人事2024 左バナー 
JA全農人事情報
左カラム_病害虫情報2021
新聞購読申込 230901
農協研究会
左カラム_コラム_正義派の農政論_pc
左カラム_コラム_米マーケット情報_pc
左カラム_コラム_地方の眼力_pc
左カラム_コラム_食料・農業問題 本質と裏側
左カラム_コラム_昔の農村・今の世の中_pc
左カラム_コラム_花づくり_pc
左カラム_コラム_グローバルとローカル_pc
左カラム_コラム_TPPから見える風景_pc
左カラム_コラム_ムラの角から_pc
221019石原バイオヘッドSP:ネマトリンエース
日本曹達 231012 PC
FMCプレバソンSP

田畑価格の下落続く 理由は後継者不足と高齢化2018年11月6日

一覧へ

 田畑価格の下落に歯止めが掛からない。一般財団法人・日本不動産研究所がまとめた調査によると、2018年3月末で、全国平均の10a当たり田畑(普通)価格は、田が71万1164円、畑が43万4523円だった。それぞれ1.9%、1.2%低下した。いずれも長期にわたり、低下が続いている。

 田の価格は1993年以降連続、畑は1992年以降連続の下落。共に1977年の価格に近い水準まで低下した。価格水準をみると、これまで最高だった1992年(119万2792円)の59.6%、同じく畑は1987年(68万2466円)の63.7%だった。前回と比べた変動率は、田で0.1ポイント縮小し、畑では変化がなかった。
 価格下落の主要な理由は、「農業後継者の減少」が20.9%で、「高齢化」(19.9%)、「買い手がない」(18.4%)、「農業経営の先行き不安」(12.1%)、「米価の下落」(10.4)の順。「米価の下落」は、3年連続の米価上昇で、2015年調査の1位から5位に後退している。
 畑価格下落の理由は、「高齢化」と「農業後継者の減少」がいずれも19.9%で、「買い手がない」(16.9%)、「農業経営の先行き不安」(8.0%)、「農畜産物価格の下落」(3.4%)の順になっている。
 一方、田畑の賃借料は、10a当りで田が9035円、畑が6090円で、前年に比べそれぞれ1.4%、0.8%低下した。田の賃借料は、最高だった1986年(2万4019円)の37.6%、畑は同じく1986年(1万1339円)の44.9%だった。それぞれ1975年、1978年の水準になっている。
 なお、この調査は全国で約1500の市町村を選定し、生産力・耕地条件によって「上の中・普通・下の中」に区分し、市町村役場または農業委員会等に調査票を送付して回答を得た。今回の回収率は70.6%だった。

 

(関連記事)
農地価格 23年連続で下落-純農業地域(18.04.04)
農地価格22年連続下落 全国農業会議所(17.03.31)
田畑価格 26年連続下落 (一財)日本不動産研究所(17.10.31)

重要な記事

ヤンマーSP

最新の記事

DiSC:SP

みどり戦略

Z-GIS 右正方形2 SP 230630

注目のテーマ

注目のテーマ

JA共済連:SP

JA人事

JAバンク:SP

注目のタグ

topへ戻る