規制改革推進会議に憤り高まる-JA組合長 2016年11月21日
JA全中は11月21日、JA自己改革等に関する与党との緊急集会を開いたが、政府の規制改革推進会議そのものに「何の権限でこんなを提言するのか」など憤りの声が高まった。
規制改革推進会議の「農協改革に関する意見」は全農の購買事業から撤退や委託販売を廃止し全面的に買取販売に移行することを1年以内に実施するよう求めたり、信用事業を行うJAを3年以内に半減させるべきなど、自主・自立の協同組合を否定し、組織と事業のあり方に過剰に介入したものだ。
緊急集会では会場から「農業ワーキンググループを早く解散させていただきたい」と与党議員に要望する意見も出たという。
集会終了後、会場を後にした東京都のJA東京むさし・田中信明代表理事組合長は「規制改革推進会議という組織がありますが、私たちは民主主義、代議士が(政策を)決めるのに、何の権限があってああいうことを決めているのか、そこが分からないです。
農業を強くすると安倍首相は言っていますが、あのような農協改革をして日本の農業は強くなるんですか。すでに農協改革しろと言われて改革をしてきているのに、それをまた(規制改革推進会議から)言われて、変えるんですか。一体どういうことでしょうか」と憤りを表した。
宮崎県のJA尾鈴・河野康弘代表理事組合長は「規制改革推進会議は私たちJAの気持ちを全然理解していないなと思う。国があれを認めているのが不思議です」と強調した。
広島県のJA広島ゆたか・横本正樹代表理事組合長には「改めて規制改革推進会議の意見、どう思いますか」と聞いたところ、
「どうもこうもありません。あのようなでたらめな答申(=提言)をしてもらっては現場としてはどうしようもない。1年以内に、3年以内に、何とかせいなどというが、組織というものを全然分かっていない人が自分の一言で全部できると思っていたら、民主主義ではないじゃないですか。独裁者だ。農協はそういうことで動いている組織ではない。
基本的に今の規制改革推進会議はどういう法的根拠があって提言をし、その提言が(なぜ)通ることになるのか。国会議員にはもっとしっかりしてもらいたい」と厳しく国会議員の責任も問うていた。
(関連記事)
・JAと全農一体で協同の力発揮を 西川公也氏 (16.11.22)
・農業・JA潰しに怒り 与党へ抗議の緊急集会 実態無視の規制改革推進会議提言 (16.11.21)
・【規制改革会議】協同組合の否定 到底容認できない-緊急集会決議 (16.11.21)
重要な記事
最新の記事
-
米国の関税措置 見直し粘り強く要求 江藤農相2025年4月4日
-
JA共済アプリ「かぞく共有」機能導入に伴い「JA共済ID規約」を改定 JA共済連2025年4月4日
-
真っ白で粘り強く 海外でも人気の「十勝川西長いも」 JA帯広かわにし2025年4月4日
-
3年連続「特A」に輝く 伊賀産コシヒカリをパックご飯に JAいがふるさと2025年4月4日
-
自慢の柑橘 なつみ、ひめのつき、ブラッドオレンジを100%ジュースに JAえひめ南2025年4月4日
-
【役員人事】協同住宅ローン(4月1日付)2025年4月4日
-
大企業と新規事業で社会課題を解決する共創プラットフォーム「AGRIST LABs」創設2025年4月4日
-
【人事異動】兼松(5月12日付)2025年4月4日
-
鈴茂器工「エフピコフェア2025」出展2025年4月4日
-
全国労働金庫協会(ろうきん)イメージモデルに森川葵さんを起用2025年4月4日
-
世界最大級の食品製造総合展「FOOMAJAPAN2025」6月10日から開催2025年4月4日
-
GWは家族で「おしごと体験」稲城の物流・IT専用施設で開催 パルシステム2025年4月4日
-
「農業×酒蔵」白鶴酒造と共同プロジェクト 発酵由来のCO2を活用し、植物を育てる"循環型"の取り組み スパイスキューブ2025年4月4日
-
令和6年度「貿易プラットフォーム活用による貿易手続デジタル化推進事業費補助金」に採択 ヤマタネ2025年4月4日
-
農業分野カーボンクレジット創出の促進へ Jizokuと連携 唐沢農機サービス2025年4月4日
-
植物由来殺菌剤「プロブラッド液剤」取り扱いを発表 ナガセサンバイオ2025年4月4日
-
最新の納豆工場ミュージアム「タカノフーズなっとく!ファクトリー」誕生2025年4月4日
-
宮城県亘理町の隠れた特産品で新感覚スイーツ「春菊ティラミス」開発2025年4月4日
-
輝翠 総額1.37億円のデットファイナンス実施 オフロード型自律作業車「Adam」商用展開を加速2025年4月4日
-
サンリオキャラクター大賞 人気コラボジュース販売 果汁工房果琳2025年4月4日