バイオスティミュラントを巡り講演会開催 BS協議会2018年7月18日
日本バイオスティミュラント協議会は7月17日、東京大学弥生講堂一条ホールにおいて、バイオスティミュラントの認知度向上と現在の取り組みについて、「植物の能力と農産物の価値を高める」をテーマに、第1回講演会を開催した。
バイオスティミュラント(以下BS)とは、直訳すると「生物刺激物質」のこと。植物や土壌に、より良い生理状態をもたらす、さまざまな物質や微生物を総称する新しい農業資材カテゴリーだ。
日本BS協議会は、まだ日本では馴染みの薄いBSという表現を、違った意味で捉えられることを避けるために、広範囲の分野を包括する表現として、そのまま使っている。
例えば日本では、アミノ酸や、海藻、微生物資材を取り扱う企業は、それぞれ別分野の業態として存立しているが、日本BS協議会は、これらの資材産業を1つのソリューションを提供する新しい産業カテゴリーとみなし、各産業界相互の情報交換と技術向上を目指している。
(写真)東大弥生講堂で開催された第1回講演会
同協議会は最終的には、BS資材による農業への貢献を目標としており、その趣旨に沿い、2018年1月25日に日本バイオスティミュラント協議会は設立された。
講演会の開催にあたり、日本BS協の遠藤昌人会長は、BSの日本における現状などを述べ、同協議会の須藤修事務局長が「BSの定義と意義」について、同協議会和田哲夫技術委員は「欧米のBSの状況・標準化などについて」を説明した。
続いて次の講演が行われた。
○「植物生理学から見た農作物の成長促進」:嶋田幸久横浜市立大学教授
○「菌根菌を活かす」:齋藤雅典東北大学名誉教授
○「植物のアミノ酸吸収」:二瓶直登東京大学放射線環境工学研究室准教授
○「BSとしての微生物資材」:小池正徳畜産大学教授
○「低温期のピーマン栽培におけるトレハロースの効果」:西村安代高知大学准教授
○「5-アミノレブリン酸投与による水吸収の促進~元素の動きを可視化する効果~」:中西啓仁東京大学農学生命科学研究科講師
○「鉄の投与によるカンキツグリーニング病症状への改善効果」正岡淑邦広島大学名誉教授
○「乳酸菌培養液の植物へ対する機能性について」:山口淳二北海道大学理学部教授
(関連記事)
・IPMから総合的作物管理へ【小林 久哉・アリスタ ライフサイエンス(株)代表取締役社長】(17.09.11)
・【IPM(総合的病害虫・雑草防除)】何が必要か?使える防除方法を選び組合わせる(16.12.06)
重要な記事
最新の記事
-
路線バスを使おう【消費者の目・花ちゃん】2025年1月11日
-
シンとんぼ(124) -改正食料・農業・農村基本法(10)-2025年1月11日
-
みどり戦略対策に向けたIPM防除の実践 (41) 【防除学習帖】第280回2025年1月11日
-
農薬の正しい使い方(14)【今さら聞けない営農情報】第280回2025年1月11日
-
R・ケネディ・ジュニア氏が米国農務省長官顧問に指名された意味(2) 国際ジャーナリスト 堤未果氏2025年1月10日
-
鳥インフル 愛知県で続発22、23、24例目2025年1月10日
-
農地面積 1.1万ha減 目標面積下回る 2023年2025年1月10日
-
米価の見通し「高くなる」判断 過去最高値の「76」 米穀機構2025年1月10日
-
今年の一文字は「進」 山野JA全中会長2025年1月10日
-
(417)100年の流れ【三石誠司・グローバルとローカル:世界は今】2025年1月10日
-
JA貯金残高 108兆6262億円 11月末 農林中金2025年1月10日
-
鳥インフル 米イリノイ州からの生きた家きん、家きん肉等 輸入を一時停止 農水省2025年1月10日
-
高校生が和牛飼育の取り組み競う「第8回和牛甲子園」16日から開催 JA全農2025年1月10日
-
愛知県産バラで新年を祝う「新春 バラ花束25%OFFキャンペーン」開催中 JAタウン2025年1月10日
-
「博多あまおう」5%OFF「あけおめ!あまおめ!新春セール」開催 JAタウン2025年1月10日
-
本日10日は「魚の日」福島県常磐沖産ひらめ漬け丼など特別価格で販売 JAタウン2025年1月10日
-
濃厚な甘さと豊かな香り「岐阜県産いちご『濃姫』フェア」12日から開催 JA全農2025年1月10日
-
焼き芋やスイーツを堪能「三島甘藷祭り」JA直売所などで開催 JAふじ伊豆2025年1月10日
-
産地直送通販サイト「JAタウン」新規会員登録キャンペーン実施中 JA全農2025年1月10日
-
ホスピス在宅「ビーズの家」運営のbeadsへ出資 農林中金キャピタル2025年1月10日