鳥獣被害対策の特徴や実例取り上げ 「全国鳥獣被害対策サミット」2015年12月28日
合同会社まかく堂は来年2月12日、日比谷図書文化館(東京都千代田区)で「第3回 全国鳥獣被害対策サミット」を開く。
農林水産省鳥獣被害対策基盤支援事業の一環として、近年問題になっている鳥獣被害について、各現場で行われている実施体制の特徴や実例を取り上げ、今後の展望や課題について考える。
【サミット概要】
◎日時:2016年2月12日(金) 10:00~16:00
◎場所:日比谷図書文化館(東京都千代田区)講演 地下1階 日比谷コンベンションホール、資機材等展示・小セミナー 地上4階 スタジオプラス(小ホール)
◎参加費:無料
◎開催内容(敬称略)
「鳥獣被害対策優良活動表彰受賞者による講演」
先進事例報告
「神奈川県の野生動物保護管理事業について」谷川 潔 神奈川県自然環境保全センター自然保護公園部野生生物課
「群馬県における鳥獣被害対策支援センターの取り組み」須川 均 群馬県 鳥獣被害対策支援センター
「人がつなぐ鳥獣対策の和。福島の事例」大槻晃太 福島ニホンザルの会
「獣害対策のプロ集団ふるさとけものネットワークとは?」山本 麻希 NPO法人新潟ワイルドライフリサーチ
「 島根県における鳥獣専門指導員の役割と成果」大谷 浩章 島根県西部農林振興センター益田事務所
その他、電気柵などについての展示
◎申込方法:氏名、所属、電話番号、メールアドレスについて、FAXまたはE-mailで連絡。当日参加も可能。参加申込書は(同)まかく堂ホームページからダウンロードできる。
◎申込・問い合わせ先
(同)まかく堂 TEL:042-572-1961 FAX:042-505-9506 E-mail: info@makakudo.com
(関連記事)
・熊本県で「鳥獣バスター養成講座」 オンラインで (15.11.24)
・鳥獣被害、防止計画策定市町村は8割超 農水省 (15.06.10)
・光と音で鳥獣による農作物被害を防止 北海道日立システムズ・太田精器 (15.05.12)
・JAちちぶが生産局長賞 鳥獣害被害対策 (15.02.06)
・鳥獣被害199億円 前年比13%減 (15.01.26)
重要な記事
最新の記事
-
米農家(個人経営体)の「時給」63円 23年、農業経営統計調査(確報)から試算 所得補償の必要性示唆2025年4月2日
-
移植水稲の初期病害虫防除 IPM防除核に環境に優しく(1)【サステナ防除のすすめ2025】2025年4月2日
-
移植水稲の初期病害虫防除 IPM防除核に環境に優しく(2)【サステナ防除のすすめ2025】2025年4月2日
-
「令和の百姓一揆」と「正念場」【小松泰信・地方の眼力】2025年4月2日
-
JAみやざき 中央会、信連、経済連を統合 4月1日2025年4月2日
-
サステナブルな取組を発信「第2回みどり戦略学生チャレンジ」参加登録開始 農水省2025年4月2日
-
JA全農×不二家「ニッポンエール パレッティエ(レモンタルト)」新発売2025年4月2日
-
姿かたちは美しく味はピカイチ 砂地のやわらかさがおいしさの秘密 JAあいち中央2025年4月2日
-
県産コシヒカリとわかめ使った「非常時持出米」 防災備蓄はもちろん、キャンプやピクニックにも JAみえきた2025年4月2日
-
霊峰・早池峰の恵みが熟成 ワイン「五月長根」は神秘の味わい JA全農いわて2025年4月2日
-
JA農業機械大展示会 6月27、28日にツインメッセ静岡で開催 静岡県下農業協同組合と静岡県経済農業協同組合連合会2025年4月2日
-
【役員人事】農林中金全共連アセットマネジメント(4月1日付)2025年4月2日
-
【人事異動】JA全中(4月1日付)2025年4月2日
-
【スマート農業の風】(13)ロボット農機の運用は農業を救えるのか2025年4月2日
-
外食市場調査2月度 市場規模は2939億円 2か月連続で9割台に回復2025年4月2日
-
JAグループによる起業家育成プログラム「GROW&BLOOM」第2期募集開始 あぐラボ2025年4月2日
-
「八百結びの作物」が「マタニティフード認定」取得 壌結合同会社2025年4月2日
-
全国産直食材アワードを発表 消費者の高評価を受けた生産者を選出 「産直アウル」2025年4月2日
-
九州農業ウィーク(ジェイアグリ九州)5月28~30日に開催 RXジャパン2025年4月2日
-
「JPFA植物工場国際シンポジウム」9月1、2日に開催 植物工場研究会2025年4月2日