水省2025年4月24日
-
みずほ銀行と食農領域の持続可能な発展に向け戦略的提携 クボタ2025年4月24日
-
【人事異動】兼松(6月1日付)2025年4月24日
-
日本生協連「フェアトレード・ワークプレイス」に登録2025年4月24日
-
旭松食品「高野豆腐を国外へ広める活動」近畿農政局 食の「わ」プログラムで表彰2025年4月24日
-
群馬県渋川市の上州・村の駅「お野菜大放出祭」26日から 9種の詰め放題系イベント開催2025年4月24日
-
JA蒲郡市と市内の飲食店がタッグ 蒲郡みかんプロジェクト「みかん食堂」始動2025年4月24日
-
適用拡大情報 殺菌剤「バスアミド微粒剤」 日本曹達2025年4月24日
-
倍率8倍の人気企画「畑でレストラン2025」申込み開始 コープさっぽろ2025年4月24日
-
農業・食品産業技術開発の羅針盤「農研機構NARO開発戦略センターフォーラム」開催2025年4月24日
-
雪印メグミルク、北海道銀行と連携「家畜の排せつ物由来」J-クレジット創出へ酪農プロジェクト開始 Green Carbon2025年4月24日
-
山椒の「産地形成プロジェクト」本格始動 ハウス食品など4者2025年4月24日