人事2024 左バナー 
JA全農人事情報
左カラム_病害虫情報2021
新聞購読申込 230901
左カラム_コラム_正義派の農政論_pc
左カラム_コラム_米マーケット情報_pc
左カラム_コラム_地方の眼力_pc
左カラム_コラム_食料・農業問題 本質と裏側
左カラム_コラム_昔の農村・今の世の中_pc
左カラム_コラム_花づくり_pc
左カラム_コラム_グローバルとローカル_pc
左カラム_コラム_TPPから見える風景_pc
左カラム_コラム_ムラの角から_pc
ヘッダー:FMC221007SP
JA全中中央①PC
FMCセンターSP:ベネビア®OD

農用エンジン性能の高精度評価法を考案 農研機構2016年3月11日

一覧へ

 農研機構は3月8日、大気条件の違いに左右されないエンジンやトラクターの性能試験方法を発表した。

 エンジンの性能試験は国土交通省の所管、トラクターは農業機械化促進法に基づき行われている。試験条件は細かく規定され、その範囲内で行うこととなっている。
 しかし、大気圧などの違いが結果に影響をおよぼすことがわかり、対策が必要とされていた。
 農研機構生研センターは平成25年から、大気圧、吸気温度(エンジン入口の空気温度)を変えてエンジン性能試験を行ったところ、試験環境条件がエンジン性能に影響を及ぼしていることが分かった。そこで結果の差異をできるだけ小さくできる試験手法を検討してきた。
 大気圧については制御できないが、吸気温度は空調装置を使い比較的容易に制御が可能だ。今回の手法では、空気密度を一定にすることで大気条件の違いによる試験結果の差異を小さくする。例えば大気圧が高いときには、吸気温度を高くして空気密度を一定にしていく。そのために部屋全体の温度を上げたり、ダクトに温かな空気を送り込んだりする。
 今後、エンジンやトラクターの性能試験を行う際、試験実施場所(標高)や試験実施時の大気条件の違いに関係なく、客観性の高い性能評価が期待できるとしている。またOECD(経済協力開発機構)をはじめ、諸外国の評価試験機関にも提案していく予定となっている。

(関連記事)
農業機械安全鑑定適合機2月分 4機種11型式 農研機構 (16.03.10)

ハクサイ刈取アタッチメント市販化予定 農研機構とヤンマー共同開発 (16.03.09)

重要な記事

241029・日本曹達 くん煙:右上長方形SP

最新の記事

DiSC:SP

みどり戦略

Z-GIS 右正方形2 SP 230630

注目のテーマ

注目のテーマ

JA共済連:SP

JA人事

JAバンク:SP

注目のタグ

topへ戻る