農政:緊急企画:許すな!日本農業を売り渡す屈辱交渉
国民とTPP11参加国への裏切り【田代洋一横浜国大・大妻女子大名誉教授】2018年10月5日
ロイターはズバリ、「トランプは27日、日本が抵抗している二国間FTAの交渉入りに安倍と合意した」、「ライトハイザーは27日、日米はフル(full)のFTAをめざすこととし、まもなくファーストトラック下の交渉開始を通告すると述べた」と報じた。
「物品関税だけだからFTAとは違う」などという安倍首相の詭弁は、世界には全く通用しない。そもそも共同声明もサービスや投資を含む交渉を行う旨を明記している。
「フルFTA」の交渉開始は、国民への約束を破るだけでなく、アメリカとの2国間交渉はしないと申し合わせたTPP11カ国をも裏切る。
◆クルマと農産物を天秤にかけて
交渉内容は相も変らず「クルマか農産物か」の取引だ。
朝日(10月2日夕刊)は、9月末の安倍との通商協議で、「『交渉しないなら日本の自動車にものすごい関税をかけると』といった。そうしたら彼らは『すぐ交渉を始めたい』と言ってきた」とのトランプの言を紹介している。ほら話というにはリアルすぎる。
アメリカが日本車の関税を25%に引き上げたら、日系企業の負担は1兆円になるという(大和総研、読売)。1.8兆円という数字もある。
アメリカの対中関税引き上げに対して、中国は報復関税で大豆、豚肉、牛肉、小麦などを狙い撃ちした。その被害に対してアメリカは1.3兆円の農業支援をするという。1兆円に脅える日本と1.3兆円をポンと出すアメリカの覚悟の差だ。
中国は輸入先を変え、アメリカの矛先は日本にむかう。交渉第一ラウンドの落ちはまたもや農業を犠牲にすることだ。
◆米中百年戦争時代をどう生きるか
首脳会談の前日、トランプは「アメリカは巨額を費やして日本を守り、日本は車を米国にたくさん輸出してもうけている。筋が通らない」と述べた(朝日、10月1日)。「アンポ欲しけりゃクルマを渡せ」の脅しだ。
米中100年経済冷戦の時代、覇権国家からの凋落を防ぐためなら何でもする。そういう歴史的使命を負ったトランプの横に並んで追従笑いしても、まっさきに餌食になるだけだ。自立する以外に日本の生きる道はない。
(本特集のまとめページ)
TAGに対する緊急企画「許すな!農業を売り渡す屈辱交渉」
重要な記事
最新の記事
-
静岡県菊川市でビオトープ「クミカ レフュジア菊川」の落成式開く 里山再生で希少動植物の"待避地"へ クミアイ化学工業2025年4月25日
-
25年産コシヒカリ 概算金で最低保証「2.2万円」 JA福井県2025年4月25日
-
(432)認証制度のとらえ方【三石誠司・グローバルとローカル:世界は今】2025年4月25日
-
【'25新組合長に聞く】JA新ひたち野(茨城) 矢口博之氏(4/19就任) 「小美玉の恵み」ブランドに2025年4月25日
-
長野県産食材にこだわった焼肉店「和牛焼肉信州そだち」新規オープン JA全農2025年4月25日
-
【JA人事】JA中札内村(北海道)島次良己組合長を再任(4月10日)2025年4月25日
-
【JA人事】JA摩周湖(北海道)川口覚組合長を再任(4月24日)2025年4月25日
-
第41回「JA共済マルシェ」を開催 全国各地の旬の農産物・加工品が大集合、「農福連携」応援も JA共済連2025年4月25日
-
【JA人事】JAようてい(北海道)金子辰四郎組合長を新任(4月11日)2025年4月25日
-
宇城市の子どもたちへ地元農産物を贈呈 JA熊本うき園芸部会が学校給食に提供2025年4月25日
-
静岡の茶産業拡大へ 抹茶栽培農地における営農型太陽光発電所を共同開発 JA三井リース2025年4月25日
-
静岡・三島で町ぐるみの「きのこマルシェ」長谷川きのこ園で開催 JAふじ伊豆2025年4月25日
-
システム障害が暫定復旧 農林中金2025年4月25日
-
神奈川県のスタートアップAgnaviへ出資 AgVenture Lab2025年4月25日
-
「幻の卵屋さん」多賀城・高知の蔦屋書店に出店 日本たまごかけごはん研究所2025年4月25日
-
毎日新しいおトクが見つかる「Kuradashi公式アプリ」10万ダウンロードを突破 クラダシ2025年4月25日
-
夏を先取りジュース「そのまんまスイカ」果汁工房果琳などで25日から販売2025年4月25日
-
10事業所の使用電力 2025年までに実質再生可能エネルギー100%に切り替え キユーピー2025年4月25日
-
「ポリビニルアルコール」価格改定 5月16日納入分から値上げ デンカ2025年4月25日
-
老舗の目利きを活かしたジュースやスイーツ「キムラフルーツ 西宮店」リニューアルオープン2025年4月25日