農政:自給率38% どうするのか?この国のかたち -食料安全保障と農業協同組合の役割
内田樹氏に聞く「国民を飢え死にさせない」(3)2018年8月10日
「グローバル資本主義は終焉する」からこれからは従来の「成長モデル」から「定常モデル」へ基本的な考え方を変えるべきだと内田樹氏は近著で説いている。その内田氏の説に大きな刺激を受けているという小松泰信教授に聞き手になっていただき、食料安全保障と農業そして農協の在り方についてお話いただいた。
◆自給率ゼロのシンガポールが日本の目標
小松 いま、政権の思うつぼ、と言われましたが、農業問題も含めて現政権はこの国をどこに着地させようと舵を取っているのでしょうか。
内田 行き先は、「シンガポール化」です。人口減局面で、政官財が日本の「明日の姿」としてひそかに目指しているのは、その方向です。シンガポールの国是は「経済成長」であり、すべての社会制度は経済成長に資するか否かを基準に適否が決定されます。ですから、「世界で一番ビジネスがしやすい国」だと言われている。この台詞を聞かれたことありますよね。安倍首相も言いましたから。そして今日のテーマに合わせれば、シンガポールは食料自給率ゼロの国です。
小松 自給率ゼロと言うことはすべて輸入ですよね。
内田 農地なんか地価を考えたらありえない。水さえマレーシアから買っているのです。生きるために必要なものはすべて金で外国から買うしかない。だから「まず金が要るのだ」というのは、シンガポールにおいては必然性があるのです。
小松 最近与党の中で、「逆立ちした食料安全保障論」、つまり平和外交で安定した取引国を有することで、国民を飢えさせなければ良いんでしょ。何も自給にこだわる必要はない、と言う考え方が出てきたのもその流れでしょうか。
内田 そうだと思います。シンガポールは金で食料を買って、国民を飢えさせていないわけですから、その点では成功モデルです。でも、どうして日本がシンガポールの真似をしなければならないのか。シンガポールにしても好んでそうなったわけではありません。資源がないからそれ以外に生きる道がなかったのです。金を稼いで、食料を買い、水を買うしかなかった。でも、日本は国情が全く違う。豊かな自然があり、植物も動物も多様な種が育っている。
エコノミストは「フロー」の話ばかりしますけれど、わが国が有している「ストック」の厚みについては語らない。例えば、わが国の森林率は68%。これは欧米とは比較にならないほどの高率です。この豊かな資源をどうやって生かすかという議論にならず、投資対象として儲かるか儲からないかという「フロー」レベルで農業を論じている。
(関連記事)
・自給率38% どうするのか?この国のかたち -食料安全保障と農業協同組合の役割
重要な記事
最新の記事
-
農林水産省 エン・ジャパンで「総合職」の公募開始2024年11月22日
-
鳥インフル 米モンタナ州、ワシントン州からの生きた家きん、家きん肉等 輸入を一時停止 農水省2024年11月22日
-
鳥インフル オランダからの生きた家きん等 輸入を一時停止 農水省2024年11月22日
-
11月29日「ノウフクの日」に制定 全国でイベント開催 農水省2024年11月22日
-
(411)「豚ホテル」の異なるベクトル【三石誠司・グローバルとローカル:世界は今】2024年11月22日
-
名産品のキャベツを身近に「キャベツ狩り選手権」開催 JA遠州中央2024年11月22日
-
無人で水田抑草「アイガモロボ」NEWGREENと資本業務提携 JA三井リース2024年11月22日
-
みのるダイニング名古屋店開業2周年「松阪牛ステーキ定食」特別価格で提供 JA全農2024年11月22日
-
【スマート農業の風】農業アプリと地図データと筆ポリゴン・eMAFF農地ナビ2024年11月22日
-
自動運転とコスト【消費者の目・花ちゃん】2024年11月22日
-
イチゴ優良苗の大量培養技術 埼玉農業大賞「革新的農業技術部門」で大賞受賞 第一実業2024年11月22日
-
「AGRIST Aiサミット 2024」産官学金オープンイノベーションで開催2024年11月22日
-
厚木・世田谷・北海道オホーツクの3キャンパスで収穫祭を開催 東京農大2024年11月22日
-
大気中の窒素を植物に有効利用 バイオスティミュラント「エヌキャッチ」新発売 ファイトクローム2024年11月22日
-
融雪剤・沿岸地域の潮風に高い洗浄効果「MUFB温水洗浄機」網走バスに導入 丸山製作所2024年11月22日
-
農薬散布を効率化 最新ドローンなど無料実演セミナー 九州3会場で開催 セキド2024年11月22日
-
能登半島地震緊急支援募金で中間報告 生産者や支援者が現状を紹介 パルシステム連合会2024年11月22日
-
徳島県産食材をまるごと楽しむ「徳島食の博覧会2024」30日から開催2024年11月22日
-
総供給高と宅配が前年割れ 10月度供給高速報 日本生協連2024年11月22日
-
森林の遮断蒸発 激しい雨の時より多くの雨水を蒸発 森林総合研究所2024年11月22日