人事2024 左バナー 
JA全農人事情報
左カラム_病害虫情報2021
新聞購読申込 230901
左カラム_コラム_正義派の農政論_pc
左カラム_コラム_米マーケット情報_pc
左カラム_コラム_地方の眼力_pc
左カラム_コラム_食料・農業問題 本質と裏側
左カラム_コラム_昔の農村・今の世の中_pc
左カラム_コラム_花づくり_pc
左カラム_コラム_グローバルとローカル_pc
左カラム_コラム_TPPから見える風景_pc
左カラム_コラム_ムラの角から_pc
ヘッダー:FMC221007SP
JA全中中央①PC
FMCセンターSP:ベネビア®OD

AI技術活用し農薬開発 モンサントとアトムワイズが提携2017年6月28日

一覧へ

 米国のモンサントと有望な化合物分子発見に用いるAI(人工知能)システムを開発しているアトムワイズは、作物保護(農薬)製品の発見・開発スピードと可能性を高める目的で提携し、共同研究を立ち上げたと発表した。

 今回の共同研究について、これまでAIを活用して新薬や新しい農業用化合物の発見を支援してきているアトムワイズの最高経営責任者であるアブラハム・ハイフェッツ博士は「人工知能を武器に致死性の疾患と闘ってきたが、私たちが学んだすべてを使い、その知識を食料供給を妨げる破壊的な害虫・病害との闘いに活かす」と述べた。
 この共同研究では、アトムワイズが開発したAtomNetテクノロジーで、強力なディープ・ラーニング・アルゴリズムとスーパーコンピュータを駆使して何百万の分子を分析し、作物保護(農薬)製品につながる可能性のある分子を見つけ出していくことにしている。
 これは、従来の試行錯誤や消去プロセスを使って何万もの分子を分析するのとはことなり、さまざまな分子がどのように相互作用するかを分析して、分子レベルでの発見の第一段階を効率化しようというものだ。
 AtomNetは、ディープ・ラーニングを用いて、どの分子が病気や害虫の防除に効果を持つ可能性があるかを予測し、分子レベルでの発見のプロセスを加速させる。AIが画像認識を学習するのと似た方法でパターンを特定することで、ソフトウェア自体が分子の相互作用について自己学習するという。
 モンサントの農業生産性イノベーション責任者であるジェレミー・ウィリアムズ氏は「平均的な作物保護(農薬)製品を商品化するには最大11年、2億5000万ドル以上の時間と費用がかかる」としたうえで、「この共同研究は、必要とされる作物保護(農薬)ソリューションを迅速に生産者に届けるのに大いに役立つと期待」していると述べている。
 そして「アトムワイズには最先端のAIシステムがあり、モンサントには実環境での検証を応用する能力がある。両社を組合わせることで、山積みする環境課題に対して、収穫の改善、作物保護、社会への供給増に取組む生産者を支援する技術を開発することができる」とも述べている。
 この共同研究からどのような農業生産を効率化し、収穫量を向上させることができるどのような製品が誕生してくるのか、期待して待ちたい。

(関連記事)
モンサント株主 バイエルとの合併承認 (16.12.21)

バイエルのモンサント買収に新展開 (16.09.20)

1株127.50USドルを提案 モンサント買収でバイエルが (16.09.08)

重要な記事

241029・日本曹達 くん煙:右上長方形SP

最新の記事

DiSC:SP

みどり戦略

Z-GIS 右正方形2 SP 230630

注目のテーマ

注目のテーマ

JA共済連:SP

JA人事

JAバンク:SP

注目のタグ

topへ戻る